「ISEKADO」×「清水清三郎商店」|【ISEKADO】東海イオン限定 ISEKADO×清水清三郎商店コラボのハードセルツァー「SAKEKASU Hard Seltzer 作」1月18日(土)から発売開始します

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ISEKADO」×「清水清三郎商店」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, ビール, 日本酒, SAKEKASU Hard Seltzer, ハードセルツァー
  • 購入場所イオンリテール51店舗
  • 開始日2025/1/18 00:00:00
  • 配信日2025年1月17日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • コラボ商品: SAKEKASU Hard Seltzer 作(ハードセルツァー)
  • 販売店舗: 東海エリアのイオンリテール全51店舗
  • 特徴: 日本酒とセルツァー、IPAを掛け合わせた新しい飲み物
  • こだわり: 伊勢型紙を使用したラベルデザイン
  • アルコール分: 6%、容量350ml、税抜価格580円

ISEKADOが清水清三郎商店とタッグを組み、限定発売する「SAKEKASU Hard Seltzer 作」は、ビールと日本酒の要素を巧みに融合した新感覚のアルコール飲料です。この商品は、異なる酒類の掛け合わせにより、従来の日本酒の概念を覆すユニークな味わいを実現しています。特にハードセルツァーという、低カロリーかつ低糖質の飲料は、最近注目されている健康志向のスタイルとしてアメリカで人気を博していますが、日本でもその兆しが見え始めています。

このコラボレーションの背景には、異なる酒の特性を組み合わせ、新たな市場を切り開こうという挑戦があります。SAKEKASU Hard Seltzer は、日本酒の香りを損なうことなく、フルーティで軽やかな飲みごたえを楽しめる一本に仕上がっています。そのため、これまで日本酒の味わいに抵抗感があった方でも楽しめることを目的としており、あらたな顧客層を見込んでいます。

さらに、商品のラベルには地域の伝統工芸品である「伊勢型紙」を採用しており、見た目にも華やかさを添えています。このように、地域の文化や技術を取り入れたデザインにより、コラボの魅力は見た目にも反映されています。

商品の特徴として、しゅわしゅわとした炭酸感、リンゴのような吟醸香が感じられ、口に含むと優しい苦味とフルーティな香りが広がります。また、後味はクリアでドライに仕上がっており、飲みやすさも魅力の一つです。これにより、日常のひとときを彩る特別な飲み物として位置付けられています。

「SAKEKASU Hard Seltzer 作」は、2025年1月18日より東海エリアのイオンリテール店舗で販売されるため、通常のアルコール飲料とは異なる新しい体験を探している方々にとって、待望の製品となることでしょう。新しい味わいを試してみたいと思わせる魅力が詰まったこのコラボ商品は、日常の一杯をもっと特別にしてくれることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

商品名

  • SAKEKASU Hard Seltzer 作

コラボ主体

  • 有限会社二軒茶屋餅角屋本店 (ISEKADO)
  • 清水清三郎商店

内容

  • 日本酒とハードセルツァーの融合による新しいドリンク。
  • アルコール分:6%
  • 容量:350ml
  • 原材料:酒米(国内製造)、糖類、大麦麦芽、酒粕、ホップ。

販売期間

  • 発売日:2025年1月18日(土)

販売価格

  • 税抜価格:580円

販売チャネル

  • 東海エリアのイオンリテール(イオン・イオンスタイル51店舗)

解説

  • ハードセルツァーは、通常のビールや日本酒と異なり、低カロリーかつ低糖質な特徴を持ち、特に健康志向の消費者に支持されています。SAKEKASU Hard Seltzer 作は、日本酒の香りと味わいを活かしながら、フルーティでトロピカルなホップアロマが楽しめる新しいスタイルの飲料です。日本酒の味が苦手な方でも楽しめるように設計されており、飲みやすさが特徴です。また、ラベルデザインには伝統的な伊勢型紙が使用され、地域文化も継承されています。

コラボニュース本文

【ISEKADO】東海イオン限定 ISEKADO×清水清三郎商店コラボのハードセルツァー「SAKEKASU Hard Seltzer 作」1月18日(土)から発売開始します東海エリアの「イオンリテール」限定発売有限会社二軒茶屋餅角屋本店2025年1月17日 10時00分1ISEKADO(有限会社二軒茶屋餅角屋本店、三重県伊勢市)は、東海エリアのイオンリテール限定の、「SAKEKASU Hard Seltzer 作」を1月18日(土)より発売します。

【商品化の経緯】
■清水清三郎商店 作とのコラボレーションでは、ビールと日本酒の異なるお酒同士の掛け合わせを模索してきました。今回のSAKEKASU Hard Seltzer 作では、さらにハードセルツァーとの掛け合わせに挑戦しました。ハードセルツァーは日本ではあまり馴染みのないアルコール飲料です。ハードセルツァーは低カロリーかつ低糖質な飲料として、特に健康志向の消費者に支持されるアルコール飲料の一つとしてアメリカを中心に成長しています。主に米や糖蜜を発酵させることでアルコールを生成し、それに炭酸とフルーツフレーバーを加えることで作られます。大きく捉えるとRTD(Ready To Drink)アルコール飲料の1種です。日本におけるRTDアルコール飲料の市場においては、チューハイという強力なライバルが存在するためになかなか浸透していかないようです。

■ラベルデザインには鈴鹿の伝統工芸品【伊勢型紙】を使用致しました。使用した型紙のオコシ型紙商店は1924年の創業以来永きにわたり『伊勢型紙』の意匠の充実に努め、数多くの価値ある型紙を製造し日本の文化を受け継いできました。三重県の豪華コラボレーションのビールを是非お楽しみください。
【こだわり】
■日本酒とセルツァーとIPAを掛け合わせて、”ホップが香る炭酸強めのローアルコール日本酒

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「フェルナンダ」×「上ノ山林檎園」|フェルナンダと農家同士のつながりが育んだ「リンゴコレクション」への挑戦。完熟皮付きりんごの香りを再現

  2. Gatebox、「ガールズバンドクライ」のデジタルフィギュアボックスを予約販売開始!トゲナシトゲアリ5人の日常の目撃者になれる特別なデジタルフィギュアが登場!

  3. 「絵本」×「Cake.jp」|「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」期間限定でJR立川駅に初出店! 『ねずみくんのチョッキ』コラボクッキー缶が新登場!

  4. 「アニメ『魔入りました!入間くん』」×「ROUND1」|アニメ『魔入りました!入間くん』と『ROUND1』のコラボキャンペーンが開催!ボウリングやビリヤードを楽しむ入間たちの描き下ろしビジュアルを使用した新作グッズが登場!

  5. 「Dead by Daylight」×「DiCE」|『Dead by Daylight』×DiCE コラボカフェ第3弾が11月1日(金)より開催決定!今年も怖カワなコラボフード&新規イラストを公開!

  6. 「広島電鉄」×「広島県観光連盟(HIT)」|広島みやげを作成するプロジェクト、Hiroshima Jimoto Collection(ジモコレ)始動!記念すべき第一弾は「広島電鉄」コラボ!

  7. 「イチロー」×「武豊」|イチロー×武豊 —— 夢の対談がついに実現!長年の親交を持つ2人が語る、トップアスリートの極意とは

  8. 自由が丘まるやま(きもの京彩) 町田駅前店にリユース着物「たんす屋町田駅前店」が新規オープン!

  9. 「Filmarks」×「リバイバル上映」|【オリジナルグッズ詰め合わせ”福袋”プレゼント】Filmarksリバイバル上映によるオリジナルグッズを詰め合わせた”福袋”を抽選で10名様にプレゼントするXユーザー向けキャンペーンがスタート!