「Pococha」×「ヤマハ」|Pocochaとヤマハのコラボ企画「みんなの演奏会」音楽の力でつながる!Pococha史上最大規模の100名超の大楽団演奏に挑戦

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Pococha」×「ヤマハ」
  • 業種カテゴリ音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワード楽曲, 募集, imase, 演奏会, 大楽団
  • 購入場所-
  • 開始日2024/12/3 00:00:00
  • 終了日2024/12/15 23:59:59
  • 配信日2024年12月3日 17時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • Pocochaがヤマハとコラボし「みんなの演奏会」開催。
  • 新世代アーティストimaseが楽曲を提供し、演奏会に参加。
  • 100名以上の参加者による大楽団演奏が実施される。
  • 撮影した演奏会の映像はスペシャルムービーとして公開。
  • ヤマハの企業理念「感動を・ともに・創る」に基づく取り組み。

音楽の力で人々をつなぐ特別なプロジェクトとして、Pocochaとヤマハによる「みんなの演奏会」が開催されます。このイベントは、幅広い楽器を演奏することができる大楽団形式で、100名以上の参加者が一緒に演奏する機会を提供します。この企画は、新世代アーティストのお一人であるimaseが書き下ろした未公開楽曲を用い、その楽曲の魅力を最大限に引き出すことを目的としています。参加者は自分の好きな楽器を演奏しながら、音楽を共に楽しむことができる貴重な経験となるでしょう。

特に、この演奏会は、ただ演奏するだけでなく、参加者全員が一緒に音楽を奏でる楽しさや充実感を味わうことができる点が魅力です。演奏した映像はスペシャルムービーとして公開され、参加者はその記録を手に入れることができます。これは、単なるパフォーマンスを超えた、感動的な瞬間を共有できる特別な体験となります。

Pocochaは、音楽を楽しむ全ての人々にフレンドリーなプラットフォームを目指しており、その理念はヤマハの「Make Waves」というブランドプロミスとも共鳴しています。ヤマハは、多彩な楽器や音楽関連商品を提供し、人々が心を豊かにする瞬間を大切にしています。Pocochaの演奏会は、音楽を愛する人々が集まり、互いの情熱を一つにする場を創出することで、両社の取り組みを効果的に実現します。

また、参加の際にはいくつかの条件がありますが、最も重要なのは音楽を本当に楽しむことです。そして、演奏会開催日前には数多くの仲間と出会えるチャンスもあります。このような背景や心意気から、実際に参加することによって今後の音楽活動にも良い影響を与えることが期待できるため、意欲的な方にはぜひ挑戦してほしいアクティビティです。

この特別な演奏会は、音楽によるつながりを深める良い機会であると同時に、新しい友人や仲間を見つける絶好のチャンスです。音楽の力で人々を結びつけるこの企画は、音楽を愛するすべての人々にとって、かけがえのない経験となることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  • 企画名: みんなの演奏会

  • コラボ主体: Pococha、ヤマハ、新世代アーティストimase

  • 販売(参加)期間: 2024年12月3日(火)〜2024年12月15日(日)

  • 概要:

    • 参加者はimaseが書き下ろした未公開楽曲を演奏し、100名超の大楽団として演奏する企画。
    • 演奏会の様子はスペシャルムービーとして公開される。
    • imase本人も参加。
  • 応募条件:

    • 2025年2月13日(木)に行う演奏会撮影日に参加可能な方。
    • 撮影された映像に出演可能な方。
    • Pocochaアプリをスマートフォンにダウンロードしていることが必要。
  • 募集楽器:

    • ピアノ、キーボード、シンセサイザー、エレキギター、エレキベース、ドラム、トランペット、トロンボーン、サックス(アルト、テナー、バリトン)、バイオリン、ビオラ、チェロ
  • スペシャルムービー・メイキングムービー公開予定時期: 2025年3月

  • 特設ページ: みんなの演奏会特設ページ

この企画は、音楽を愛するすべての人が集まる場として、心震わす音楽体験を提供することを目指しています。

コラボニュース本文

Pocochaとヤマハのコラボ企画「みんなの演奏会」音楽の力でつながる!Pococha史上最大規模の100名超の大楽団演奏に挑戦新世代アーティストimaseの書き下ろし楽曲を演奏する参加者募集演奏会にはimase本人も参加!DeNA2024年12月3日 17時00分2
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村 信悟、以下DeNA)が運営する、ライブコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」は、ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表執行役社長:山浦 敦、以下ヤマハ)とコラボレーションし、演奏を楽しむすべての人に送る応援企画「みんなの演奏会」の参加者を2024年12月3日(火)〜12月15日(日)の期間で募集します。参加者には、SNS時代を象徴する新世代アーティストのimaseさんが書き下ろした未公開楽曲をご本人と一緒に100名超の大楽団で演奏していただき、その様子をスペシャルムービーとして公開します。

■「みんなの演奏会」特設ページ
https://friendly.pococha.com/minna-no-ensoukai

Pocochaでは、「歌枠」「音楽ライバー」と呼ばれる配信が、人気ジャンルの一つです。ピアノやギター、バイオリン、チェロ、トランペットなどさまざまな楽器演奏を配信する演奏家がライバーとして活躍しています。
今回コラボレーションするヤマハは、人々が心震わす瞬間を表現した「Make Waves」をブランドプロミスとし、音楽を愛し、自ら一歩踏み出そうとする人々のパートナーでありたいと考え、さまざまな取り組みを進めています。Pocochaの、音楽を楽しむすべての人たちにとってフレンドリーな居場所のひとつでありたい、そしてエールを送りたいという想いと共鳴して本企画が実現しました。

■imaseさんコメント

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「岡山大学」×「One Young World」|【岡山大学】岡山大学学生が日本代表として「次世代リーダー・グローバル・サミットOne Young World 2024」に参加しました

  2. 「『推しの子』」×「福岡PARCO」|TVアニメ『【推しの子】』の新たな舞台の幕が開く『TVアニメ【推しの子】展 輝きと影』福岡PARCOにて開催決定!前売券発売日発表!

  3. 「飛び猫®」×「DARK SHINY」×「ICE BEANS」|【新商品】ニャンとびっくり!待望のトリプルコラボが実現!飛び猫® × DARK SHINY(ダークシャイニー)第5弾ついに発売!

  4. 「音狼ビビ」×「SOOTANG HOBBY」|VTuber 『音狼ビビ』 が秋葉原で初のポップアップストアを期間限定オープン!限定グッズの販売のほか2月15日にはトークイベントも開催

  5. 「flier」×「ビジネス書」|本の要約サービス「flier」が 2024年 最も読まれた「ビジネス書」「著者」ランキングを発表! 「新語・流行語大賞」候補の「新NISA」が注目を集める 著者別は人気エッセイストが1位に

  6. 「輪島塗」×「田谷漆器店」|『ANA FINDS』ブランド1周年!食・旅・暮らしを彩る3カテゴリーから、33商品を発売 2月20日より、ANAショッピング A-styleおよびANA FESTAにて販売開始

  7. 「ココイチ」×「ベビースターラーメン丸」|パクッと一粒で「ココイチ」の味を。いつでもどこでも楽しめる!ココイチ × ベビースターラーメン丸

  8. 「コトダマン」×「TVアニメ『ブルーロック』」|『コトダマン』 × TVアニメ『ブルーロック』コラボ第2弾を2月26日(水)より開催

  9. 「日韓」×「グルメ」|美しい紅葉のもとでキムチ作り<キムジャン>を体験しよう!熱海温泉で日韓文化の饗宴~「日韓グルメフェア2024 in 熱海」