「コトブキヤ」×「フェイバリット」|コトブキヤ×フェイバリット コラボアバターウェア開発のお知らせ

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「コトブキヤ」×「フェイバリット」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ, アート・デザイン
  • 特徴キャラクターショップ, 新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードメタバース, CLO, コラボアバターウェア, VRアバター, 体形差分, XWear形式, 幅広いシミュレーション, 生地スキャン, ディテールアップ, デジタルアパレルデザインコンテスト
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2024/1/1 00:00:00
  • 終了日2025/3/31 23:59:59
  • 配信日2024年12月24日 16時50分

コラボニュース要約

  • 壽屋とフェイバリットのコラボでアバターウェアを開発
  • 人気アパレルアイテムをVRアバター用に変換
  • 新しい製作手法でリアルな質感を再現
  • VRChatやVRoidで使用可能
  • 2025年1月から3月頃に発売予定

株式会社壽屋と株式会社フェイバリットのコラボレーションにより、アバターウェアが開発されることが発表されました。この製品は、フェイバリットの人気アパレルアイテム「大神さん家の和袖毛布ルームウェア」と「天体観測ワンピース」をVRアバター向けに変換したものです。VRChatやVRoidといったメタバースや着せ替えツール使用時に、自分のアバターを彩る新たな選択肢が提供されます。

今回のコラボは、アパレル業界における最新の技術を活かし、よりリアルな体験を提供することを目的としています。特に、アパレルCAD(CLO)を用いた革新的な制作手法が導入され、実際の衣服の質感や物性を再現することが可能となります。この新しいワークフローでは、実際の生地の特性をスキャンしたデータを基に、よりリアルなシミュレーションを行うことで、アバターウェアのクオリティを高めています。

さらに、制作チームには着せ替えゲームに特化した経験豊富なメンバーが揃い、アバター向けに細部までこだわったデザインが施されています。これにより、ユーザーは見た目の美しさだけでなく、着用感や操作感でも満足できる製品を手に入れることができるでしょう。また、VRネイティブチームによるギミックの充実もあって、没入感のある体験が期待されます。

加えて、開発進捗や最新情報は、公式Discordコミュニティ「コトブキヤアバターコミュニティ公式」で随時発信される予定です。これにより、興味のある方々は製品のリリースや最新トレンドについての情報をいち早くキャッチできます。

さらに、このコラボレーションの意義は単なる商品開発に留まらず、デジタルとリアルの垣根を越える新たな可能性を提示している点にあります。特にVRの成長やメタバースの普及が進む中で、アパレルウェアが持つ可能性は無限大です。今後、この技術やアイデアは様々な場面で応用され、ユーザーの生活をより豊かにすることが期待されます。こうした新しいアプローチにより、デジタルファッションやアバター文化が一層発展する契機となるでしょう。

このコラボ製品は、2025年1月から3月にかけて発売される予定です。期待を高めながら、ぜひお楽しみにしていてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下はコトブキヤとフェイバリットのコラボに関する情報です。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 大神さん家の和袖毛布ルームウェア(VRアバターウェア版)
  2. 商品名: 天体観測ワンピース(VRアバターウェア版)
  3. 販売期間: 2025年1月~3月頃
  4. 販売価格: 未発表(詳細は後日発表される見込み)
  5. 解説: 上記のアイテムを元に、コトブキヤがVRアバターウェアとして開発中であり、VRChatやVRoidなどのプラットフォームで使用可能。

コラボ限定サービス

  • VDrobeにて展開: 新しく開発されたVRアバターウェアは、コトブキヤのVDrobeラインにて提供される。このラインは、アバター向けの衣服をリアルな質感で再現することを目指している。

今後の詳細については、コトブキヤのDiscordコミュニティ「コトブキヤアバターコミュニティ公式」サーバーで提供される予定です。

コラボニュース本文

コトブキヤ×フェイバリット コラボアバターウェア開発のお知らせホビーメーカー株式会社壽屋(本社:東京都⽴川市/代表取締役社⻑:清⽔⼀⾏)は、アパレルメーカー株式会社フェイバリットとのコラボ製品の開発情報を発表しました。株式会社壽屋2024年12月24日 16時50分1コラボアバターウェアを開発中
Favoriteの人気アパレルアイテム「大神さん家の和袖毛布ルームウェア」と「天体観測ワンピース」を、コトブキヤがVRアバターウェアとして開発中。
VRChatをはじめとする「VRSNS」(メタバース)や着せ替えツール「VRoid」などであなたのアバターを彩ります。

コトブキヤのVDrobeラインナップで展開、2025年1月~3月頃発売予定。
VRChat向けに調整した体形差分製品のほか、VRoidの新機能に対応した「XWear形式」を開発しています。
最新の開発情報は、Discordコミュニティ「コトブキヤアバターコミュニティ公式」サーバーで紹介していきます。
最新情報はDiscordで紹介

リアルの”技”をバーチャルで再現!新制作手法による表現

コトブキヤのアバターウェア制作技術をアップデート。
アパレルCAD(CLO)の導入に加え、アパレルメーカーとの連携により、現実の衣服の質感をアバター向けに再現する新たなワークフローを開発しました。
本コラボで制作するアバターウェアは、このワークフローを採用した第1段、第2弾製品となります。
新ワークフローでは、現実のアパレル製品の制作技術によって作図された「パターン」を用い、アパレルCADで高度なシミュレーションを実施します。シミュレーションには、実際の生地の特性をスキャンしたパラメーターを用い、リアリティを感じられる表現を実現します。

【ポイント】
・アパレル業界の技術「パターン」を用いたクロスシミュレーションを実施
・生地ス

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「TRYBE」×「僕と私と株式会社」|【5分で分かった気になれる!?】令和の麻雀ブームを加速する『タイパ至上主義麻雀』を新発売!

  2. 「SING LIKE TALKING」×「根本要」|「SING LIKE TALKING 佐藤竹善のアンダンテ」番組公開収録 in佐賀 ゲストの根本要とスペシャルライブをお届け!

  3. 「うさぎやTSUTAYA」×「宇都宮ブレックス」|うさぎやTSUTAYA × 宇都宮ブレックス コラボ企画実施!

  4. 「Oasis」×「Jill Furmanovsky」×「河村康輔」|写真家Jill Furmanovskyとコラージュアーティスト河村康輔による企画展「Oasis Origin + Reconstruction」が東京・神保町 New Galleryにて開催決定

  5. 「藤岡ちさ」×「榮太樓總本鋪」|【藤岡ちさ×榮太樓總本鋪】限定コラボ缶入り榮太樓飴 新発売

  6. 「-」|レポートオーシャン株式会社 プレスリリース :日本アニメマーチャンダイジング市場は2032年までに117億6,000万米ドルに達する 世界的なポップカルチャー現象とコレクター需要の拡大の波に乗る

  7. 「湖池屋」×「杜の街グレース」|【杜の街グレースからのお知らせ】5/3~6 家族で楽しむ特別なエンターテインメント「魔法ときらめきの4日間 マジックアミューズメントパーク」開催

  8. 「Colosseo」×「FCT」|eスポーツとメタバースを融合した次世代スポーツイベント「Colosseo CUP」2025年2月に次回大会決定!

  9. 「プロティアン・キャリア協会」×「あまねキャリア」|プロティアン・キャリア協会とあまねキャリアが体験資産経営の研究開発に着手 ~個の多様な経験を企業の成長に~