「アート」×「医療」|ペンキ画家/SHOGEN個展「今日、誰のために生きる?」を開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「アート」×「医療」
  • 業種カテゴリアート・デザイン, 教育・学習
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードアート, トークショー, 作品展示, 個展, 展覧会, 医療, SHOGEN, NPO法人ハミングバード, ケニア, 感染症
  • 購入場所-
  • 開始日2025/1/11 10:00:00
  • 終了日2025/1/21 17:00:00
  • 配信日2024年11月29日 10時00分

コラボニュース要約

  • ペンキ画家SHOGENが主催する個展「今日、誰のために生きる?」
  • 個展は2025年1月11日から21日まで開催
  • アフリカでの体験に基づいた作品が中心
  • トークショーには感染症専門家、賀来満夫が参加
  • 入場は無料で、特別イベントも実施される

SHOGENの個展は、アートと社会的な視点を持ち合わせた独自の表現を楽しむ場となります。アフリカでの生活や体験をもとに描かれた作品は、観る人々に深いメッセージを伝えます。本展覧会では、前回の大好評を受け、再度アフリカをテーマにした作品の展示が行われ、SHOGENのメッセージや世界観を直に感じることができます。

開催場所は三井住友銀行のアース・ガーデンで、入場は無料ですので、気軽に訪れることができます。また、SHOGENの在廊日として設定されている1月12日と13日には、直接アーティストとの交流を楽しむことも可能です。アートだけでなく、トークショーなどのイベントも用意されており、異分野の専門家との刺激的な対話が広がる場としても注目されています。

トークショーは、1月18日に開催され、ジャパンワンヘルスネットワーク財団の賀来満夫氏を招いて行われます。医療とアートがどのように交差し、各々の経験から新たな洞察を得るのかを話し合います。アフリカでの実際の経験を持つ二人の講演は、参加者にとって貴重な学びとなるでしょう。このイベントへの参加を希望する場合は、入場券の取得が必要となるため、早めの申し込みがすすめられています。

特別な展示やトークショーに参加することで、アートの背後にある深い思考や視点を知ることができ、自身の感性を豊かにする貴重な機会が得られます。また、アフリカ現地での文化や人々の生活がどのようにアートに織り込まれているのかを知ることができるため、アートを通じた国際的な視野の拡大にもつながります。

この個展とトークショーは、アートと医療、そして人間のつながりを再考する素晴らしい機会です。SHOGENの独自の表現や賀来先生の専門的な知見は、観る人に強いインスピレーションを与え、文化や社会への理解を深める助けとなるでしょう。展覧会場で共に過ごす時間は、様々な視点を持ち帰るきっかけとなり、新たな思考の扉を開くことができるかもしれません。お楽しみに。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースから収集したコラボ主体と商品、サービスの情報は以下の通りです。

コラボ主体

  • キャラクター/アーティスト: SHOGEN(ペンキ画家)
  • 団体: NPO法人ハミングバード
  • 専門家: 賀来満夫(ジャパンワンヘルスネットワーク財団 代表理事)

コラボ限定商品・サービス

  1. 個展展示

    • 内容: SHOGENの作品を中心とした展示。
    • 販売期間:
      • 開催日程: 2025年1月11日(土)〜1月21日(火)
    • 販売価格: 観覧料は無料。
    • 解説: SHOGENがアフリカで描いた作品をメインに、彼の世界観や作品に込めたメッセージが展示されます。
  2. トークショー

    • 内容: SHOGENと賀来満夫の対談。アフリカでの体験やアートと医療の関連性について。
    • 開催日時: 2025年1月18日(土)13時〜
    • 会場: 三井住友銀行東館 1F アース・ガーデン
    • 観覧方法: 個展開催日(1/11)より先着順での申し込み。
    • 注意事項: トークショー入場券を持っている方のみ展示を鑑賞可能。入場券の鑑賞可能時間は12:00〜17:00。

商品・サービスの販売情報

  • グッズ販売: 今回の個展では作品やグッズの販売は行わないため、コラボ限定商品としての販売は存在しない。他の販売もなし。

以上、コラボ限定商品やサービスの情報をまとめました。

コラボニュース本文

ペンキ画家/SHOGEN個展「今日、誰のために生きる?」を開催ペンキ画家SHOGENの世界を満喫できる展覧会2025NPO法人ハミングバード2024年11月29日 10時00分0
NPO法人ハミングバード(所在地:東京都渋谷区、理事長:荻原弘子)は、2025年1月11日(土)より“SHOGEN個展「今日、誰のために生きる?」”と題して展覧会を開催いたします。

2024年2月にも開催したSHOGEN個展。大好評により2025年に再び開催することとなりました。
本展示テーマは、前回に引き続き「今日、誰のために生きる?」。
“ペンキ画家SHOGEN”がこれまで見てきた世界はどのようなものだったのか、現地アフリカでどのようなことを感じ、過ごしてきたのかなど、今回はアフリカで描いた作品をメインにストーリーやメッセージを2025年版で展示いたします。
ぜひ、SHOGENが見てきた世界を会場でお楽しみください。

実施概要
◼︎開催日程:2025年1月11日(土)〜21日(火)
◼︎開催時間:10:00〜17:00(18日:イベント入場券をお持ちの方限定での開館)
◼︎開催会場:三井住友銀行東館 1F アース・ガーデン
◼︎主催 :NPO法人ハミングバード
◼︎観覧料 :無料
◼︎実施内容:SHOGEN作品展示ほか
※作品やグッズなどの販売は行いませんので、予めご了承ください。
◼︎SHOGEN在廊日:1月12日(日)、13日(月祝)
◼︎会場アクセス:
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目3-2
https://www.rising-square.jp/access.html

【イベント】トークショーを開催!!
当団体とつながりのあるジャパンワンヘルスネットワーク財団 代表理事の賀来満夫先生をお招きし、トークショーを実施いたします。
国際協力事業団医療専門家とし

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「東京タワー」×「NFTプロジェクト」|【残り8日】TOKYO TOWER 65th ANNIVERSARY!東京タワー開業65周年記念NFT企画が、LINE NEXT社が提供する「DOSI」にて全65作品を販売中!

  2. 「アバターアワード2024」×「KEITA MARUYAMA」×「FUJIYAMA」|VR界のファッションコンテスト「アバターアワード2024」 「KEITA MARUYAMA」デザイナーの丸山敬太氏が審査員就任

  3. 割烹こめを×大将軍駅前店 コラボディナーコース

  4. 「推し活」×「投資」|「推し活」をしている3人に2人が抱えている悩みとは?推し活資金の捻出はポイ活、節約!さらには投資からも。

  5. 「social.meme」×「FiNANCiE」|海外でも話題の「ミームトークン」がタップするだけで手に入る!『social.meme』がリリース!さらにリリースを記念したAmazonギフト券のプレゼントキャンペーンの開催決定!!

  6. 「七十七銀行」×「あすなろ学院」|【宮城県の総合進学塾あすなろ学院】申込受付開始! 11/9(月)小4~小6対象 七十七銀行様とのコラボ企画 親子で学ぶお金の教室

  7. 「HoneyWorks」×「極楽湯」×「RAKU SPA」|HoneyWorks×極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーン“極楽実行委員会”が2025年1月9日(木)より開催決定!

  8. 「HELLO CYCLING」×「原神Genshin」|「HELLO CYCLING」×「原神Genshin」コラボキャンペーン「原神シェアライドの巡礼」を開催!

  9. 「T’sたんたん」×「JR東日本クロスステーション」|麺もスープも桜色!春を感じる「Veganとんこつらーめん」、「Veganカツカレー」、「Veganカツ丼」を3月3日(月)から販売!ヴィーガン商品が当たるフォロー&リポストキャンペーン実施!