「神田明神」×「薬屋のひとりごと」|神田明神と『薬屋のひとりごと』のコラボ展第2弾開催決定! しのとうこ氏による新グッズの販売も!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「神田明神」×「薬屋のひとりごと」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, アート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード文化交流館, ステッカー, 受注販売, 展示, 新グッズ, 入場料, 原作小説, 資料館, 猫猫, 壬氏, コラボ展, 高精細デジタルカラー, 神田祭, カレースパイス, 催し物
  • 購入場所文化交流館1階・EDOCCO SHOP IKIIKI
  • 開始日2025/3/22 09:00:00
  • 終了日2025/6/1 16:00:00
  • 配信日2025年2月22日 11時00分

コラボニュース要約

  • 神田明神と『薬屋のひとりごと』のコラボ展が2025年に開催される
  • 新グッズとして、「猫猫のカレースパイス」の販売が決定
  • しのとうこ氏による高精細デジタルカラーの展示が行われる
  • 特別展は日本三大祭りの神田祭に合わせて実施される
  • 展示される作品は全て受注販売予定で、シリアルナンバー付き

神田明神と『薬屋のひとりごと』のコラボ展第2弾では、多彩な魅力が詰まっています。まず、本展は2025年3月22日から6月1日までの約2ヶ月間、東京都千代田区の神田明神資料館で開催される予定です。前回の展示が好評を博したことを受け、その内容を一部刷新し、原作小説のイラストに新たに高精細デジタルカラーの作品も展示されます。これにより、作品の魅力がさらに引き立つ形でお披露目されることとなります。

新グッズの販売も注目ポイントのひとつです。しのとうこ先生描き下ろしのコラボビジュアルを用いたクリアダイカットステッカーだけでなく、「猫猫のカレースパイス」といったユニークなアイテムも登場します。また、人気の原作小説グッズも多数取り揃えられるため、来場者は様々なお土産やコレクションアイテムを購入することができます。

展示の中では、しのとうこ先生が手掛けた約40点の高精細デジタルカラーの作品が予定されており、これらは受注販売されます。特に、耐光性や発色性に優れたインクを使用しており、色の濃淡や鮮やかさも一層楽しむことができます。展示作品は特別な額装が施され、シリアルナンバーも付与されるため、所有する喜びや特別感が増します。

このコラボ展は、日本三大祭りの一つである神田祭に合わせての開催となるため、春の訪れを感じながら訪れることができるのも魅力です。神田明神では神聖な雰囲気を味わうことができ、歴史ある神社と、斬新な作品とのコラボレーションが生む不思議な空間を体験できます。この特別なひとときを過ごすことで、日常では味わえない感動や新たな発見をお楽しみいただけることでしょう。

また、展示は通常の拝観料で楽しむことができ、お子様は無料で入場できるため、広い世代の方々が訪れることが可能です。物販エリアは無料で参加できるため、お気軽に立ち寄って新グッズを手に取っていただけます。このように、特別な展覧会に足を運ぶことは、ただの鑑賞を超えて、心地よい思い出づくりにもつながるでしょう。繊細なアートを楽しみつつ、思い出に残る商品を手に入れられるこの機会は、見逃せないものとなります。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービス情報

  1. コラボ限定グッズ

    • クリアダイカットステッカー
      • サイズ
      • 猫猫:約W47㎜×H95㎜
      • 壬氏:約W40㎜×H110㎜
    • 猫猫のカレースパイス
      • 内容:新たに販売される人気グッズ
    • 額装高精細デジタルカラー
      • 内容:しのとうこ先生によるカバー画、口絵のデジタル原稿を使用した作品
      • 展示点数:約40点
      • 受注販売:同様の額装を施した作品をシリアルナンバー付きで販売予定
  2. イベント情報

    • イベント名:しのとうこ特別展 神田祭×薬屋のひとりごと
    • 開催期間:2025年3月22日(土)~6月1日(日)
    • 販売場所:文化交流館1階・EDOCCO SHOP IKIIKI
  3. 拝観料

    • 大人:500円
    • 学生:300円
    • 中学生以下:無料
    • 物販:無料で参加可能
  4. 注意事項

    • 休館日:3月27日、4月3、10、17、24日、5月1、8、15、22、29日(毎週木曜)

これが今回のコラボに関連する限定商品およびサービスの詳細です。

コラボニュース本文

神田明神と『薬屋のひとりごと』のコラボ展第2弾開催決定! しのとうこ氏による新グッズの販売も!しのとうこ特別展 神田祭×薬屋のひとりごと 2025年3月22日~6月1日開催決定!株式会社イマジカインフォス2025年2月22日 11時00分13
2024年11月2日(土)~11月24日(日)に江戸の総鎮守・神田明神の資料館にて開催された『特別展 神田明神×薬屋のひとりごと』。
巫女姿の猫猫と和装の壬氏が“薬の神様”とコラボしたしのとうこ先生描き下ろしのスぺシャルコラボビジュアルや、原作小説カバー画・口絵の額装高精細デジタルカラー、そして神田明神所蔵の浮世絵や歴史資料を展示して大好評を博した同展示の第二弾が開催決定。
日本三大祭りである「神田祭」の時期にあわせ、2025年3月22日(土)~6月1日(日)に開催される。
前回とは展示内容を一部刷新。原作小説『薬屋のひとりごと』のイラストで、これまで高精細デジタルカラーとしての展示がなかったものも、数点新たに展示される。
■イベント名
しのとうこ特別展 神田祭×薬屋のひとりごと
■開催場所
展示:神田明神資料館(東京都千代田区外神田2-16-2)
物販:文化交流館1階・EDOCCO SHOP IKIIKI
■受付場所
神田明神資料館・1階
■会期
令和7年3月22日(土)~6月1日(日)
※3月27日、4月3、10、17、24日、5月1、8、15、22、29日(毎週木曜)は休館となります。
■時間
9:00~16:00(15:45最終受付)
■拝観料
大人500円・学生300円・中学生以下無料
※物販は無料で参加いただけます。
新グッズ解禁!
今回、販売される新グッズをご紹介。
※新グッズのクリアダイカットステッカーのサイズは約W47㎜×H95㎜(猫猫)、約W40㎜×H110㎜(壬氏)。
※新グッズとして「猫猫のカレースパイス」を発

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「セガNET麻雀『MJ』」×「アニメ『ガールズ&パンツァー』」|セガNET麻雀『MJ』シリーズとアニメ『ガールズ&パンツァー』がコラボ!全国大会“ガールズ&パンツァーCUP”開催

  2. 「GIPHY」×「TikTok」|GIPHYがTikTokと提携し、新しいダイレクトメッセージング体験でおすすめGIFを強化

  3. 「六甲ガーデンテラス」×「一期一会」|【平成レトロ】六甲ガーデンテラス×一期一会! 青春追体験イベント「ウチらはずっと青春▼フェア(※1)」を初開催!

  4. 「にじさんじ」×「ダーツライブ」|大人気VTuberグループ『にじさんじ』× ダーツライブコラボキャンペーンとポップアップイベントが開催!

  5. 「TaiTan」×「奥山由之」|J-WAVE『RADIO SAKAMOTO extension “長電話”』1984年に発行された坂本龍一と高橋悠治の名著『長電話』をトリビュートするラジオ番組第2弾を9/8にオンエア!

  6. 「SNIDEL HOME」×「ハローキティ」|〈スナイデル ホーム〉世界中で愛されている「ハローキティ」とブランド初のコラボレーションが実現!2月12日(水)よりオンラインにて先行発売

  7. 「ベビースタイルラボ」×「エミーフ」|【阪急うめだ本店】キッズアイテムのセレクトショップ「ベビースタイルラボ」がプロデュースする、親子で楽しむバレンタイン

  8. 「ヘルスケアシステムズ」×「森永乳業」|最新技術「腸内細菌抗体検査」で森永乳業とコラボ 万博で最大4万人に提供。パビリオン公式アプリで申込み開始

  9. 「CIVIL NX」×「WebDan」|マイダスアイティジャパン、CIVIL NX × WebDan 連動記念コラボ無料WEBセミナーを開催