「緑寿庵清水」×「鶴屋吉信」|京都の老舗・金平糖専門店「緑寿庵清水」と「鶴屋吉信」昨年好評のコラボ商品が今年も数量限定発売。2025年1月18日(土)よりWEBご予約受付を開始いたします。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「緑寿庵清水」×「鶴屋吉信」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, イベント・フェスティバル
  • 関連ワード限定商品, ギフト, 京都, 手づくり, 和菓子, 彩り, 美味, バレンタイン, 金平糖, IROMONAKA
  • 配信日2025年1月17日 12時00分

コラボニュース要約

  • 京都の老舗金平糖専門店「緑寿庵清水」と「鶴屋吉信」のコラボ商品
  • 限定商品として「金平糖・IROMONAKA詰合せ」が登場
  • それぞれの店舗も120年以上の歴史を持つ信頼と伝統
  • バレンタインギフトに最適な彩り豊かなお菓子セット
  • 特製パッケージとコラボロゴが印象的な商品デザイン

この度、京都の老舗菓子店「緑寿庵清水」と「鶴屋吉信」が再びコラボレーションし、新たな限定商品「金平糖・IROMONAKA詰合せ」を発売します。両者とも長い歴史を持ち、創業以来、各々の伝統技術を守り続けているため、世代を超えて愛される和菓子をお届けすることに誇りを持っています。このコラボ商品は、手づくりの京金平糖とカラフルな最中を美しいパッケージで詰め合わせた特別な逸品です。

「緑寿庵清水」の金平糖は、熟練の職人が20年以上の技術を駆使し、特に時間をかけて手づくりされるため、色とりどりのフルーツ風味が楽しめる特徴があります。一方、「鶴屋吉信」のIROMONAKAは、マカロンを彷彿とさせる可愛らしい外見と、上質な素材を使用したこしあんや抹茶あん、柚子あんなど4つの風味が魅力です。これにより、お菓子を通じて多様性と楽しさを感じていただけます。

今回のコラボレーションは、昨年の販売が好評を博したことを受けての再登場で、彩り豊かで美味しいお菓子を手軽に楽しめることが大きな魅力です。また、バレンタインに向けた特別なギフトとしても最適で、心のこもった贈り物として多くの方に喜んでいただけることでしょう。特製パッケージにはコラボロゴもあしらわれており、美しいプレゼンテーションができる点でもプレゼントにぴったりです。

この商品は、2025年1月18日から公式オンラインショップで数量限定発売され、さらに銀座の店舗でも2月中旬以降に店頭販売されますので、興味のある方はぜひ早めのご予約や購入をお勧めいたします。どの風味も特別に選び抜かれた素材を使用しており、食べるたびに新たな味わいや香りを楽しむことができるでしょう。また、金平糖は長期間保存が可能だからこそ、プレゼントとしての利用価値も高まります。特別なひとときを演出するお菓子として、この機会をぜひお見逃しなく。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

商品名

「緑寿庵清水 金平糖・鶴屋吉信 IROMONAKA 詰合せ」

内容

  • 金平糖
    • 製造者: 緑寿庵清水
    • 種類: 5種(苺・蜜柑・檸檬・天然水サイダー・巨峰)
  • IROMONAKA
    • 製造者: 鶴屋吉信
    • 種類: 4種(小倉・抹茶・こしあん・柚子)

特徴

  • 特製パッケージに詰め合わせた華やかで美味しい和菓子。
  • カラフルな手づくり京金平糖と、可愛い最中の組み合わせ。
  • バレンタインギフトにも最適。

販売期間

  • オンラインショップ: 2025年1月18日(土)12:00~数量限定
  • 店頭販売: 銀座 緑寿庵清水にて2025年2月中旬〜(詳細は店頭問い合わせ)

価格

  • 1箱: 3,564円(税込)

特記事項

  • 取扱店舗は「銀座 緑寿庵清水」、鶴屋吉信公式オンラインショップのみ。
  • いずれも数量限定で、完売次第終了。
  • お日保ち: 金平糖は1年、IROMONAKAは25日。

まとめ

“緑寿庵清水”と“鶴屋吉信”のコラボによる「金平糖・IROMONAKA 詰合せ」は、質の高い和菓子を美しいパッケージで楽しめる限定商品。特にバレンタインシーズンに向けたギフトとしておすすめです。

コラボニュース本文

京都の老舗・金平糖専門店「緑寿庵清水」と「鶴屋吉信」昨年好評のコラボ商品が今年も数量限定発売。2025年1月18日(土)よりWEBご予約受付を開始いたします。創業1800年代の菓子老舗がおくる、彩りと美味のひと箱。バレンタインギフトにもおすすめです。鶴屋吉信2025年1月17日 12時00分2「緑寿庵清水 金平糖・鶴屋吉信 IROMONAKA 詰合せ」
和菓子製造販売の株式会社 鶴屋吉信(つるやよしのぶ)(本社:京都市上京区、代表取締役社長:稲田慎一郎)は、昨年2024年に限定発売いたしました、京都の金平糖専門店「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」の手づくり金平糖と鶴屋吉信のミニ最中「IROMONAKA(イロモナカ)」を特製パッケージに詰合せた限定セットを、2025年1月18日(土)12時より公式オンラインショップにて数量限定で再発売いたします。また、銀座 緑寿庵清水(東京都中央区)では同2月中旬より店頭販売を実施いたします。

創業以来、京都で菓子づくりを続ける2つの老舗がおくる、彩りあふれる特別なお詰合せ。昨年1月の限定販売ではオンラインショップ分が販売開始から2時間で完売し、大変ご好評をいただきましたコラボレーション商品です。
■1800年代創業の老舗がコラボレーション

1847年創業の「緑寿庵清水」は伝統と一子相伝の製法を守り続け、京都でただ一軒、手づくりの金平糖を製造販売する金平糖専門店です。その伝統の技法を体得するには「蜜掛け10年・コテ入れ10年」と20年以上もの年月を要するともいわれ、今も1種類の金平糖に約2週間もの時間をかけて、丹念に手づくりされています。

1803年創業の「鶴屋吉信」は、京都・西陣の地で創業以来220余年、京菓子づくりを続ける和菓子店。「ヨキモノを創る」信念のもと四季折々の多彩な和菓子を製造・販売するほか、近年では新感覚の和菓子ブラ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「キングジム」×「サクラクレパス」|ステーショナリーからライフスタイル用品まで! ワクワクに出会えるイベント「キングジムフェア2024」開催

  2. 「ベビースター」×「居酒屋」|居酒屋メニューにもベビースター⁉『焼鳥 串カツ&飲み放題 たま』『居酒屋 山の猿』などにてベビースターラーメンを使用したコラボメニューが期間限定登場

  3. 「スシロー」×「護得久栄昇のうちなー漫遊紀」|スシローד護得久栄昇のうちなー漫遊紀”初コラボ!沖縄で絶大な人気を誇る護得久栄昇が考案したお持ち帰り限定商品!眉毛シール付き「護得久栄昇考案わかるよね!セット」沖縄県内限定販売!

  4. 「AMORPHIA」×「O株式会社」|[出展アーティストのSNS推定ユニークフォロワー*総計51万人超え]O株式会社の提供するプラットフォーム”MEs”内での、バーチャルマーケット開催!

  5. 「牡蠣」×「牛乳」|北海道厚岸町の名産品「牡蠣」を使った新しい地場産品のパッケージデザインを公募。【応募締切:12月22日(日)】

  6. 「ボーダレスハウス株式会社」×「OF HOTEL」|【仙台×国際化】訪日外国人が仙台を選ぶ理由とは?仙台の国際化の未来を考えるトークイベントを1月17日に仙台駅近くOF HOTELにて開催!

  7. 「プーマ」×「アルペン」|常に“イマ”を映し出すプーマの新コレクション”YEAR OF SPORTS Apparel Collection”10/4(金)よりスポーツデポ・アルペンで限定発売

  8. 「日の出屋製菓」×「JA全農とやま」×「NAT.BREW」|【日の出屋製菓100周年×JA全農とやま】富山のうまいもんが大集合!「富山米と食の祭典」ささら屋立山本店にて 日の出屋製菓産業

  9. 「SUMIKA」×「Catio」|☆9月の連休は代々木公園で猫イベントに☆業界の第一人者による猫ちゃんの健康や未来を考える無料セミナー開催決定!