「DekiTech」×「RUGGED GARAGE」|“まるで直火”な理想の焚き火台 「炎満」がクラファン目標達成!!NEXT GOALを目指して支援者の皆様に特典もご用意!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「DekiTech」×「RUGGED GARAGE」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, ブランド×ブランド
  • エリア全国
  • 関連ワードクラウドファンディング, 特典, アウトドア, キャンプ, 職人, 焚き火台, DekiTech, RUGGED GARAGE, NEXT GOAL, モノ作り
  • 購入場所machi-ya
  • 開始日2023/11/6 09:00:00
  • 終了日2024/11/30 23:59:59
  • 配信日2024年11月6日 09時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 焚き火台「炎満」を開発したのは、異業種集団「DekiTech」とアウトドアブランド「RUGGED GARAGE」です。
  • クラウドファンディングで目標金額を達成し、新たなNEXT GOALが設定されました。
  • 支援者には特別な特典が用意されており、記念のオリジナルドッグタグがもらえます。
  • 「炎満」は、職人の技術とキャンパーのアイディアを融合させた理想的な焚き火台です。
  • クラウドファンディングは2024年11月30日まで続きます。

「炎満」は、キャンパーたちが理想とする焚き火体験を提供するために、職人と開発者の知恵と技術を集結させた製品です。この焚き火台は、直火に近い迫力と温もりを再現し、特別な時間を仲間と共に囲むことができる唯一無二のアイテムです。その名前には、満月のような円形デザインと、「円満」という希望が込められています。特に、焚き火を囲む時間の心地よさを追求した設計が特徴的です。

共同開発を行った「DekiTech」は、埼玉県の中小企業が集まり、異業種の協力でモノづくりを実現しています。彼らの確かな技術は、利用者に安心感を与え、焚き火台の細部にまで気を配った設計がされています。一方、「RUGGED GARAGE」は、アウトドアの魅力を広めるため、長年の経験をもとにデザインした製品を提供しており、今回のプロジェクトもその延長線上に位置します。

クラウドファンディングの成功を受けて、さらなる支援を呼びかけるなか、新たな支援品も登場しました。特に、地面への影響を考慮した「炎満ベーステーブル」は、焚き火を行う際の安心感をもたらす工夫がされています。このアイテムは、そのままテーブルとして使える実用性も持ち合わせているため、アウトドアでの使い勝手が向上します。

支援者への特典として、プロジェクトへの参加が記念となるオリジナルドッグタグのプレゼントがあります。このタグには、両ブランドのロゴと支援者の名前、焚き火台のシリアルナンバーが刻印され、大切な思い出を形にできます。特に、名前の刻印は支援後に選択可能であり、個々の特別感をさらに強める要素となります。また、オリジナルステッカーの贈呈もあり、そのファンとのつながりを感じやすくしています。

このように、焚き火を囲む特別な時間を提供する「炎満」は、利用することで仲間との絆を深めるチャンスをもたらしてくれます。焚き火台を通じて、家族や友人との時間を楽しむことができ、アウトドア体験をより豊かなものにするでしょう。クラウドファンディングは切迫していますので、ぜひこの機会をお見逃しなく。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスに関する情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. オリジナルドッグタグ

    • 内容: 「DekiTech」「RUGGED GARAGE」両ブランドのロゴ、支援者のお名前、炎満本体のシリアルナンバーが刻印された特別なドッグタグ。
    • 販売価格: クラウドファンディング支援によって得られる特典の一部。
    • 解説: 支援後に、支援者の名前を15文字以内で指定可能。
  2. オリジナルステッカー

    • 内容: 「DekiTech」オリジナルステッカーと「RUGGED GARAGE」オリジナルステッカー。
    • 販売価格: クラウドファンディング支援によって得られる特典の一部。
  3. 炎満ベーステーブル

    • 内容: 炎満の焚き火台を安定して設置するためのオプション商品。
    • 解説: 地面への熱影響を軽減する構造で、台座を二段に重ね、間に鉄のプレートを挟む。使用しない際はサイドテーブルとしても活用可能。

コラボ限定サービス

  • クラウドファンディング特典
    • 販売期間: 2024年11月30日まで。
    • 解説: 目標金額達成で支援者全員にオリジナルドッグタグやステッカーなどの特典が提供される。

このコラボレーションは、「DekiTech」と「RUGGED GARAGE」間の異業種コラボレーションで、キャンパーの理想に基づいて開発された焚き火台「炎満」プロジェクトの一環です。

コラボニュース本文

“まるで直火”な理想の焚き火台 「炎満」がクラファン目標達成!!NEXT GOALを目指して支援者の皆様に特典もご用意!~皆様からのご要望にお応えし、新たな支援品も追加!!11/30まで!~株式会社ELEBIZ2024年11月6日 09時00分0
異業種モノ作り集団「DekiTech(デキテク)」と、アウトドアブランド「RUGGED GARAGE(ラギットガレージ)」がタッグを組み、キャンパーの理想を追求し、開発した焚き火台「炎満(えんまん)」がクラウドファンディングプラットフォームmachi-yaにて、皆様の温かいご支援により、見事に目標金額を達成いたしました。支援者の皆様に心より感謝申し上げます。
さらに、多くの方に「炎満」の魅力をお届けするため、新たなNEXT GOALを設定いたしました。引き続きご支援をいただければ幸いです。
また、NEXT GOALを目指して支援者の皆様への特典をご用意し、新たな支援品も追加いたしました。
<プロジェクトページ>
【URL】https://camp-fire.jp/projects/787050/view
NEXT GOALの設定と達成時の特典について
次なる目標金額は 200万円 といたします。この目標達成時には、支援者の皆様全員に特典をご用意しております。
特別感あるこの特典で、プロジェクトにご参加いただいた記念をぜひお楽しみください。
■特典内容

・「DekiTech」「RUGGED GARAGE」両ブランドのロゴ、支援者のお名前、炎満本体のシリアルナンバーが刻印されたオリジナルドッグタグ
※名前の刻印は支援後に事務局からご連絡し、15文字以内(スペース含む)で英字の大文字・小文字からご指定いただけます。
・「DekiTech」オリジナルステッカー
・「RUGGED GARAGE」オリジナルステッカー
新たな

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「フェリシモ」×「神戸学院大学」|『神戸防災のつどい2025』でフェリシモ「備蓄でお守りKOBE BOX2」と神戸学院大学「防災女子」がコラボ試食イベントを開催

  2. 「JR東日本」×「株式会社ドッツアンドラインズ」|地域連携と支援を加速する「JR東日本ローカルスタートアップファンド」が新潟エリアの地域パートナー「株式会社ドッツアンドラインズ」に初出資

  3. 「五島つばき蒸溜所」×「山本二三」|五島つばき蒸溜所のクラフトジン新商品『GOTOGIN空よ雲よ#祈りの陽だまり』発売

  4. 「湖池屋」×「ストリートファイター6」|【人気キャラ“リュウ”がラーメン屋“昇隆軒(しょうりゅうけん)”を開業!?】「湖池屋×ストリートファイター6 コラボレーションセット」を湖池屋オンラインショップやイベント会場・カプコンストアにて販売!

  5. 「市房ダム」×「骨かじり」|熊本県球磨郡水上村 市房ダム『一万本桜』と奥球磨のご当地メニュー 『骨かじり』ランチUD(ユニバーサルデザイン)ツアー

  6. 「映画 プロフェッショナル」×「Taco Bell」|映画 プロフェッショナル公開記念!コラボメニュー発売スタート!【映画 プロフェッショナル ✖ Taco Bell コラボ】 2025年4月7日(月)発売開始!

  7. 「サントリー」×「SCHOOL OF LOCK!」|「#素晴らしい過去になろう」最新作「あの箱の名前」篇他 10月20日リサイクルの日に向けWEB動画4本を公開

  8. 「earth music&ecology」×「CONVERSE」|【earth music&ecology】CONVERSEの大人気コラボスニーカーが今年も登場!​春らしいカラーで統一されたearth music&ecologyだけの別注モデル​

  9. 「D×2 真・女神転生 リベレーション」×「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」|『D×2 真・女神転生 リベレーション』本日より、アニメ『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』とのコラボイベントを開催!ログインで最大50枚のコラボ召喚札がもらえる!