「蜷川実花」×「EiM」|「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」明日1月11日、いよいよ開幕 -アートで記憶や感情と共鳴する“百人百様”の没入型絵巻体験-

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「蜷川実花」×「EiM」
  • 業種カテゴリアート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア京都府
  • 関連ワードグッズ, 京都, 展覧会, 蜷川実花, EiM
  • 購入場所会場内特設ショップ
  • 開始日2025/1/11 10:00:00
  • 終了日2025/3/30 18:00:00
  • 配信日2025年1月10日 20時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 2025年1月11日から3月30日まで京都市京セラ美術館で開催。
  • 写真家・映画監督の蜷川実花とクリエイティブチームEiMがコラボレーション。
  • 約4000本の彼岸花や10万個のクリスタルを用いたスケール感ある作品群。
  • 限定グッズの販売、京都メーカーとのコラボ商品も登場。
  • 展覧会のテーマは「生と死、光と影」などの相対するものの境界。

特別な展覧会「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」では、蜷川実花が手掛ける独自のアートと、京都ならではの文化が融合しています。蜷川は、京都の街並みからインスピレーションを受け、異界を感じる体験を提供します。この展覧会は、京都の懐の深さと蜷川の独特な視点を通して、訪れる人々に新たな感覚を呼び起こします。

本展は、彼岸と此岸をテーマにし、現実と幻想、生と死を表現。約4000本の彼岸花を用いた作品や、手仕事で紡いだクリスタルを駆使したアートが集結し、圧倒的なスケール感を誇ります。例えば、沖縄の色彩豊かな花々を用いた作品は、訪れる人に異なる視点を提供し、感情の共鳴を生み出します。

また、会場内特設ショップでは、京都の伝統的な商品と蜷川のアートが融合した限定グッズが販売されます。プチバッグや生八つ橋といった京都メーカーとのコラボ商品や、展覧会オリジナルのサーモボトル、歯ブラシ、チョコクランチなど、多彩なアイテムが用意されています。これらのグッズは、蜷川実花の作品の美しさを日常の生活に取り入れられるようデザインされています。

訪れることで得られるのは、ただの観覧だけではありません。展覧会を通じて、蜷川の作品に触れることで、来場者はアートと感情の深い結びつきを体験できます。また、特別にデザインされた限定商品は、体験の余韻を自宅でも楽しむ手助けになります。

さらに、蜷川実花展は、京都国際観光大使としての彼女の活動も背景にあり、京都の文化をより深く理解する絶好の機会でもあります。展覧会に訪れることで、さまざまなアートの視点や、京都の文化、伝統との結びつきを深めることができるでしょう。この珠玉の展覧会は、単なるアート観覧を超え、参加者の心に深く刻まれる体験を提供します。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびコラボ限定サービス情報

コラボ商品

  1. BUNZABURO プチバッグ

    • 内容: 伝統的な絞り染めを活かしたプチバッグ。作品がプリントされた生地から切り出されており、個体差が楽しめる。
    • 販売価格: 各12,100円(税込)
    • 販売期間: 2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
  2. 聖護院 生八ツ橋

    • 内容: 昔ながらの京銘菓「生八ツ橋」の個別パッケージ版。ニッキと抹茶のフレーバー各5個入り。
    • 販売価格: 1,080円(税込)
    • 販売期間: 2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
  3. サーモボトル(容量300ml)

    • 内容: ステンレス製の真空二重構造のボトル。作品がプリントされた華やかなデザイン。
    • 販売価格: 各5,940円(税込)
    • 販売期間: 2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    • バリエーション: 3種
  4. 歯ブラシ

    • 内容: 作品がプリントされたポップなデザインの歯ブラシ。
    • 販売価格: 各880円(税込)
    • 販売期間: 2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    • バリエーション: 3種
  5. MIKA NINAGAWA チョコクランチ(9個入り)

    • 内容: 展覧会のキービジュアルがプリントされた缶に入ったチョコクランチ。
    • 販売価格: 2,808円(税込)
    • 販売期間: 2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
  6. KIMOKUMA 3Dキーホルダー

    • 内容: 蜷川実花の作品をモチーフにした、透明感と極彩色のビッグサイズキーホルダー。
    • 販売価格: 各3,740円(税込)
    • 販売期間: 2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    • バリエーション: 【Pink】【Green】

コラボ限定サービス

特に記載されたコラボ限定サービスはありませんが、展覧会の特設ショップでの体験や商品購入が可能です。また、展示を通じて蜷川実花の世界観を楽しむこと自体が特別な体験と言えます。

コラボニュース本文

「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」明日1月11日、いよいよ開幕 -アートで記憶や感情と共鳴する“百人百様”の没入型絵巻体験-■2025年1月11日(土)~3月30日(日)京都市京セラ美術館にて開催 ■会場内特設ショップにて、京都メーカーとのコラボ商品など本展限定のグッズも販売開始蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 実行委員会2025年1月10日 20時00分6
「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」を2025年1月11日(土)〜2025年3月30日(日)まで、京都市京セラ美術館(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124)にて開催いたします。本展は蜷川実花および各分野のスペシャリストによるクリエイティブチームEiM(エイム)として挑む展覧会で、蜷川実花が作品づくりを手掛ける展覧会としては、関西で過去最大の個展となります。

今回の展覧会制作にあたり、京都国際観光大使を務めたこともある蜷川実花とEiMは何度も京都に足を運んだとのこと。開幕前日には蜷川実花らが登壇する記者発表会を実施し、蜷川実花は「京都を歩いた際、異界につながる穴があるような感覚を抱き、そういった京都の街並みからインスピレーションを受け作品作りを行った。現実とそうでないもの、生と死、光と影などの相対するものの境界線を感じていただけるような展覧会になっている。約4000本の彼岸花からなる作品や10万個に及ぶクリスタルを手仕事で紡いだ作品など、スケール感のある作品が集結しており、京都市京セラ美術館でしか体験できない展覧会になっているので、ぜひ沢山の人にみていただきたい。」と本展に対しての想いをコメントしました。本展の共同キュレーターでもありクリエイティブチームEiMのエグゼクティブプロデューサーでもある宮田裕章は「歴史とのつながりを感じる京都という街をモチーフに、“異界巡

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「『愛おしい』をつくる紙屋中庄」×「太成二葉産業 LUXE」|創業240年の紙屋中庄のブランド『「愛おしい」をつくる紙屋中庄さん』と太成二葉産業のクリエイティブチーム『LUXE』がコラボ!

  2. 「トンボ学生服」×「名探偵コナン」|合計1000名に当たる!トンボ学生服×名探偵コナン キャンペーン『桜色の記念品(さくらいろのメメント)』が春の入学・進級準備を応援!|コラボステッカー付きキャンペーン応募カードは全部で3種類!

  3. 「源氏物語」×「浮世絵」|『源氏物語』と浮世絵をテーマに、独自の画風と表現美を持つ個性豊かな5人の絵師が制作した「現代の源氏絵と浮世絵」の発売開始

  4. 「京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター」×「アイドルマスター シャイニーカラーズ」|聖蹟桜ヶ丘をモデルとする「アイドルマスター シャイニーカラーズ」とのコラボレーション企画を実施します!

  5. 「HOTSOX」×「EXPO25 大阪・関西万博」|HOTSOX × 大阪・関西万博コラボが並ぶPOPUPを開催

  6. 「刃牙」シリーズ×「クローズ」×「WORST」|「DRESSCAMP」が「刃牙」シリーズ、「クローズ」「WORST」と夢のコラボ!ドン・キホーテ・アピタ・ピアゴ限定で4月末より順次発売決定!

  7. 「THE LAST ROCKSTARS」×「鉄拳8」|THE LAST ROCKSTARS 新曲「MASTERY」世界最高峰の人気を誇る3D対戦格闘ゲーム『鉄拳8』との超豪華コラボ動画を公開

  8. 「合同会社和泉商会」×「信州たかやまワイナリー」×「高山村農業醸造技研株式会社」|ハロウィンパーティー!第6回美酒コラボイベント!合同会社和泉商会が信州たかやまワイナリー様のワイン、高山村農業醸造技研様のクラフトビール「TAMTAMブリューイング」と地域活性のイベントを開催!

  9. 「ドラゴンボールDAIMA」×「SA・PA」|「ドラゴンボールDAIMA」とコラボし、物語の世界を大満足できる「SA・PA『ドラゴンボールDAIMA』ダイマンゾクツアー」を開催します!