「NEKO NIHIKI」×「Culmination brewing」|人気クラフトビール「NEKO NIHIKI」、缶で新発売!猫好きもビールファンも虜にする新デザインで登場

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「NEKO NIHIKI」×「Culmination brewing」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • エリア全国
  • 関連ワードクラフトビール, 猫, NEKO NIHIKI, Hazy Double IPA, 新デザイン
  • 購入場所ISEKADOの公式オンラインショップ、直営店舗、一部の酒販店
  • 開始日2024/10/23 10:30:00
  • 配信日2024年10月22日 10時30分

コラボニュース要約

  • 人気のクラフトビール「NEKO NIHIKI」が缶で新発売
  • コラボレーション先はアメリカ・オレゴン州の「Culmination brewing」
  • 可愛らしい猫デザインが特徴、愛猫たちがラベルに描かれている
  • 新たに「HAZY DOUBLE IPA」としてスタイル表示も変更
  • 環境に配慮した缶への変更、品質保持や持ち運びの利便性アップ

新たに缶で登場する「NEKO NIHIKI」は、猫好きやビールファンを魅了する一品です。このクラフトビールは、2017年にアメリカの「Culmination brewing」とのコラボレーションから誕生し、以降、多くの支持を集めてきました。

新商品においては、可愛らしい猫のデザインが大きく描かれており、愛猫たちの表情が際立っています。瓶から缶への変更も、様々な理由で実現しました。缶は、ビールの品質保持に優れており、酸化や光劣化を抑えることができます。また、軽量で持ち運びやすく、環境に優しいリサイクル可能な素材でもあります。

「NEKO NIHIKI」の魅力は、その独特の味わいにもあります。フルーティーな香りとジューシーな口当たりが特徴で、特に新しい缶デザインは「HAZY DOUBLE IPA」として再定義され、洗練された印象を与えています。このビールは、パッションフルーツや洋ナシの香りを楽しみながら、甘みと苦味が調和した豊かな味わいを提供します。

更に、グラスに注ぐと濁ったオレンジ色の外観が広がり、視覚的にも楽しめるデザインです。おつまみとのペアリングも楽しめるので、チーズやグリル料理と合わせることで、より深い味わいを体験できます。特別な日のお供や、リラックスタイムの一杯としても最適です。

販売はISEKADOの公式オンラインショップや直営店舗、一部の酒販店で行われます。特にオンラインショップでは全国配送が可能で、手軽に入手できる点も嬉しいポイントです。この限られた新商品の魅力を体験し、多くの方に味わっていただければと思います。「NEKO NIHIKI」を通じて、さらに多くの楽しいひとときをご提供できることを楽しみにしています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、「NEKO NIHIKI」コラボ限定商品に関する情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: NEKO NIHIKI(缶)
  • 販売開始日: 2024年10月23日(水)
  • ビアスタイル: Hazy Double IPA
  • アルコール度数: 8.0%
  • IBU: 35
  • 容量: 350ml
  • 原材料: 大麦麦芽(外国製造)、小麦麦芽、小麦、ホップ
  • 新デザイン: 缶デザインには、オーナーの愛猫「Gin」と「ABBY」が描かれており、猫の表情が親しみやすくデザインされています。

販売方法

  • 購入方法: ISEKADOの公式オンラインショップ、直営店舗、一部の酒販店で販売。オンラインショップでは全国配送が可能。

解説

NEKO NIHIKIは、アメリカ・オレゴン州の「Culmination brewing」とのコラボレーションから誕生したビールであり、猫好きのオーナーたちの愛猫がデザインの中心となっています。缶への変更は品質保持や環境への配慮を考えたもので、より多くの消費者に親しんでもらえるデザインとなっています。

コラボニュース本文

人気クラフトビール「NEKO NIHIKI」、缶で新発売!猫好きもビールファンも虜にする新デザインで登場フルーティーでジューシーな味わい、8%の濃厚なHazy Double IPA有限会社二軒茶屋餅角屋本店2024年10月22日 10時30分0
ISEKADO(有限会社二軒茶屋餅角屋本店、三重県伊勢市)は、人気クラフトビール「NEKO NIHIKI」を缶で新発売いたします。これまで瓶で提供してきたこの商品は、その可愛らしいデザインと、独特のビールスタイルで多くのファンに愛されてきました。今回の缶バージョン発売は、多くのお客様からのご要望にお応えするものであり、ますます多くの方に手軽に「NEKO NIHIKI」を楽しんでいただけるようになりました。
【NEKO NIHIKIについて】
2017年にアメリカ・オレゴン州の「Culmination brewing」とのコラボレーションから誕生したビールで、濃厚なフルーティーな香りと、苦みが抑えられたジューシーな口当たりが特徴です。当時、アメリカの東海岸で人気が高まり始めたNew England IPAスタイルを採用し、8%のアルコール度数を感じさせない軽やかな飲み心地が、多くのビールファンを魅了しています。このスタイルの特徴である、濁りと豊かなホップアロマを活かした味わいが「NEKO NIHIKI」の個性を際立たせています。
【ネーミングについて】
「NEKO NIHIKI」という名前の由来は、ISEKADO(伊勢角屋麦酒)の社長である鈴木成宗と、アメリカのコラボレーション先である「Culmination brewing」のオーナーであるトーマスさんが、双方ともに猫好きであることからつけられました。
ラベルに描かれている2匹の猫は、それぞれのオーナーの愛猫です。ISEKADOの鈴木の猫が「Gin(ぎん)」、トーマスさんの猫が「AB

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「不二製油」×「キューサイ」|すっきりプロテインとおいしいケールで、たんぱく質と野菜が美味しく摂れる「ぎゅっとたんぱく グリーンスムージー」新登場!不二製油×キューサイのスペシャリストコンビで実現

  2. 「三菱UFJニコス」×「サンリオ」|三菱UFJニコス、サンリオの人気キャラクター“マイメロディ”50周年記念限定の 「VIASOカード(マイメロディ 50周年記念デザイン)」発行へ!

  3. 「Pococha」×「ヤマハ」|Pocochaとヤマハのコラボ企画「みんなの演奏会」音楽の力でつながる!Pococha史上最大規模の100名超の大楽団演奏に挑戦

  4. 「flier」×「全国の書店」|【本の要約サービス「flier」月間ランキング】 「今年の新語2024」大賞「言語化」に注目が集まる! 「言語化」「説明」…アウトプットスキル向上に効く書籍が上位に 全国の書店でフェア開催

  5. 「CAFE LEXCEL」×「TO&FRO」×「kippis®」|CAFE LEXCEL(カフェ レクセル)10周年!ファクトリーブランド「TO&FRO」とコラボした「2025 HAPPY BAG」を発売~オンラインショップ限定でkippis®コラボも!~

  6. 「クロックス」×「BARK」×「クッキーラン:キングダム」|クロックス™から犬用フットウェア「ペット クロックス ブーツ」と等身大コスチューム「クロックス クラシック コスチューム」が登場2024年10月23日(水)より一部商品限定発売!

  7. 「高円寺純情商店街」×「台北迪化街」|高円寺フェスに『台北迪化街』から多数出店で、日台の商店街の交流を活性化10月26日(土)・27日(日)10~19時、杉並区高円寺純情商店街で『台北迪化街 日台縁結び市』を開催

  8. 「とりいちず」×「人類みな麺類」|柏東口・川越初上陸 大阪行列ラーメン店 「人類みな麺類」の伝説的な一杯が「とりいちず」で味わえる!10月15日スタート!

  9. 「シカ色デイズ」×「せんとくん」|TVアニメ「しかのこのこのここしたんたん」「シカ色デイズ」スペシャルアニメMVを解禁!&せんとくんとコラボしたスペシャルビジュアルを解禁!~原作者描き下ろしイラスト&せんとくんからのコメントも到着!~