「津軽三味線」×「ピアノ」|津軽三味線とピアノの異色コラボが生む唯一無二の音色! 青森県立美術館アレコホール定期演奏会2025チケット販売開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「津軽三味線」×「ピアノ」
  • 業種カテゴリ音楽・ライブ, アート・デザイン
  • エリア青森県
  • 関連ワードコンサート, ピアノ, 津軽三味線, 青森, 演奏会
  • 購入場所カンフェティ
  • 開始日2025/2/8 18:30:00
  • 終了日2025/2/8
  • 配信日2024年12月25日 10時00分

コラボニュース要約

  • 津軽三味線とピアノの異色コラボレーション
  • 2025年2月8日、青森県立美術館アレコホールで開催
  • 出演者は津軽三味線の名手・浅野祥とピアニスト・高実希子
  • チケットは全席指定で一般4,500円、高校生以下2,000円
  • 演奏曲には民謡やクラシック名曲が含まれる

青森県立美術館アレコホールで行われる『アレコホール定期演奏会2025 絃と鍵盤 ~織りなす二つの音色~』では、津軽三味線とピアノという異なる音楽ジャンルが融合し、独自の魅力を生み出します。このイベントは、津軽三味線の名手、浅野祥氏とピアニストの高実希子氏が共演し、情熱的な音色と繊細な音楽が織りなす新しい音楽体験を提供します。

浅野祥氏は、14歳で全国大会の最年少優勝を果たし、その後も数多くの国で演奏を行ってきた実績を持つアーティストです。特に津軽三味線の伝統を現代風にアレンジするプロジェクトにも取り組んでおり、世界各国での公演を通じて独自のスタイルを確立しています。高実希子氏は、国際的なピアノコンクールでの受賞歴を持つ実力派ピアニストで、フランスなどでの演奏経験も豊富です。二人の出会いが生む新たな音楽の形は、多くの人々に感動を与えることでしょう。

演奏される曲目には、青森県民謡の「津軽じょんから節」やラヴェルの「ボレロ」、ピアソラの「リベルタンゴ」などが含まれており、伝統的な音楽の美しさとクラシック音楽のエッセンスが融合したプログラムとなっています。こうした楽曲の選定は、異なる文化や時代の架け橋を提供し、聴衆に感動と共鳴をもたらします。

さらに、この演奏会はチケットの価格設定も魅力的です。一般席は4,500円、高校生以下は2,000円と、誰もが参加しやすい料金設定がされていますので、家族や友人同士での参加も容易です。青森県立美術館という特別な空間で行われるこの演奏会に足を運ぶことで、新たな音楽体験を得られるだけでなく、津軽三味線とピアノの融合による唯一無二の音色に触れる貴重な機会となるでしょう。

このイベントは、異なる文化の交流を通じて新たな芸術表現を享受する場であり、参加者にとって特別な思い出となること間違いありません。音楽が感じられる空間で、アーティストたちが届ける感動的なパフォーマンスを楽しむチャンスをお見逃しなく。特異な音楽体験を通じて、伝統と現代が共存する美しい瞬間を堪能してください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

コラボイベント: アレコホール定期演奏会2025

  • 内容: 津軽三味線の浅野祥とピアニストの高実希子によるコンサート。
  • 開催日: 2025年2月8日(土)
  • 会場: 青森県立美術館アレコホール(青森市)

チケット情報:

概要:

このイベントは、津軽三味線の情熱的な音色と、ピアノの繊細な音色が融合する唯一無二の演奏体験を提供するものであり、コラボレーションによって生まれる新しい音楽の形を楽しむことができます。

コラボニュース本文

津軽三味線とピアノの異色コラボが生む唯一無二の音色! 青森県立美術館アレコホール定期演奏会2025チケット販売開始ロングランプランニング株式会社2024年12月25日 10時00分0

青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会、青森県立美術館主催、『アレコホール定期演奏会2025 絃と鍵盤 ~織りなす二つの音色~』が2025年2月8日(土)に青森県立美術館アレコホール(青森市安田字近野185 B2F)にて開催されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

カンフェティにてチケット発売中
http://confetti-web.com/@/aomoriteiki2025

公式ホームページ
https://www.aomori-museum.jp/schedule/15519/
X(旧:Twitter)https://x.com/aomorikenbi

演奏曲(予定)津軽じょんから節(青森県民謡)
ボレロ/ラヴェル作曲
リベルタンゴ/ピアソラ作曲 他

情熱的な津軽三味線の調べと、繊細なピアノの音色が織りなす、まさに異色のコラボレーション。ジャンルを超えた二人の個性が生み出す、唯一無二の音色をお楽しみください!

出演者プロフィール

〇浅野祥

14歳で津軽三味線全国大会最年少優勝、その後3連覇(殿堂入り)。2007年17歳でメジャーデビュー。アメリカ、ヨーロッパ、北中南米、アジア各国など様々な国でコンサートツアーを実施し、その巧みな技術と持ち前のセンスで国内外問わず数多くのアーティストとコラボレーションを行う。近年は、ラジオDJや、NHK民謡番組の放送作家としても活躍。また日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲する「MIKAGE PROJECT」でワールドツアーを行い

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「小日向千虎」×「ミラ・ルプス」|VTuber事務所ハコネクトが「小日向千虎」と「ミラ・ルプス」の3Dモデル制作プロジェクトのクラウドファンディングを開始!

  2. 「VOLCOM」×「ボブ・モレマ」|VOLCOMが放つ、反骨のアートコレクション:ボブ・モレマとの魂を揺さぶるコラボ「Cosmic Love Party」

  3. 「YOASOBI」×「なにわ男子」×「OneRepublic」×「KYGO」×「ZEDD」×「BOYNEXTDOOR」|韓国のインスパイア・アリーナにて年末年始を彩る「INSPIRE Concert Series」のラインナップを発表

  4. 「『NieR:Automata Ver1.1a』」×「ワイヤレスイヤホン『ANIMA AOW01』」|アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』 録り下ろし音声ガイダンス ワイヤレスイヤホンの第2弾が2月7日(金)15:00から受注販売開始

  5. 「GAKU」×「THE HARMONYST」|27歳の現役シンガーのオーナーが手掛けるギャラリー&ミュージックサロンが広尾にオープン!ニューヨークスタイルの音楽やアートの楽しみ方

  6. 「小林幸子」×「ラブマツスタジオ」|<4月26日・27日開催> 「ニコニコ超会議2025」企画発表第3弾 AKINO with bless4、すとぷり・ジェル、内田雄馬など 総勢750組超の出演者が決定

  7. 「日本遺産 西国三十三所観音巡礼」×「HISTORY collabo ID」|【日本遺産 西国三十三所観音巡礼×HISTORY collabo ID】PROJECT始動!

  8. 「アクアメント」×「石井竜也」|【átoa 開業3周年特別企画】石井竜也氏 作品展 第3弾『龍ノ国』開催!風光明媚な和の世界で七将軍の新たな物語が始まる!

  9. 「B.L.T.」×「CBCラジオ」|「B.L.T.」と「CBCラジオ」がコラボしたイベント「MORNING SET vol.6 B.L.T. W LIVE + inナゴヤ」が真っ白なキャンバスらを迎えて開催!