「でんぱ組.inc」×「XRクリエイター」|でんぱ組.incコラボの都市ARライブ「Hyper Music Venue」最優秀作品が決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「でんぱ組.inc」×「XRクリエイター」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, 渋谷, 音楽体験, ARライブ, 最優秀作品
  • 購入場所-
  • 開始日2024/12/20 00:00:00
  • 終了日2024/12/20 23:59:59
  • 配信日2024年12月24日 13時00分

コラボニュース要約

  • コラボ主体は「でんぱ組.inc」とXRクリエイター
  • 特徴的なAR技術を使用した「Hyper Music Venue」を展開
  • 最優秀作品はHajime Takashi氏による「でんぱ組.inc LIVE at 宇宙渋谷ドーム」
  • クリエイターには最大300万円の還元がある
  • 音楽と都市空間の融合で新しい体験を提供

新感覚の音楽体験「Hyper Music Venue」は、でんぱ組.incとXRクリエイターが連携して創り出したプロジェクトです。今回、受賞した作品「でんぱ組.inc LIVE at 宇宙渋谷ドーム」は、実際の渋谷スクランブル交差点を舞台にAR技術を駆使して、音楽と都市空間を融合させた作品となっています。この作品は、地球とは異なる惑星「宇宙渋谷ドーム」を背景に、でんぱ組.incのライブを体験できるというユニークなコンセプトを持っています。

この取り組みの魅力は、単なる音楽鑑賞を超えた、インタラクティブで没入感のある体験を提供する点にあります。通行人がサイリウムを振っているかのように演出されることで、まるで自身がライブの一部になったかのような感覚を味わえます。渋谷の街を活用し、宇宙をテーマにした視覚的な演出も加わり、興奮を呼び起こす新たな音楽体験が誕生しました。

また、このプロジェクトはクリエイターに対して、最大で300万円の還元があることも特筆すべき点です。多くのクリエイターが参加し、作品を通じて自己表現を行う機会を得ることで、文化的な創造性を刺激し、地域活性化にも寄与しています。受賞したHajime Takashi氏は、自らの作品への情熱と技術を駆使した表現力でこの評価を勝ち取ったことが、今後の活動への新たな一歩となるでしょう。

受賞者にはSTYLY Businessプランの提供やApple Vision Pro用アプリケーションへの作品移植など、特別な支援も用意されています。これにより、さらなる技術進化を推進し、より多くの人々に体験を提供することが期待されています。

「Hyper Music Venue」は、音楽とアートが共鳴し合う新たな場を創り出し、体験者に驚きと感動を与える取り組みです。今後もSTYLYは、クリエイターと共に新次元の体験を生み出し続け、XR技術がもたらす未来を切り拓く計画です。このような斬新なアプローチは、地域の文化を再構築し、音楽の楽しみ方をさらに広げる可能性を秘めています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリース記事から得られたコラボ限定商品およびサービスに関する情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボ限定サービス

    • サービス名: Hyper Music Venue
    • コラボレーション主体: でんぱ組.inc
    • 内容: XR技術を活用した新感覚の音楽体験。渋谷スクランブル交差点を舞台にしたARライブで、都市空間をライブステージに変えるプロジェクト。
    • 開催期間: 先行して開催され、最優秀作品の決定が12月20日で完了。
    • 特典: 受賞者にはSTYLY Businessプラン1年間分の提供、Apple Vision Pro向けアプリケーションへの作品移植、展示機会(NEWVIEW FEST 2024)があります。
  2. 最優秀作品

    • 作品名: 「でんぱ組.inc LIVE at 宇宙渋谷ドーム」
    • クリエイター: Hajime Takashi
    • 販売価格: 詳細な価格は記載されていませんが、収益の還元として再生数に基づく1再生100円(総額300万円)のサービスがあります。
  3. 審査員特別賞作品

    • 作品名: 「HELLO from DEARSTAGE」
    • クリエイター: KAGI
    • 内容: ディアステージのシャッターアートが秋葉原から渋谷へお引越しする体験。

これらのサービスや商品の紹介を通じて、でんぱ組.incとのコラボレーションが実現した特別な音楽体験や、クリエイターの新たな活動支援について詳しく知ることができます。

コラボニュース本文

でんぱ組.incコラボの都市ARライブ「Hyper Music Venue」最優秀作品が決定!応募クリエイターに対しての総額300万円の還元カウントも完了株式会社STYLY2024年12月24日 13時00分1
株式会社STYLY(本社:東京都新宿区、代表取締役:山口征浩)は、でんぱ組.incとXRクリエイターがコラボレーションしてつくりあげる新感覚の音楽体験「Hyper Music Venue」において、最終審査会を実施し、最優秀作品を決定いたしました。
受賞作品にはHajime Takashi氏の「でんぱ組.inc LIVE at 宇宙渋谷ドーム」が選出され、また、本プロジェクトに応募したクリエイターへの1再生100円(総額300万円)の還元についての再生数カウント期間も12月20日で終了したことをお知らせいたします。

「Hyper Music Venue」は、XR技術を活用し、都市空間をライブステージへと変貌させるプロジェクトです。ライブハウスやドームといった従来の枠を超えて街全体を舞台にすることで、これまでにない音楽体験を提供します。第一弾のフィーチャリングアーティストとしてでんぱ組.incのボリュメトリックデータを使用し、渋谷スクランブル交差点を舞台にしたARライブを実現しました。

さらに、クリエイターには総額300万円の還元金を用意し、制作後も活動を支援することで、この取り組みを通じて、常識や次元を超えた新たな音楽体験と世界を創り出すことを目指しています。
取り組み詳細についてはこちらを参照ください:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000256.000023281.html

最優秀作品について
◆受賞作品:「でんぱ組.inc LIVE at 宇宙渋谷ドーム」
◆クリエイター名:Hajime Takashi

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ゆにれいど!」×「RAKU CAFE」|異世界VTuberプロジェクト「ゆにれいど!」初のコラボカフェをRAKU CAFE 池袋1号店に期間限定オープン!

  2. 「お好み焼」×「牡蠣」|【お好み焼専門店どんどん亭】毎年恒例どんどん亭の牡蠣フェアが10/3(木)より開催!

  3. 「にじさんじ」×「東京ドームシティ アトラクションズ」|東京ドームシティ アトラクションズに31名の人気ライバーが大集結!『にじさんじ Spring Party in 東京ドームシティ アトラクションズ』詳細情報2025年3月1日(土)~4月6日(日)開催

  4. ブロックチェーンゲーム『Eternal Crypt – Wizardry BC – 』、アニメ化決定のダークファンタジー『ブレイド&バスタード』とコラボ第2弾を開催!2025年1月1日(水)より

  5. 「OSシネマズ」×「神戸のものづくり事業者」|OSシネマズと神戸のものづくり事業者がコラボした推し活グッズづくり “シネマ・de・推し工房”第2弾ワークショップ詳細決定!

  6. 「Original」×「agetuya」|セルフ写真館Originalイクスピアリ店が、ヘアアイロンブランドagetuyaとハロウィン限定のコラボイベントを2024年10月1日(火)から開催!

  7. 「すみっコぐらし」×「MOMI&TOY’S」|『すみっコぐらし×MOMI&TOY’S』がコラボレーション! 2/1(土)より、すみっコたちをイメージしたクレープとドリンクを販売します

  8. 「KOSÉ 8ROCKS」×「Mixalive Special Showcase」|いよいよ今週末開催!豊島区がストリートカルチャーに染まる2日間!「TOSHIMA STREET FES 2024」が11月2日・3日は池袋に集合!

  9. 「POCO」×「荒野行動」|Ultrapower Unleashed POCOFシリーズより「POCO F7 Ultra」、「POCO F7 Pro」を3月27日(木)より発売