【新・泡盛サワー】喜納昌吉と赤塚不二夫の異色のコラボレーション「ハイサイおじさん」を泡盛サワーで復刻。3/1(土)より発売。

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴ブランド×クリエイター
  • 関連ワードコラボレーション, サワー, 泡盛, シークヮーサー, ジャケットデザイン
  • 配信日2025年2月19日 18時30分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 喜納昌吉と赤塚不二夫の異色のコラボレーション
  • 沖縄の名曲「ハイサイおじさん」がテーマ
  • シークヮーサーを使用した泡盛サワー
  • 商品パッケージデザインが復刻されている
  • 限定発売の350ml缶、全国の店舗で購入可能

喜納昌吉と赤塚不二夫の異色のコラボレーションによって誕生した「ハイサイおじさん泡盛サワー」が、3月1日(土)より発売されます。この商品は、1977年にリリースされた沖縄の名曲「ハイサイおじさん」をテーマにしています。楽曲は喜納昌吉が作詞・作曲し、赤塚不二夫が手がけたジャケットデザインが特徴です。今回の復刻では、そのシングル盤のジャケットデザインをアレンジしたパッケージが採用されています。沖縄の音楽とアートの融合は、特に影響力のある文化的背景を持ち、戦後の復興期に沖縄が迎えた明るい時代を象徴しています。

商品は、沖縄の伝統的なお酒「泡盛」に、爽やかな酸味が特徴のシークヮーサーを合わせたサワーです。甘さにも取り組んでおり、ビートグラニュー糖を加えることで飲みやすく仕上げられています。この新たな泡盛サワーは、社交的な場での飲み物として非常に向いており、友人や家族との楽しい時間をより明るくすることができるでしょう。

沖縄物産企業連合は、泡盛を多くの人々に広めたいという思いからこの商品を開発しました。「ハイサイおじさん泡盛サワー」を通じて、沖縄の文化を楽しみながら、平和で心豊かな日常を追求するという新たなメッセージを発信しています。沖縄の伝統と現代アートのコラボレーションは、商品そのものに深いストーリーを添え、多くの人々の楽しみとなるでしょう。

パッケージには、「世界へハイサイ!」というメッセージが込められており、国境を越えた楽しい交流を促す願いが込められています。これにより、泡盛の魅力がより多くの人々に伝わり、沖縄の文化に触れる良い機会となるでしょう。

販売は沖縄県内外を含む多くの店舗で行われますので、買い求めやすいのも嬉しいポイントです。気軽に味わえる350mlの缶入り商品であるため、外出先でも楽しみやすく、特にお土産や贈り物としても最適です。

喜納昌吉の楽曲である「ハイサイおじさん」のリズムを感じながら、この泡盛サワーを楽しむことで、日常のストレスから解放され、心も身体もリフレッシュすることができることでしょう。さらに、沖縄の音楽と文化を改めて感じる機会になるため、ぜひこの限定商品を手に取って楽しんでみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: ハイサイおじさん泡盛サワー(シークヮーサー)350ml缶
  • アルコール度数: ALC 5%、果汁5%
  • 内容量: 350ml
  • 原材料名: 泡盛(沖縄県製造)、シークヮーサー果汁(沖縄県製造)、ビートグラニュー糖(国内製造)、炭酸
  • 賞味期限: 12ヵ月
  • 参考上代: 250円(税抜き)
  • 発売日: 2025年3月1日(土)
  • 解説: 沖縄の音楽家喜納昌吉と漫画家赤塚不二夫がコラボした楽曲「ハイサイおじさん」のジャケットデザインを復刻した泡盛サワー。明るくて爽やかな味わいが特徴で、沖縄の文化と平和のメッセージを込めて作られています。

販売店舗情報

  • 沖縄県内:
    • 沖縄宝島 浦添パルコシティ店
    • 沖縄宝島 あっぷるタウン店
  • 沖縄県外:
    • 沖縄宝島 ぽっぽ町田店
    • 沖縄宝島 新宿京王店
    • 沖縄宝島byしなまつりミッテン府中店
    • 沖縄宝島 ららぽーと横浜店
    • 沖縄宝島 ららぽーと海老名店
    • 沖縄宝島 さいたま新都心店
    • 沖縄宝島 名古屋店
    • 沖縄宝島 KITTE大阪店

詳細な店舗情報は公式サイトにて確認可能です。

コラボニュース本文

【新・泡盛サワー】喜納昌吉と赤塚不二夫の異色のコラボレーション「ハイサイおじさん」を泡盛サワーで復刻。3/1(土)より発売。~ハイサイおじさん泡盛サワー(シークヮーサー)ALC.5% 350ml缶~株式会社沖縄物産企業連合2025年2月19日 18時30分2『沖縄物産の総合商社』株式会社沖縄物産企業連合(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:羽地 朝昭)は、沖縄のミュージシャン喜納昌吉と漫画家 赤塚不二夫がコラボレーションした1977年発売のシングル盤「ハイサイおじさん」のジャケットデザインを復刻させた「ハイサイおじさん泡盛サワー(シークヮーサー)ALC.5% 350ml缶」を3/1(土)より発売いたします。

《ハイサイおじさん泡盛サワーについて》

■商品パッケージについて
「ハイサイ」とは沖縄の方言で「こんにちは」の意味。
沖縄を代表する名曲「ハイサイおじさん」は沖縄のミュージシャン・喜納昌吉が作詞・作曲。1977年発売のシングル盤ジャケットでは、漫画家 赤塚不二夫がデザインを手がけた異色のコラボレーション。「ハイサイおじさん泡盛サワー」ではそのシングル盤ジャケットのデザインをアレンジしています。
沖縄の復帰前後に創られた楽曲とジャケット画は、ともに戦後復興の時代を陽気に変えていく力強さを感じます。缶パッケージ「おじさん」の背景には世界のハイサイ(こんにちは)をデザインしています。世界が武器を捨て、言葉のいらない音楽でつながる平和で心豊かな世界になることを願って、「世界へハイサイ!」の想いを込めています。

■商品開発への想いとコンセプト

<商品開発への想い>
・沖縄伝統のお酒『泡盛』の良さを多くの人に伝え、泡盛を盛り上げていきたい。
・戦後80年の節目において、平和の持続に貢献していきたい。
・沖縄の物産とアートのコラボレーションで沖縄を盛り上げていきた

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ドン・キホーテ」×「VALX」|【ドン・キホーテ限定デザイン“フレッシュピーチ風味”が大盛況】VALX史上初 九州にて世界二冠のトレーニング界のレジェンド山本義徳氏が参戦するイベントをドン・キホーテ中洲店とコラボ開催

  2. 「進撃の巨人」×「NiNJA」|“悔いが残らない包丁を自分で選べ” TVアニメ『進撃の巨人』の超硬質ブレードをイメージした包丁の第2弾、5モデルを同時発売!キャラクターコラボ専門ブランドGARRACKより3月7日から予約開始

  3. 「ファミリーマート」×「テレビ埼玉」|【埼玉県】ファミリーマート×テレビ埼玉が初コラボ!県産農産物を使用した商品を販売!

  4. 「SAKEICE BAR!」×「Fermenteria」|東京駅八重洲口のYANMAR TOKYO1階に、立ち呑み日本酒バー「SAKEICE BAR!」が4/12にプレオープン

  5. 「地球の歩き方」×「日本テクノロジーソリューション」×「千駒酒造」×「佐浦」×「南部美人」×「八戸酒造」|おかげさまで第四弾!【地球の歩き方】コラボラベル日本酒みちのく版が発売!

  6. 「伊藤ハム」×「地球の歩き方」|「伊藤ハム」×「地球の歩き方」が初コラボ ドイツ&イタリア由来のソーセージ2品を新発売

  7. 「リーガロイヤルホテル広島」×「劇団四季ミュージカル『キャッツ』」|【リーガロイヤルホテル広島】劇団四季ミュージカル『キャッツ』広島公演とのコラボレーション第1弾『コラボカクテルの販売&レストランご優待』

  8. 「GiGO」×「ときわ亭」|「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」第2弾「GiGO」コラボキャンペーン1月6日(月)〜2月28日(金)期間限定で開催

  9. 「しもつかれ」|栃木県の郷土料理「しもつかれ」がおにぎりで商品化決定