「Think Scrap」×「UACJ」|東海理化のアップサイクルブランド『Think Scrap』、UACJと「珈琲博覧日2024」に共同出展

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Think Scrap」×「UACJ」
  • 業種カテゴリアート・デザイン, 環境・サステナビリティ
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードプレゼント, サステナブル, アップサイクル, 環境保護, シートベルト, アルミカップ, ゴミ削減, プラ容器, 利用促進, 社会実験, 珈琲博覧日
  • 購入場所Hisaya-odori Park(久屋大通公園)
  • 開始日2024/11/2 10:00:00
  • 終了日2024/11/2 17:00:00
  • 配信日2024年10月29日 09時00分

コラボニュース要約

  • 東海理化のアップサイクルブランド『Think Scrap』とUACJのコラボレーション
  • 「珈琲博覧日2024」に共同出展
  • シートベルト端材を使用したアルミカップ用スリーブを製作
  • 社会実証試験に参加した方への限定プレゼント
  • ゴミ削減やプラ容器使用削減を目指した施策

東海理化のアップサイクルブランド『Think Scrap』は、アルミニウム総合メーカーのUACJとタッグを組み、2024年11月2日に久屋大通公園で開催される「珈琲博覧日2024」に共同出展します。このイベントは、コーヒーを愛する人々が集まる一大イベントであり、例年多くの来場者で賑わいます。そんな中で、コラボレーションによって生まれたシートベルト端材を使用したスリーブは、サステナブルなライフスタイルを送ることを視覚的に訴えかけています。

イベントにおいては、来場者に向けて、特別に製作されたスリーブと、UACJ製のアルミカップを先着順でプレゼントします。アルミカップは飲料缶と同一材料から作られており、リサイクルが可能な点も魅力です。これにより、環境意識の高い参加者は、サステナブルな選択を体験することができます。また、シートベルト端材を用いたスリーブのデザインは、アップサイクルの重要性を体感しながら、実際にその効果を感じるきっかけにもなります。

このコラボレーションの背景には、環境問題解決へのアプローチとして、開催されるイベントにおけるゴミやプラスチック容器の使用削減が挙げられます。特に、イベント規模が大きいことから、飲料提供に関連する廃棄物は無視できない問題です。そこで、マイカップ利用の促進や廃材再利用の提案を行うことで、参加者に環境保護の意識を根付かせることを目指しています。

さらに、先着でプレゼントされるアイテムは、単なるノベルティではなく、日常生活の中で使える実用的なものです。このスリーブとアルミカップは、持続可能なライフスタイルを実現するためのアイテムとして、使い続けられることが期待されます。実際に手に取って使用することで、環境への影響を実感することができるのです。

このように、東海理化とUACJのコラボレーションは、ただのイベント参加にとどまらず、参加者に環境意識を高めるチャンスを提供します。サステナブルかつアップサイクルな製品を体験し、持続可能な未来について考えるきっかけになることが、今回の取り組みの最大の魅力と言えます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービス情報

コラボ限定商品

  1. 商品名: アルミカップ

    • 内容: アルミ合金製のカップ
    • 数量: 先着1,000名様に無料でプレゼント
    • 素材: アルミ合金(飲料缶と同一材料のためリサイクル可能)
  2. 商品名: スリーブ

    • 内容: シートベルト端材を使用したスリーブ
    • 数量: 先着500名様に無料でプレゼント
    • 素材: シートベルト端材

販売期間

  • イベント開催日: 2024年11月2日(土)

販売価格

  • 価格: 無料(先着順)

解説

  • 東海理化のアップサイクルブランド『Think Scrap』とUACJが共同で製作したアルミカップとスリーブは、サステナブルな商品であり、珈琲博覧日2024の参加者に対して、リサイクルや再利用を促進することを目的としています。参加者は、社会実証試験に参加することでこれらの商品を受け取ることができます。

コラボニュース本文

東海理化のアップサイクルブランド『Think Scrap』、UACJと「珈琲博覧日2024」に共同出展~シートベルト端材で製作したアルミカップ用スリーブを制作~株式会社東海理化2024年10月29日 09時00分5 株式会社東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長:二之夕 裕美)はアルミニウム総合メーカーの株式会社UACJ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 信二、以下UACJ)と、11月2日(土)にHisaya-odori Park(久屋大通公園)で開催される「珈琲博覧日2024」に共同出展します。
ブースでは、当社が手掛けるシートベルト端材を使ったサステナブル&アップサイクルブランド『Think Scrap(シンクスクラップ)』の商品を販売します。また、10,000人の参加規模を誇る本コーヒーイベントにおいて発生するゴミの削減やプラ容器の使用削減を目的にし、マイカップ利用や廃材による製品再利用およびリサイクルの提案を行なうため、当社とUACJがコラボしシートベルト端材でスリーブを製作しました。なお、本スリーブとUACJ製のアルミカップを社会実験(※)参加にご同意頂いた方に先着でプレゼントします。
※アルミカップがマイカップとして受け入れられるかどうかの社会実証試験

【イベント概要】

イベント名

珈琲博覧日2024

HP

https://onedaycoffeeexpo.com/index.php/hakuranbi2024/

開催日時

2024年11月2日(土) 10:00-17:00

場所

Hisaya-odori Park(久屋大通公園)ZONE1 シバフヒロバ・FabCafe Nagoya地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅下車。徒歩3分

【プレゼント(無料)商品概要】

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「『俺は全てを【パリイ】する~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~』」×「DC3」|TVアニメ 『俺は全てを【パリイ】する~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~』のキービジュアルやPV動画などをDC3コンテンツとして無料配布する取り組みを実施

  2. 「にじさんじ」×「ビックリマン」|にじさんじマンチョコ史上初!第2弾の「にじさんじマンチョコ2」は人気VTuber「にじさんじ」ライバーたちの録り下ろし“限定ショートメッセージ(音声)付きシール” 爆誕!

  3. 「A BATHING APE®」×「Bored Ape Yacht Club」|A BATHING APE® X Bored Ape Yacht Club

  4. 「絵画」×「フレグランス」|世界の名画から着想を得た「絵画フレグランス」がメゾンドミルフィーから登場。絵画の世界観を香りでまとう体験を。

  5. 「香川ファイブアローズ」×「靴下屋」|【香川ファイブアローズ】「香川ファイブアローズ×靴下屋」コラボソックス販売のお知らせ

  6. 「ジョイフル」×「モンスト」|2025年2月7日(金)15時START! 「ジョイフル」×「モンスト」コラボキャンペーン

  7. 「0秒レモンサワー」×「仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」|「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」『2025年 謹賀新年 肉初め』1月6日(月)より数量限定で販売

  8. 「ANNA SUI mini」×「クロミ」|ANNA SUI mini(アナ スイ・ミニ)より、サンリオの大人気キャラクター「クロミ」とのスペシャルアイテムが2024年9月20日(金)より順次発売開始!

  9. 「ユナイテッドアローズ」×「中条あやみ」×「THE D SoraKi」×「ブノア・フランソワ」|ユナイテッドアローズが贈るホリデー企画『UA HOLIDAYS 2024』「I AM SANTA サンタはわたしだ。」