「地球の歩き方」×「MBS『よんチャンTV』」|地球の歩き方 国内版に『大阪』が新登場! 総508頁の大ボリュームに、全43市町村の魅力が詰まった「大阪の旅事典」がお目見え

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「地球の歩き方」×「MBS『よんチャンTV』」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 教育・学習, 旅行・観光
  • 関連ワードグルメ, 大阪, 文化, 観光スポット, 旅事典
  • 配信日2025年1月30日 09時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 『地球の歩き方』の新刊として発売される『大阪』は全43市町村を網羅
  • 大阪独自の文化や食、観光スポットを深堀りした情報が満載
  • MBS『よんチャンTV』のおすすめ情報も掲載されている
  • 508ページに及ぶ大ボリュームで、地元民も再発見できる内容
  • 定価2,420円(税込)で、電子版も利用可能

新刊『地球の歩き方 J20 大阪』は、大阪の全43市町村に焦点を当て、大阪の魅力を余すことなく詰め込んでいます。食い倒れの街として知られる大阪では、たこ焼きやお好み焼きといった名物料理が紹介され、地元民や観光客の食欲をそそるコンテンツが充実しています。特に、MBSの人気番組『よんチャンTV』とのコラボレーションにより、有名なテレビアナウンサーが推薦するグルメやスポットも多数掲載。視聴者にも馴染みの深い情報をお届けし、街を訪れる際のガイドとして有用です。

この書籍は、ただの観光ガイドではありません。大阪独自の文化や歴史に光を当て、昭和レトロな雰囲気漂う中崎町や世界遺産の百舌鳥・古市古墳群など、訪れることで新しい発見があるような場所も詳しく紹介しています。年表を用いた歴史解説や、伝統工芸の特集を通じて、訪問者は大阪の深いルーツを学ぶことができるでしょう。さらに、ガイドブックとしての役割を果たしながら、地元の人々にとっても再発見のツールとなるような情報が満載です。

特別なサービスとして、多様な大阪の魅力を発見できる特集ページや、贅沢な食体験を提供するおすすめの飲食店情報が盛り込まれています。読者は、記載された店舗や文化的スポットを訪れることで、実際に体験を通じた「大阪」の一部になれるのです。また、ガイドブックが提供する情報は、地元住民が知らないような「ほんとは秘密にしておきたい」穴場スポットまで広範囲に及んでおり、観光に訪れる人にとっては貴重な情報源となります。

さらに、電子版の提供により、手軽に情報を取得できるのも魅力です。スマートフォンやタブレットを活用すれば、どこでもリアルタイムで最新の情報を取得することができ、旅行中の確認も容易に行えます。このように、出発前のプランニングから、旅行中のサポートまでを一手に引き受けるこのガイドブックは、多角的な視点で大阪を楽しむための最適な道具と言えるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースから収集したコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: 地球の歩き方 J20 大阪 2025~2026
  • 内容: 大阪の全43市町村を網羅し、食や観光スポット、文化・建築などを詳しく紹介したガイドブック。特に、MBS『よんチャンTV』とのコラボによる情報も収録。
  • 販売期間: 2025年1月30日から
  • 販売価格: 2,420円(税込)
  • 解説: 本書は約508ページで、大阪の魅力を深く掘り下げた内容となっており、特に地元住民向けの情報も盛り込まれています。食べ歩きや観光スポットに関する情報も充実しており、観光客はもちろん、地域の人々にも満足できる内容です。

この商品は全国の書店およびオンライン書店で購入可能です。

コラボニュース本文

地球の歩き方 国内版に『大阪』が新登場! 総508頁の大ボリュームに、全43市町村の魅力が詰まった「大阪の旅事典」がお目見え大阪・関西万博で盛り上がる大阪の、食や観光スポット、独自の文化・建築など無限の楽しみ方を紹介。MBS『よんチャンTV』のコラボのもと、大阪をディープに掘り下げた唯一無二のガイドブックが誕生!株式会社 学研ホールディングス2025年1月30日 09時00分1株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は、2025年1月30日(木)に『地球の歩き方 J20 大阪』を全国書店およびオンライン書店で発売いたしました。

■大阪の魅力、詰まってまっせ! 大阪の旅事典で地元の魅力を再発見
「地球の歩き方」国内シリーズ20タイトル目の新刊として、『大阪』が2025年1月30日に発売! 大阪の全43市町村を網羅し、食や観光スポットはもちろん、大阪独自の文化・建築・ディープな体験まで無限の楽しみ方を約500ページにわたり徹底紹介しました! 旅のおともにはもちろん、大阪在住者にとっては地元の魅力を再発見できる一冊。読めば読むほど知れば知るほど、大阪の魅力にトリコになる情報が満載です。
地元テレビ局MBS河田アナウンサーのおすすめにも注目!
大阪を語るうえで欠かすことができない大阪城
▼大阪グルメ情報は必読! あれもこれも外せない、大阪で食い倒れ!
“天下の台所”大阪を旅する醍醐味といえば「食べ歩き」! たこ焼き、お好み焼きをはじめとする府民熱愛の粉モンや、大阪に行ったら絶対におさえておきたい老舗、『よんチャンTV』のスタッフがおすすめするガチ飯など、必食フードや愛されグルメをご紹介。大阪ならではの味を心ゆくまで堪能できること間違いなしです。
大阪といったら外せない粉モン

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ふくりのふるさと納税」×「北海道特集」|北海道「札幌市」・「函館市」特集◆「ふくりのふるさと納税」特典アップキャンペーン開催中!今月のPick Up返礼品特集は“ビール”【リロクラブ】

  2. 「無題」×「コノユメ」|未来に生きる子供たちを応援する企画「あそび・まなびプロジェクト」の第1弾!親子で楽しめる日本料理店監修の ”ひな祭り料理” を公開!FREUDE by BMWに出店する和食の「無題」とコラボレーション

  3. 「おはスタ」×「カレーハウスCoCo壱番屋」|『おはスタ』がカレーハウスCoCo壱番屋とコラボ!

  4. TVスペシャルアニメ「五等分の花嫁*」 × fruilia コラボ商品が4月発売!4月1日(火)より事前予約開始!

  5. 「けものフレンズ」×「アトア」|けものフレンズ10周年企画にアトアも参加します!みんなで動物園・水族館に行こう!

  6. 「ふぉぴす」×「もっくん&かりんとうさん」|子どもの発達に悩みを抱えるママパパ向けメディア「ふぉぴす」が一周年を記念して初のイベント開催!

  7. 「VT」×「AYURA」×「ヒロインメイク」×「DR.HONEY」|【VT×日本ブランドと続々コラボ】 韓国スキンケアブランドVT COSMETICSは有名な日本ブランドとのコラボレーションで新たな価値を創出 — K-ビューティ×Jカルチャーの融合

  8. 「パステル」×「ポムポムプリン」|【パステル×ポムポムプリン】「なめらかプリン」とサンリオキャラクターズ「ポムポムプリン」のコラボ再び!誕生29周年を記念し「ポムポムプリン」のおしりが”ぷりんぷりん”揺れる「なめらかプリン」が初登場

  9. 青森県産フルーツ×人気飲食店コラボ第一弾発表!! 青森自慢のいちじくを使った「いちじくと和紅茶のティラミス」「いちじくとマスカルポーネのレアチーズケーキ」等3種のスイーツを期間限定発売!!