「発酵天然甘味料」×「酒粕」|株式会社オリゼから「発酵天然甘味料×酒粕」のグラノーラが新発売!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「発酵天然甘味料」×「酒粕」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴新商品開発
  • 関連ワードヘルシー, 発酵, グラノーラ, 酒粕, 日本の伝統食材
  • 配信日2025年1月28日 08時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 新商品「米麹グラノーラ 酒粕レーズン」の発売
  • 日本の発酵技術「酒造り」を活かした商品開発
  • 酒粕に含まれる栄養素の健康効果
  • サステナブルな甘味料としての役割
  • 多様な食シーンでの楽しみ方

株式会社オリゼが新たに発表した「米麹グラノーラ 酒粕レーズン」は、日本の伝統的な発酵技術を用いた新しい健康食品です。この商品は、白鶴酒造が製造過程で生成する酒粕を利用しており、発酵によって生まれる旨味と栄養を前面に押し出しています。酒粕はビタミンB群やアミノ酸を豊富に含み、これらは日常生活で重要な役割を果たします。特に、レジスタントプロテイン(難消化性タンパク質)も含まれており、健康維持に寄与する追加の効果が期待できます。

この商品の栄養面での利点のみならず、オリゼは「発酵の力」を身近に感じてもらうことを目指しています。日本の食文化を体験しつつ、健康をサポートする一環として、米麹による自然な甘みと酒粕特有の香ばしさを融合させた味わいは新たな魅力です。さらに、サクッとした食感としっとり感のバランスが絶妙で、さまざまな食シーンでのアレンジが可能です。牛乳やヨーグルトと共に食べたり、アイスクリームのトッピングとしても利用できるため、日常に楽しみをもたらします。

オリゼは、米麹由来の発酵甘味料「オリゼ甘味料」を開発し、社会課題の解決を目指しています。古米や規格外の米をアップサイクルすることで、廃棄物を減らし、サステナビリティを推進しています。新商品では、この甘味料が使用されており、罪悪感なく「甘いしあわせ」を楽しめる点が大きな魅力となっています。

今後の展開として、発酵というテーマに沿ったさらなる商品開発やコラボレーションが期待されます。健康を気にする方や日本の伝統文化に興味を持つ方にとって、この新しいグラノーラは生活の質を向上させる一品として活躍することでしょう。オリゼは「五方よし」を掲げており、消費者だけでなく生産者や地球環境にも配慮した価値提供を行っていく姿勢を明確にしています。このような取り組みを通じて、発酵の魅力を広めながら、健康的かつ持続可能な社会に寄与していくことが期待されています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです:

コラボ限定商品

  • 商品名: 米麹グラノーラ 酒粕レーズン
  • 内容: 酒造りの過程で生まれた酒粕を活用し、米麹由来の発酵糖分をベースにした新しい食感のグラノーラ。ヘルシーで香り豊か、牛乳やヨーグルト、アイスクリームのトッピングにも最適。
  • 容量: 200グラム
  • 原材料: オーツ麦(フィンランド産、オーストラリア産)、米麹、米、レーズン、酒粕(国産)、塩麹、酸味料
  • 販売場所: ORYZAE公式ECサイト(https://oryzae.shop/
  • 発売日時: 2025年1月28日(火)
  • 販売価格: プレスリリースには価格情報は記載されていないため、不明。

この商品は、株式会社オリゼと白鶴酒造株式会社のコラボレーションに基づいて開発されました。発酵技術を活用した新しい食体験を提供することを目指しています。

コラボニュース本文

株式会社オリゼから「発酵天然甘味料×酒粕」のグラノーラが新発売!〜日本の発酵技術「酒造り」の過程で生まれた酒粕を活用〜株式会社オリゼ2025年1月28日 08時00分8
日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、白鶴酒造株式会社(本社:兵庫県神戸市)の酒造りの過程で生まれる酒粕を活用し、“香り豊かでヘルシー”な「米麹グラノーラ酒粕レーズン」を開発いたしましたことをお知らせいたします。
◾️開発の背景
オリゼは長年、微生物や発酵技術を活用した甘味料の開発を手がけてまいりました。一方で、酒造りの際に生じる酒粕もまた、発酵によって生まれる日本伝統の食素材です。両者の“発酵”という共通点に注目し、白鶴酒造株式会社の酒造りの工程で生まれる酒粕を組み合わせることで、これまでにない美味しさと健康価値を提案いたします。
「酒粕」は、ビタミンB群やアミノ酸など私たちが生きていくうえで欠かせない5大栄養素をすべて含んでいます。ほかにも、葉酸や、難消化性成分であるレジスタントプロテイン(※)などの多様な栄養素も含まれています。日本の伝統食材を朝食やおやつシーンに取り入れることで、より多くの方に“発酵の力”を身近に感じていただきたいという想いを込めました。

※ レジスタントプロテイン
酒粕に含まれる難消化性タンパク質で、健康をサポートする成分として注目されています。
◾️商品概要

【商品名】
米麹グラノーラ 酒粕レーズン
【容量】
200グラム
【原材料】
オーツ麦(フィンランド産、オーストラリア産)、米麹、米、レーズン、酒粕(国産)、塩麹/酸味料
【販売場所】
ORYZAE 公式ECサイト(https://oryzae.shop/)
【発売日時】
2025年1月28日(火)

【商品特徴】
オリゼが開発した独自の米麹由来発

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「KUON」×「FOOT INDUSTRY」|【新発売】KUON x FOOT INDUSTRYがコラボレーションシューズを発売

  2. 懸命に働く、全ての人に。「BOSS」×「ゼルダの伝説」コラボ記念商品「ボス 勇ましき微糖」新発売

  3. 「スシロー」×「護得久栄昇のうちなー漫遊紀」|スシローד護得久栄昇のうちなー漫遊紀”初コラボ!沖縄で絶大な人気を誇る護得久栄昇が考案したお持ち帰り限定商品!眉毛シール付き「護得久栄昇考案わかるよね!セット」沖縄県内限定販売!

  4. 「下田東急ホテル」×「農林水産物直売所『湯の花』」|「食で旅する伊豆半島」をテーマに掲げる下田東急ホテルが、農林水産物直売所「湯の花」とコラボして、10/25(金)、26(土)、27(日)に地産地消イベント開催。

  5. 「ハイキュー!!」×「タニタ」|人気アニメ「ハイキュー!!」とコラボした歩数計を発売

  6. 「Hugh Morgan」×「オンリー・エムアイ」×「シーベジタブル」|スペシャルティ・バニラ専門店『Hugh Morgan』が日本橋三越本店 オンリー・エムアイ コラボ商品「キャラメル・サブレ・マリン」を2024年9月25日(水)より数量限定発売

  7. 「ちみたん」×「ヴィレッジヴァンガード」|【ちみたん】~ヴィレッジヴァンガード限定グッズが発売決定!!~

  8. 「AGF」×「COFFEE BOY」|クリスマスシーズンの原宿に4日間限定でオープン!AGF®インスタントコーヒーの体験型ポップアップカフェ しあわせMYレシピみつかる「インスタントん♪CAFE by AGF」

  9. 「COHINA」×「tu-hacci」|小柄女性向けブランド「COHINA」、インナーファッションブランド「tu-hacci」とのコラボアイテムを発表