「宝島社」×「大妻女子大学」|【大学生が行きたくなる『外食チェーン向けノベルティ』とは?】宝島社が大妻女子大学でキャリア教育授業を実施!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「宝島社」×「大妻女子大学」
  • 業種カテゴリ教育・学習
  • 特徴プロモーション・キャンペーン
  • エリア東京都
  • 関連ワードノベルティ, 学生, 提携, 授業, キャリア教育
  • 購入場所-
  • 開始日2024/9/1 00:00:00
  • 終了日2025/1/31 23:59:59
  • 配信日2024年10月25日 12時00分

コラボニュース要約

  • 宝島社が大妻女子大学のキャリア教育授業「キャリア・ディベロップメント・プログラム」を担当
  • 課題は「大学生が行きたくなる外食チェーン向けノベルティ」
  • 49名の学生がチームで企画を立案し、全9回の授業を通じて提案を行う
  • 過去には企業とのコラボが実現し、高評価を得た案は実際に企画が進行する可能性
  • 宝島社は様々なブランドとのコラボを行っており、ノベルティ制作の実績が豊富

宝島社と大妻女子大学のコラボレーションは、学生に実践的なキャリア教育の場を提供し、同時に企業のニーズに応えることを目的としています。今年度の課題は「大学生が行きたくなる外食チェーン向けノベルティ」であり、参加学生はこの課題を通じて、企画力やプレゼンテーション能力を養うことが期待されています。

この取り組みには、学生にとって新しい発想を形にする貴重な機会が与えられます。企画に取り組む中で、仲間と協力し、意見を交わし、様々な視点を取り入れて行く過程は、将来的なキャリア形成にも役立つ経験となるでしょう。また、宝島社の豊富な商品開発のノウハウを活用することで、実際に企画が進行する可能性も高まり、学生たちのアイデアが世に出るチャンスを掴むことができます。

これまでにも、宝島社は多くの企業とコラボレーションを行い、成功したノベルティアイテムを制作しています。例えば、北欧ブランド「kippisⓇ」と「ジョリーパスタ」や、ユニリーバとの「ポジティブUPキャンペーン」に関連するノベルティなど、他業種との連携による斬新なアイデアが話題を呼びました。これらの取り組みは、ブランドの認知度向上や集客施策としても非常に効果的です。

また、学生たちにとっては、大学生活の中で実際のビジネス環境に触れる貴重な体験となります。課題解決に向けた真剣な姿勢や、プレゼンテーションの際の緊張感など、リアルなビジネスシーンを疑似体験することで、将来に向けた自信やスキルを培うことができるでしょう。

今回のコラボレーションは、ただの課題解決にとどまらず、学生たちに自らのアイデアがビジネスとして実現するかもしれない可能性を感じさせることで、夢や目標をも持たせる重要なプロジェクトです。宝島社の先進的なアプローチと大妻女子大学の教育への熱意が結びついたこの特別な取り組みは、実際に世の中に新たな価値を提供する未来を期待させるものです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスに関する情報は以下の通りです:

コラボ限定商品

  1. kippisⓇ × ジョリーパスタ

    • 内容: 福袋企画にてコラボアイテムを制作。
    • 種類: 詳細な商品は記載されていませんが、kippisⓇのデザインを活かしたアイテム。
  2. 宝島社 × ユニリーバ × ピザーラ

    • 内容: ユニリーバ店頭販促企画「ポジティブUPキャンペーン」にて監修。
    • ノベルティアイテム: ピザーラブランドの下で制作されたノベルティ。
    • 種類: 詳細な商品名は記載されていませんが、異業種コラボによる特別なノベルティ。
  3. 『リンネル』 × 伊藤園

    • 内容: 「“しあわせ運ぶ”アイテムが絶対もらえる!キャンペーン」に参加。
    • ノベルティアイテム: イラストレーターのイザベル・ボワノさんを起用。
    • 種類: 詳細な商品名は記載されていませんが、絵柄を用いた特別アイテム。
  4. 『GLOW』 × ファンケル × ジョエル・ロブション

    • 内容: トリプルコラボノベルティを2種類制作。
    • 種類: 詳細な商品名は記載されていませんが、ファンケルとジョエル・ロブションのコラボによる特別な商品。

販売期間、販売価格

具体的な販売期間や販売価格に関する情報は本プレスリリースには含まれていませんでした。他の詳細な情報が必要な場合は、各コラボ商品の公式情報を確認してください。

コラボニュース本文

【大学生が行きたくなる『外食チェーン向けノベルティ』とは?】宝島社が大妻女子大学でキャリア教育授業を実施!学生に課題を提示し、解決策を提案する大妻女子大学の正課授業「キャリア・ディベロップメント・プログラム」株式会社 宝島社2024年10月25日 12時00分1ファッション雑誌販売部数トップシェア(※)の株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、代表取締役
社長:関川誠)は、大妻女子大学(所在:東京都千代田区)と提携し、同大学が2024年9月から2025年1月にかけて実施する「24年度 キャリア・ディベロップメント・プログラム(CDP)」で授業を担当します。

「CDP」は、キャリア教育を目的として、学生の就業力を向上させるために2006年にスタートした、大妻女子大学独自の正課授業です。学生の主体性に重きをおき、提携企業や一般社団法人、自治体から提示された課題に、学生がチームで取り組んで企画・提案を行います。

今年度は、ブライダル業界や美容業界などから全6企業が協力。宝島社からは、執行役員・広告局長の三宅歓子(みやけ・かんこ)が講師を務め、「大学生が行きたくなる『外食チェーン向けノベルティ』」を課題とし、9月18日の第1回授業で学生たちに向けたプレゼンテーションを行いました。1~3年生の49名がチームにわかれて企画を立案し、説得力、発想力、プレゼン力など、全5項目を競います。全9回の授業を経て、12月、1月に発表と評価会を実施。高評価を得た案は、実際に企画が進行する可能性もあり、過去には企業とのコラボも実現しています。

※日本ABC協会 雑誌発行社レポート2023年下半期(7~12月)より

宝島社 広告局長 三宅歓子(みやけ・かんこ)
宝島社は、雑誌付録やグッズ販売で培った商品開発力を活かして、複数の企業様と商品やノベルティを制作しています。また、付

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「アニナナ展」×「モミトイ」|【アニナナ展×モミトイ】コラボ続報! IDOLiSH7・TRIGGER・Re:vale・ŹOOĻをイメージしたクレープの詳細を公開!

  2. 「にんべん」×「双葉社」×「関東学院大学×有隣堂」|にんべん提供ラジオ番組コーナーのパーソナリティー・にんべんだしアンバサダー発案 鰹節や出汁にまつわる心温まる短編がおりなすレシピ付き小説「あとはおいしいご飯があれば」2月19日より全国書店にて発売!

  3. 「すこやかびと」×「こりすのぽっこちゃん」|「こりすのぽっこちゃん」が新イメージキャラクターに決定!日本生協連の「毎日を健康に、すこやかに過ごすコツ」をご提案するカタログ「すこやかびと」に採用

  4. 「SANKYO」×「ゲームセンタータンポポ」|懐かしのパチンコ台が集結!「SANKYO がゲームセンタータンポポをジャック!?」SANKYO×「ゲームセンタータンポポ」特別イベントを開催!

  5. 「ビクターロック祭り」×「クラフトロックフェスティバル」|ビクターロック祭り×クラフトロックフェス コラボ決定!

  6. 「最強王図鑑」×「新レインボー小学国語辞典」×「新レインボー小学漢字辞典」|【めざせ語彙力最強王】「最強王図鑑」×『新レインボー小学国語辞典』『新レインボー小学漢字辞典』のコラボ辞典、ついに発売! その全貌が明らかに!

  7. 「宇宙戦艦ヤマト」×「庵野秀明」|庵野秀明 企画・プロデュース/放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」3月15日開幕!展示内容の詳細やグッズを公開!

  8. 「整体」×「ピップエレキバン」|「整体×骨盤『カラダファクトリー』、『ピップエレキバン』とコラボ!『整体師が貼ります』サービスに オリジナルキャラクター『ほねぴー』パッケージ登場 -2024年12月より販売開始-

  9. 「ミクチャ」×「DAZN」|今年も開催決定!「DAZNガールズオーディション」ライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」で募集開始!