「すみっコぐらし」×「日本、美のるつぼ展」×「超 国宝展」|すみっコぐらしが特別展「日本、美のるつぼ展」、「超 国宝展」の公式応援キャラクターに就任が決定! 仏像や名画をイメージしたすみっコたちのグッズも発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「すみっコぐらし」×「日本、美のるつぼ展」×「超 国宝展」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, アート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードグッズ, アクリルスタンド, コラボ, 特別展, ぬいぐるみ, 文化財, 公式応援キャラクター, 京都国立博物館, 奈良国立博物館, 鑑賞券, 展示替え, メディア関係者
  • 購入場所会場内特設ショップ
  • 開始日2025/4/19 00:00:00
  • 終了日2025/6/15 23:59:59
  • 配信日2025年2月7日 14時00分

コラボニュース要約

  • コラボレーション主体は、サンエックス株式会社のキャラクター「すみっコぐらし」
  • コラボレーションの公式展覧会は、「日本、美のるつぼ展」と「超 国宝展」
  • 展示会場は京都国立博物館と奈良国立博物館で、会期は2025年4月19日から6月15日まで
  • 特別なコラボグッズとして、てのりぬいぐるみやアクリルスタンドが販売される
  • コラボレーションの特徴は、文化財や名品をテーマにしたすみっコたちの衣装やデザイン

すみっコぐらしが、特別展「日本、美のるつぼ展」と「超 国宝展」の公式応援キャラクターに就任することが発表されました。このコラボレーションは、展示される作品や文化財の魅力を引き立て、より多くの人に関心を持ってもらうための取り組みです。すみっコぐらしのキャラクターたちが仏像や名画をモチーフにした衣装を纏って登場し、展覧会のテーマに寄り添った可愛らしさを感じられます。

京都と奈良の両国立博物館で開催されるこの特別展は、日本の古今東西の美術を集めた貴重な機会であり、特に「日本、美のるつぼ展」では葛飾北斎の代表作「富嶽三十六景」など、数多くの国宝と重要文化財が展示されます。一方、「超 国宝展」は奈良国立博物館の開館130周年を記念して行われ、そのスケールの大きさで来場者を魅了します。このような素晴らしい文化財を、すみっコたちと一緒に楽しめるのは特別な体験です。

コラボアイテムとしては、人気のてのりぬいぐるみやオリジナルアートグッズが販売されます。特に、各展覧会の公式応援キャラクターとしてデザインされたてのりぬいぐるみは、各種約1,760円(税込)で販売される予定です。また、両展を訪れることで手に入れることができる特典として、すみっコぐらしのアクリルスタンドも登場します。こちらは観覧券とセットでの販売や、特別展の観覧券を持つことで割引価格で手に入れられる特典も用意されています。

すみっコぐらしのファンにとっては、この特別展が提供する魅力的なコラボレーションアイテムや、文化財とのふれあいを通じて、普段の生活では味わえない体験を楽しむことができるでしょう。また、限定販売のコラボグッズや特典は、コレクションとしても価値が高く、展示会に訪れる理由を一層増やします。

さらに、特別展の会期中にはすみっコぐらしのキャラクターが会場に登場するイベントも予定されており、観覧する人々との交流が期待されます。このような展示内容やイベントを通じて、より多くの人に日本の文化や美術を身近に感じてもらうことができるでしょう。コラボの魅力は単なる商品販売にとどまらず、文化の深さを体感できる貴重な機会を提供するところにあります。ぜひ、この特別な展覧会に足を運んでみることをお勧めします。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

コラボ限定商品

  1. てのりぬいぐるみ

    • 価格: 各1,760円(税込)
    • 種類: しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、えびふらいのしっぽ、ねこ、とかげ(全5種)
    • 販売開始: 2025年5月20日(火)
    • 販売場所: 各展覧会の会場内特設ショップ
  2. てのりぬいぐるみセット

    • 価格: 各3,300円(税込)
    • セット内容: 「にせつむり・ふね」のセット、「たぴおか(イエロー)・たぴおか(ピンク)」のセット(全2種)
    • 販売開始: 2025年5月20日(火)
  3. アクリルスタンドセット券

    • 販売価格: 8,500円(税込)
    • 内容: すみっコぐらし「超 国宝」アクリルスタンドと「日本、美のるつぼ」アクリルスタンドの2種セットと各展覧会の観覧券(一般)1枚
    • 販売期間: 2025年2月19日(水)〜4月18日(金)
    • 引き換え場所: 各展覧会の特設ショップレジカウンター(開館日・開館時間に限る)
  4. てのりぬいぐるみコンプリートセット券

    • 日本、美のるつぼ展用

      • 価格: 16,000円(税込)
      • セット内容: てのりぬいぐるみ(全9種)と特別展「日本、美のるつぼ」の観覧券(一般)
      • 販売期間: 2025年2月19日(水)〜4月18日(金)
      • 数量: 200セット限定
    • 超 国宝展用

      • 価格: 13,000円(税込)
      • セット内容: てのりぬいぐるみ(全7種)と特別展「超 国宝」の観覧券(一般)
      • 販売期間: 2025年2月19日(水)〜4月18日(金)
      • 数量: 200セット限定

コラボ限定サービス

  • 公式応援キャラクターの「すみっコぐらし」が特別展開催中に会場に登場予定(具体日程:2025年5月4日・5日)。

以上が、すみっコぐらしのコラボ限定商品およびサービスの情報です。販売詳細は展覧会公式サイトで随時更新される予定です。

コラボニュース本文

すみっコぐらしが特別展「日本、美のるつぼ展」、「超 国宝展」の公式応援キャラクターに就任が決定! 仏像や名画をイメージしたすみっコたちのグッズも発売―2025年4月19日(土)~6月15日(日) 京都国立博物館、奈良国立博物館にて開催―サンエックス株式会社2025年2月7日 14時00分6サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区)は、2025年4月19日(土)~6月15日(日)に開催される、大阪・関西万博開催記念特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」(会場:京都国立博物館)ならびに、奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」(会場:奈良国立博物館)と「すみっコぐらし」がコラボレーションし、展覧会の公式応援キャラクターに就任決定したことをお知らせします。
すみっコぐらしの人気アイテムである“てのりぬいぐるみ”や“ステーショナリーグッズ”など、多くのコラボグッズが各会場で発売されます。
<本展コラボビジュアル>

<てのりぬいぐるみ>

京都国立博物館で開催する、大阪・関西万博開催記念特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」は、大阪・関西万博の開催を記念して、古今東西の芸術文化の交流から生まれた日本美術の至宝が一堂に会します。葛飾北斎の「富嶽三十六景(ふがくさんじゅうろっけい) 神奈川沖浪裏」をはじめ、弥生・古墳時代から明治期までの絵画、彫刻、書跡、工芸品など国宝18件、重要文化財53件、海外里帰り作品を含む約200件の文化財で異文化交流の軌跡をたどります。

奈良国立博物館で開催する、奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」は、開館130周年を記念したこれまでで最大規模となる国宝展です。奈良・法隆寺の国宝「観音菩薩立像(百済観音(くだらかんのん))」をはじめ、石上神宮の国宝「七支刀」、薬師寺の国宝「吉祥天像」な

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ノッポン」×「あおぱんだ」|【TOKYO TOWER 65th ANNIVERSARY】東京タワー開業65周年記念NFT作品放映イベント開催!

  2. 「沖縄・奄美のきびオリゴ」×「ベルサイユの豚」×「kawara CAFE&DINING」|【11月29日=いい肉の日から始めよう!美味しい肉料理でできちゃう腸活!】機能性表示食品「沖縄・奄美のきびオリゴ」を使った期間限定“お肉”で腸活メニュー登場!

  3. 「Arii」×「DONGRAMY PROJECT」|日本初、韓国最新トレンドが集結する複合エンタメ施設

  4. 「ハーレムオブトーキョー」×「うんぱい」|最大777連以上の抽選コインや有名セクシー女優キャラが無料で手に入る!アウトローハーレム系経営RPG『ハーレムオブトーキョー 』が年末年始イベント「超3大女優祭」を開催!

  5. 「agetuya」×「前田希美」|前田希美さんが登壇!agetuya新商品『URUストレート&カールヘアアイロン』の発売を記念したイベントが開催決定

  6. 「○○」×「○○」|エキでお馴染みのショップが施設の垣根を越えてサステナブルコラボ!美味しく食べて、未来を考えるメニューが23種類登場『Sustainable Menu Campaign』開催!

  7. 「大倉山冬花火」×「武ダGEAD」|大倉山ジャンプ競技場 2024年12月7日(土)「大倉山冬花火2024 supported by 武ダGEAD」開催およびチケット販売のお知らせ

  8. 「バービー」×「caseplay」|対応機種数/コラボ数/デザイン数でNo1を誇るcaseplayから「女の子にもっと将来の可能性を見せたいという創業者の想いから始まったバービー」 のスマートフォンアクセサリーが登場!

  9. 「サマナーズウォー: Sky Arena」×「鬼滅の刃」|召喚士と鬼殺隊の邂逅!『サマナーズウォー: Sky Arena』×アニメ『鬼滅の刃』コラボが1月10日から開始!!