「プロジェクトセカイ」×「初音ミク」|『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』イベント「Unfading wishing」、「[2025新春]ブルームフェスティバルガチャ」開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「プロジェクトセカイ」×「初音ミク」
  • 業種カテゴリゲーム
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリアオンライン
  • 関連ワードイベント, ライブ, メンバー, ガチャ, ログインキャンペーン
  • 購入場所バーチャルショップ
  • 開始日2024/12/31 15:00:00
  • 終了日2025/1/13 03:59:00
  • 配信日2024年12月31日 15時10分

コラボニュース要約

  • コラボ主体は「初音ミク」および「プロジェクトセカイ カラフルステージ!」
  • 「Unfading wishing」および「[2025新春]ブルームフェスティバルガチャ」が開催
  • 新メンバーや限定衣装の登場がある
  • カウントダウンライブやお正月関連のイベントも行われる
  • 登録ユーザーには特別なログインキャンペーンが実施される

新たな年を迎えるにあたり、ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』では、特別なイベント「Unfading wishing」と「[2025新春]ブルームフェスティバルガチャ」を開催します。初音ミクを始めとしたキャラクターたちが新たに登場し、ファンにとっては見逃せない魅力が詰まったラインアップです。

「Unfading wishing」では、リズムゲームをプレイすることで獲得できる「イベントP」によって新メンバーやアイテムと交換できます。期間中、リズムゲームを楽しみながら、特別なストーリーを解放していく体験は、さらなる楽しみを提供してくれます。また、アフターライブイベントも開催され、感染症対策を考慮しつつ多くの人が楽しめるよう配慮されたコンテンツも揃えられています。

さらに、「[2025新春]ブルームフェスティバルガチャ」では、レアリティの高いメンバーが登場し、自分の好みに応じたキャラクターを集めるチャンスにもなります。特に、★4メンバーの出現率が通常の6倍になるため、狙っていたキャラクターの獲得が一層現実味を増します。このような限定メンバーを手に入れることで、他のキャラクターと異なる特別な衣装やスキルを楽しむことができ、プレイの幅が広がります。

ログインキャンペーンも見逃せません。参加することで、特別なスタンプやお正月に関連した無料ガチャチケットが獲得でき、最大70枚ものチケットが手に入ります。この特典は、イベントの参加だけでなく、貴重なアイテムを獲得する機会ともなり、自分のキャラクターを強化する手助けとなるでしょう。

これらの新しい要素は、全て初音ミクというキャラクターのもたらす影響力の賜物です。彼女はクリエイティブな表現の象徴ともなっており、多くのユーザーがその音楽やキャラクターに魅了されています。イベントやガチャを通じて、初音ミクとの関わりを深め、新しい体験ができることは、大きな喜びとなるはずです。

このような精力的な施策は、セガとColorful Paletteの協業により実現しており、ファンとの絆をより強固にするための効果的な手段です。新しい年の幕開けに相応しい、心躍るイベント体験が待っています。ゲーム内で繰り広げられる魅力的なコンテンツをぜひ楽しんでいただければと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下にコラボ限定商品およびサービスの情報をまとめます。

コラボ限定商品・サービス詳細

  1. 「Unfading wishing」イベント

    • 開催期間: 2024年12月31日(火)15:00~2025年1月9日(木)20:59
    • 内容: 「ひとりでライブ」「みんなでライブ」「チャレンジライブ」をプレイすると、スコアに応じて「イベントP」や「イベントバッジ」を獲得できる。
    • 新メンバー:
      • ★3「[新たなる挑戦] 青柳冬弥」
      • ★2「[25時の年はじめ] 東雲絵名」
  2. 「[2025新春]ブルームフェスティバルガチャ」

    • 開催期間: 2024年12月31日(火)12:00~2025年1月4日(土)11:59
    • 内容: ★4メンバーの出現率が通常の3%から6%にアップ。特訓前・特訓後スキルを持つ「ブルームフェスティバル限定メンバー」が登場。
    • 新メンバー:
      • ★4「[誇りに思えるようなアイドルに] 桐谷遥」(ライブ衣装: Fairlady Dress)
      • ★4「[かけがえのない人達] 白石杏」(ライブ衣装: Livelylady Dress)
      • ★4「[思いがけない餞別] 東雲彰人」(ライブ衣装: 順風なびく羽衣)
      • ★4「[おそろいコーデ♥] 桃井愛莉」(ライブ衣装: 香風そよぐ羽衣)
      • ★4「[お手玉だってお手のもの!] KAITO」(ライブ衣装: 清風はためく羽衣)
  3. 「カウントダウン2025ライブ」

    • 実施期間: 2024年12月31日(火)23:50~2025年1月2日(木)23:00
    • 内容: ゲーム内でのバーチャルライブ。初回参加報酬として称号「カウントダウン2025」と「想いのカケラ」×100個をプレゼント。
  4. 「ハッピーニューイヤー2025ライブ」

    • 実施期間: 2025年1月1日(水)1:00~1月3日(金)23:00
    • 内容: ゲーム内でのバーチャルライブ。初回参加報酬として称号「ハッピーニューイヤー2025」と「想いのカケラ」×100個をプレゼント。

このように、特定の期間に開催されるイベントやガチャが予定されており、それぞれ新しいキャラクターや特別なアイテムが登場します。また、バーチャルライブへの参加にも報酬が用意されています。

コラボニュース本文

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』イベント「Unfading wishing」、「[2025新春]ブルームフェスティバルガチャ」開催!株式会社セガ2024年12月31日 15時10分0
株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員COO:内海州史)と株式会社Colorful Palette(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:近藤裕一郎)は、iOS/Android向けリズム&アドベンチャー『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(以下、プロジェクトセカイ)』について、2024年12月31日(火)より、ゲーム内イベント「Unfading wishing」、「[2025新春]ブルームフェスティバルガチャ」を開催いたします。
また、無料ガチャやログインキャンペーン等をゲーム内にて実施いたします。

■イベント「Unfading wishing」開催!
開催期間:2024年12月31日(火)15:00~2025年1月9日(木)20:59

12月31日(火)より、ゲーム内イベント「Unfading wishing」を開催中です。
イベント期間中、「ひとりでライブ」「みんなでライブ」「チャレンジライブ」(リズムゲーム)をプレイすることで、スコアに応じて「イベントP」と「イベントバッジ」を獲得できます。
獲得した「イベントP」に応じて、「イベントストーリー」を解放することができるほか、イベント終了時までに獲得した「イベントP」で、「累計イベントPランキング」が決定いたします。
また、「イベントバッジ」はイベント交換所より、イベントで登場する新メンバーやゲーム内アイテムと交換が可能です。

<「Unfading wishing」新メンバー>
・★3「[新たなる挑戦] 青柳冬弥」

【特訓前】【特訓後】

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「リネージュW」×「鉄拳」×「Journey of Monarch – 君主の道」|『リネージュW』『Journey of Monarch – 君主の道』3D対戦型格闘ゲーム「鉄拳」シリーズとコラボレーション開催!「鉄拳」シリーズに登場するキャラクターとリネージュの世界を冒険しよう!

  2. 「niko and …」×「きかんしゃトーマス」|「niko and …」から「きかんしゃトーマス」原作出版80周年を記念したコラボアイテムを4月16日(水)よりWEBで先行予約発売

  3. 「Dead by Daylight」×「DiCE」|『Dead by Daylight』×DiCE コラボカフェ第3弾が11月1日(金)より開催決定!今年も怖カワなコラボフード&新規イラストを公開!

  4. 「BLEACH 千年血戦篇」×「ニジゲンノモリ」|『BLEACH 千年血戦篇』×ニジゲンノモリ コラボイベント限定! キャラクターバースデーイベント 第6弾 ニジゲンノモリで朽木白哉をお祝いしよう!

  5. 「『リゼロ』」×「『リゼウィチ』」×「声優ゲーム部」|\ニコ生の声優・豊永利行のゲーム実況番組「声優ゲーム部」/ 『リゼロ』声優・小林裕介がゲストに登場 スマホゲーム『リゼウィチ』を視聴者とプレイ!

  6. 「POiSON GiRL FRiEND」×「NTS Radio」|POiSON GiRL FRiEND、ロンドン発のオンラインラジオ局NTS Radioとのコラボグッズを販売開始!

  7. 「ノルウェー映画『ただ、愛を選ぶこと』」×「メッツァビレッジ」|~ノルウェー映画『ただ、愛を選ぶこと』×メッツァビレッジ~北欧の森で暮らす家族のドキュメンタリー映画の追体験キャンペーンを実施

  8. 「ピカピカ」×「HoneyWorks」|音声コミュニティアプリ「ピカピカ」とHoneyWorks、夢のコラボが実現!優勝ライバーへの書き下ろし楽曲『PONじゃない宣言』が各SNS公開中!

  9. OEUVREとUpcycleLino(アップサイクルリノ)プロジェクトのコラボアイテムがリリース!花屋ならではのこだわりが詰まった4アイテムのラインナップ。