「necchi」×「Such」|necchi × Such コラボソングリリース!Tamimoon描き下ろし新アーティスト写真も公開

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「necchi」×「Such」
  • 業種カテゴリ音楽・ライブ
  • エリアオンライン
  • 関連ワードミュージックビデオ, コラボソング, アビス, Digital Single, タミムーン
  • 購入場所https://lnk.to/necchi_Avyss
  • 開始日2025/1/29 12:00:00
  • 配信日2025年1月29日 12時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • necchiとSuchの初のコラボソング「アビス」をリリース
  • 異なる音楽スタイルを持つシンガーがタッグを組む
  • ミュージックビデオは次世代クリエイターによる独自の映像制作
  • 人気イラストレーターによる新アーティスト写真も公開
  • リリース日や視聴リンクが詳しく案内されている

新進気鋭のシンガーソングライターnecchiと、切なさのある歌声で知られる女性シンガーSuchが初めてタッグを組んだ楽曲「アビス」が、2025年1月29日に配信されます。このコラボレーションは、互いの独創性と魅力を引き出した作品となっており、リスナーに新しい音楽体験を提供します。necchiはゲームミュージックをルーツに持ち、多様な楽曲制作を行っていますが、Suchもまた多岐にわたる活動を展開しており、双方の個性が融合したポップなダンスチューンに仕上がっています。

今回のコラボレーションには特別な背景があります。両者は音楽を通じて異なるアプローチを持つアーティストであり、交わることの少ない音楽ジャンルを一緒に探求することで、リスナーに新たな感動をもたらすことを目指しています。特に、Eachの楽曲は多様な音楽ファンの心を惹きつけており、新しい世代のアーティストとのコラボレーションによって、より多くのリスナーにアクセスする機会となります。

ミュージックビデオは、次世代を担うクリエイターのnoka piとバランスの取れたイラストレーションを手がけるBALANCEが担当しています。これによって、視覚的にも楽しめる独創的世界観が表現されています。また、人気イラストレーターTamimoonによる描き下ろしの新アーティスト写真も発表され、ファンにとっては特別なビジュアル体験が提供されることになります。

配信に先立って公開されたミュージックビデオでは、「アビス」の音楽と映像が見事に融合しており、感情豊かな表現が非常に印象的です。このビデオは、アーティストの新たな側面を引き出すだけでなく、音楽に対する興味をさらに刺激する要素となっています。

このコラボレーションを楽しむことで、リスナーは新しい音楽の潮流を感じ取るだけでなく、アーティストの成長や新しい挑戦を目の当たりにすることができます。「アビス feat. Such」は、necchiとSuchのクリエイティブなエネルギーを体現した一曲であり、リスナーにとっては新たな音楽体験が楽しめるでしょう。配信日を心待ちにし、その瞬間を楽しみにすることができるのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: Digital Single「アビス feat. Such」
  • 配信日: 2025年1月29日(水)
  • 配信先: リンク
  • 解説: necchiの初のコラボソングで、女性シンガーのSuchをフィーチャリングした楽曲です。この楽曲はオルタナティブでポップなダンスチューンとして仕上げられています。ミュージックビデオや新アーティスト写真も公開されています。

コラボ限定サービス

特にコラボ限定サービスの情報は記載されていませんが、コラボソング「アビス」とそのミュージックビデオの公開がサービスとして提供されています。

他に具体的なコラボ限定商品やサービスの発表はなさそうですので、主にデジタルシングルのリリースが注目されるポイントとなります。

コラボニュース本文

necchi × Such コラボソングリリース!Tamimoon描き下ろし新アーティスト写真も公開株式会社バップ2025年1月29日 12時00分8necchi アーティスト写真
necchi、初のコラボソング「アビス feat. Such」ミュージックビデオ公開!

新進気鋭のシンガーソングライター・necchi(ネッチ)。ゲームミュージックを自身のルーツに持ち、独創的な楽曲を生み出し、最近ではアーティストへの楽曲提供や、MV5,000万再生超えた弌誠「モエチャッカファイア」のアレンジャーとしても注目を集める。

最新楽曲「アビス」は、フィーチャリングアーティストとして女性シンガー・Such(サチ)を迎えた初のコラボ曲。オルタナティブでポップなダンスチューンに仕上がっている。

ミュージックビデオは次世代を担うクリエイターの映像ディレクター・noka piとイラストレーター・BALANCEによって制作され、独創的世界観を演出している。

人気イラストレーターtamimoonによる描き下ろし新アーティスト写真も公開された。

【リリース情報】
necchi「アビス feat. Such」ジャケット写真
ARTIST:necchi
商品名:Digital Single「アビス feat. Such」
配信日:2025年1月29日(水)
配信先:https://lnk.to/necchi_Avyss

★ミュージックビデオ公開中
https://www.youtube.com/watch?v=UgIhVyOWLOw

【プロフィール】
necchi(読み:ネッチ)
作詞・作曲・編曲・ミックスすべてを一人でこなす新進気鋭のシンガーソングライター。
ゲームミュージックを自身の音楽のルーツとしており、既成概念に囚われない変幻自在な楽曲を創り上げる。
2020 年に発表した楽曲「シン

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「けものフレンズ」×「けものフレンズVぷろじぇくと」|11/9(土)「けものフレンズ LIVE♪はろー じゃぱん!」キービジュアル公開!限定オンライングッズの販売も決定!

  2. 「PSO2 ニュージェネシス ver.2」×「葬送のフリーレン」|『PSO2 ニュージェネシス ver.2』アニメ『葬送のフリーレン』とのコラボ実施中!

  3. 「Ninajirachi」×「All I Am」|ゲーム愛とキラキラが爆裂する“ガールEDM”、オーストラリア発のエレクトロニックDJ、NINAJIRACHI(ニーナジラーチ)が新曲「ALL I AM」とミュージックビデオを公表

  4. 「坂本龍馬」×「株式会社版三」|坂本龍馬、桂浜に立つ—龍馬浮世絵プロジェクトスピンオフ企画で再現!郷里土佐の美しい桂浜で大海に思いを馳せる龍馬の姿が浮世絵で今再び

  5. 「宝鐘マリン」×「SOUND VOLTEX EXCEED GEAR」|ホロライブ『宝鐘マリン』×『SOUND VOLTEX EXCEED GEAR』コラボ開催!

  6. 「益若つばさ」×「Candy Stripper」|モデル・クリエイターとして多方面で活躍する益若つばさ氏と Candy Stripperのコラボレーション第二弾の発売が決定!

  7. 「Live2D」×「topia」|業界初! Live2Dモデルで3D音楽ライブができる、新機能のティザー動画をtopiaが公開

  8. 「Fate/Grand Order」×「株式会社版三」|「Fate/Grand Order浮世絵木版画」シリーズ新作登場!オベロン・ヴォーティガーンの妖しい魅力を江戸伝承の手彫り・手摺りの浮世絵で表現し限定300部で発売

  9. 「横浜観光スポット周遊バス「あかいくつ」」×「日向坂46」|【3/31~4/6限定】横浜観光スポット周遊バス「あかいくつ」×日向坂46「6回目のひな誕祭」コラボ企画を実施します