「あべ養鶏場」×「ノースプレインファーム」|興部町ノースプレインファームの生キャラメルを使用した人気のコラボぷりん、「キャラメルぷりん」が期間限定で発売!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「あべ養鶏場」×「ノースプレインファーム」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 関連ワード北海道, ギフトBOX, キャラメルぷりん, えっぐぷりん, 生キャラメル
  • 配信日2025年2月17日 09時00分

コラボニュース要約

  • コラボレーション対象:あべ養鶏場、生キャラメル(ノースプレインファーム)
  • 商品名:期間限定「キャラメルぷりん」
  • 発売日:2025年2月17日
  • 価格:460円(税込)
  • 購入場所:あべ養鶏場札幌駅直営店、オンラインショップ

あべ養鶏場は、北海道の厳しい環境で育った鶏の糞から得られた、特別な「下川六〇酵素卵」を使っており、えっぐぷりんはその新鮮な卵を主成分にしています。今回の「キャラメルぷりん」は、名産であるノースプレインファームの生キャラメルを加え、口当たりが滑らかで、ミルクの濃厚さとキャラメルのほろ苦さを感じられる新しい体験を提供します。まるで懐かしい味わいを思い起こさせる、シンプルでありながら奥深い味わいのぷりんが完成しました。

「キャラメルぷりん」は、特にホワイトデーのプレゼントやお土産に最適なギフトBOXも用意されています。このギフトBOXは、えっぐぷりんや北海道ちーずぷりんなど、他の人気商品と組み合わせることも可能で、贈る側も受け取る側も楽しめる特別な体験を提供します。また、この商品は札幌駅構内の直営店およびオンラインショップで購入できますので、手軽にその味わいを楽しむことができます。

あべ養鶏場は、毎月季節感のある新商品を発売し続ける予定で、特別感のある商品をお届けし続けることを目指しています。このようなコラボレーションは、単なる商品開発にとどまらず、地域に根ざした新たな価値を生み出し、消費者に驚きと感動を提供することを意図しています。より多くの人々に北海道の素晴らしい食材と味を知ってもらうため、あべ養鶏場は、今後も積極的に新しい取り組みを行っていくでしょう。この機会にぜひ、「キャラメルぷりん」をお楽しみいただき、北海道の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボ限定商品

    • 商品名: キャラメルぷりん
    • 内容: あべ養鶏場のえっぐぷりんにノースプレインファームの生キャラメルを使用したキャラメル味のぷりん。なめらかな口当たりと濃厚なミルク感、ほろ苦さが特徴。
    • 販売期間: 2025年2月17日(月)から販売開始
    • 販売価格: 460円(税込)
    • 追加情報: 3個セット用・6個セット用のギフトBOXも用意。定番商品のえっぐぷりんや北海道ちーずぷりんとの組み合わせが可能。
  2. 販売場所

    • 店舗: (株)あべ養鶏場 札幌駅 えっぐぷりん店
    • オンラインショップ

以上がコラボ限定商品に関する詳細です。

コラボニュース本文

興部町ノースプレインファームの生キャラメルを使用した人気のコラボぷりん、「キャラメルぷりん」が期間限定で発売!あべ養鶏場のえっぐぷりんにノースプレインファームの生キャラメルを使用し、やさしいキャラメル味のぷりんに仕上げました。株式会社 あべ養鶏場2025年2月17日 09時00分1

口当たりなめらかで、生キャラメルの濃厚なミルク感とキャラメルのほろ苦さがえっぐぷりんとベストマッチ。
大人も子供も食べやすい、どこか懐かしいまた食べたくなるぷりんです。

3個セット用・6個セット用のギフトBOXもご用意しております。
ギフトBOXにキャラメルぷりんを入れ、ホワイトデーのプレゼントやおみやげにいかがですか?
定番商品のえっぐぷりんや北海道ちーずぷりんなどとの組み合わせも可能です。

当商品は、札幌駅構内にある直営店(株)あべ養鶏場 札幌駅 えっぐぷりん店とオンラインショップを通じて販売いたします。発売日は2025年2月17日(月)からの販売となります。

価格
キャラメルぷりんの価格は460円(税込)です。

今後の展開
株式会社 あべ養鶏場は毎月季節感のある期間限定商品を発売予定です。

(株)あべ養鶏場について
えっぐぷりんを製造する「あべ養鶏場」は最北端の養鶏業として創業50年以上続く老舗の養鶏場。年間の寒暖差60度という厳しい環境で、昆布酵素や乳酸菌などを配合したこだわりの飼料を与えて育った鶏から採れるたまご「下川(しもかわ)六〇(ろくまる)酵素卵(こうそらん)」の生産・販売をしています。酵素卵を使った燻製たまごや、酵素卵や塩・甜菜・牛乳・生クリームぷりんに使う素材は全て北海道の素材のみで手作りするえっぐぷりんを生産・販売。 ■会社名:株式会社あべ養鶏場■所在地:北海道上川郡下川町班渓1386番地■代表者:代表取締役社長 村上 範英 (むらかみ のりひで)■事業

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「一汁旬菜 日本橋だし場」×「ノラネコぐんだん」|一汁旬菜 日本橋だし場×絵本キャラクター「ノラネコぐんだん」コラボ限定商品「ノラネコぐんだん ピクニック弁当」「一汁旬菜 日本橋だし場 ニュウマン新宿店」にて2月21日新発売

  2. 「ファミリーマート」×「すず鬼」|ニンニクのパンチにやみつき間違いなし!東京・三鷹の行列店「元祖スタミナ満点らーめん『すず鬼』」監修のカップ麺・ポテトチップスが1月28日(火)発売

  3. 「株式会社壮関」×「地雷チャン」|茎わかめ製造シェアNo.1『株式会社壮関』に推し活系インフルエンサー・地雷チャンがバイトリーダー就任!記念キャンペーンも実施!

  4. 「Cake.jp」×「絵本」|人気ポップアップストア「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」がルミネに初登場!

  5. 「つばさ」|ご当地ベアとJR東日本の車両E8系新幹線「つばさ」コラボベア、12/9発売!車両と同じ色の新幹線コラボシリーズ「はやぶさ」と「こまち」に、「つばさ」が仲間入り♪

  6. 「ニジゲンノモリ」×「淡路島産」|兵庫県立淡路島アニメパーク「ニジゲンノモリ」に新たなお土産ショップが登場 ニジゲンノモリ「E駐車場インフォメーションショップ」 11月25日(月)よりオープン記念SNSキャンペーン開始

  7. 「-」|ネットのいろは「光回線のおすすめランキング」を2025年版に見直しました

  8. 「SiKiTO」×「LATTE GRAPHIC」|累計20万本出荷 枝ものサブスクの「枝カフェ」 四季の移ろいを五感で感じる「SiKiTO CAFE」9/6オープン

  9. 「渋谷餃子」×「津乃鶴」|【渋谷餃子】数量限定 津乃鶴だしスープ餃子を新発売