「Earth hacks」×「SATOYAMA & SATOUMI movement」|Earth hacks、「カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA &SATOUMI movement」初出展決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Earth hacks」×「SATOYAMA & SATOUMI movement」
  • 業種カテゴリ環境・サステナビリティ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードイベント, カーボンニュートラル, 地方創生, 環境問題, デカボmyスコア
  • 購入場所-
  • 開始日2025/3/29 10:00:00
  • 終了日2025/3/30 17:00:00
  • 配信日2025年3月28日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • Earth hacksが「カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement」に出展
  • 出展日:2025年3月29日(土)・30日(日)
  • 「デカボmyスコア」を通じて個人のCO2排出量を可視化
  • アップフロントグループのタレントが参加
  • イベントオリジナルのステッカーをプレゼント

Earth hacks株式会社は、2025年3月29日と30日に幕張メッセで開催される「カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement」に初出展します。このイベントは、環境問題や地域創生に関連する取り組みを通じて、意識を高めることを目的としています。Earth hacksが提供する「デカボmyスコア」では、個人の年間二酸化炭素排出量を簡単な質問に答えることで算出できます。来場者はこのスコアをブースに訪れた他の参加者やタレントと比較することができ、環境意識を楽しく育むことができます。

イベントでは、ハロー!プロジェクトに所属する堀内孝雄やモーニング娘。’25、アンジュルムといった著名なタレントが参加し、地域創生や環境問題に関する理解を深める活動を行います。Earth hacksは、これらのタレントと連携し、環境問題に関するメッセージを広めることで、多くの人々に参加を呼びかけています。

また、イベント開催に向けて、SATOYAMA & SATOUMI movementの公式YouTubeチャンネルでは、Earth hacksの代表取締役社長関根澄人による「デカボ」についてのレクチャーが行われており、これもまたイベントの予習として楽しむことができます。さらに、J-WAVEのトークプログラム「offの日、どっちっち?」では、元ハロー!プロジェクトのタレントが登場し、パーソナリティの関根と共に脱炭素について深く掘り下げる内容が配信されています。

ブース来訪者には、イベントオリジナルのステッカーが贈呈され、さらに来場者が自身の行動を通じて脱炭素を意識し、楽しく取り組む姿勢を養う機会が提供されます。このように、単なる情報提供に留まらず、具体的な行動に結び付ける仕組みが用意されています。

Earth hacksでは、脱炭素というテーマに共感する企業や団体との連携を深め、持続可能な社会を目指して多様な取り組みを行っています。そして、Z世代を中心とした参加者たちに、日々の生活の中で簡単に脱炭素を意識できるよう、エシカルなライフスタイルへの変化を促進しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: イベントオリジナルのステッカー
  • 内容: Earth hacksが提供する「デカボmyスコア」を算出した方にプレゼントされるオリジナルステッカー
  • 販売期間: 2025年3月29日(土)~3月30日(日)
  • 価格: 無料(「デカボmyスコア」を算出することで受け取れる)
  • 解説: 本ステッカーは、来場者が自身の二酸化炭素排出量を測定し、環境意識を高めるためのマテリアルとして配布されます。

コラボニュース本文

Earth hacks、「カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA &SATOUMI movement」初出展決定!Earth hacks株式会社2025年3月28日 10時00分3アップフロントグループ所属タレントを中心に環境問題、地方創生、地域活性化などの理解を深めるイベントが3月29日(土)・30日(日)に幕張メッセで開催。
個人の年間CO2排出量を可視化する「デカボmyスコア」にタレントと一緒にトライ!

生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:関根澄人、以下「Earth hacks」)は、2025年3月29日(土)、30日(日)で幕張メッセ 国際展示場で開催される「カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement」へ初出展いたします。本イベントでは、Earth hacksが提供する個人の年間二酸化炭素相当排出量(CO2e)*1 を算出できるサービス「デカボmyスコア」を算出し、当日ご来場頂いたお客様やブース来訪したタレントと比較できるボード展示を行うブースや、メンバーと一緒にEarth hacks代表取締役社長の関根澄人から「デカボ」について学べるステージ演出を予定しております。
*1 CO2e とはCO2 相当量に換算した値のこと

 「SATOYAMA & SATOUMI movement」は、堀内孝雄やモーニング娘。′25やアンジュルムなどのハロー!プロジェクトメンバーが所属するアップフロントグループが、地域創生や環境問題についてより理解を深めるべく発信し、取り組んでいるプロジェクトです。イベントのテーマは「カーボンニュ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「中村調理製菓専門学校」×「中村国際ホテル専門学校」|【中村調理製菓専門学校・中村国際ホテル専門学校】11/15(金)・16(土)・17(日)に学園祭「中村祭」を開催!

  2. 「はなまる」×「高松琴平電気鉄道株式会社」|はなまる、25年目の節目に創業の地・高松に感謝を込めた活動を1号店から展開。2月25日からはなまる1号店の最寄り駅が「ことでん長尾線林道駅 はなまるうどん駅」に

  3. 「カフェレート」×「パティシエ」|「カフェレート -コーヒーを食べる-」アジア最大のスペシャルティコーヒーイベントSCAJ2024に出展

  4. 「観覧車」×「桜」|【大阪】桜に包まれる、空の旅。日本一の観覧車で春を満喫

  5. 「響け!コウタロー」×「千葉県教育庁」|千葉県の高等学校とコラボ企画「響け!コウタロー 4コマ漫画チャレンジ」をスタート!

  6. 「キヤノン株式会社」×「Gen」×「アニマルハウスユーキ」×「日ノ本マイ」|世界中から130万人が来場する世界最大級のメタバースイベント通算13回目となる『バーチャルマーケット2024 Winter』出展企業第1弾発表!

  7. 「おにぎりアクション」×「特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International」×「日産セレナ」×「セイコーエプソン」×「オイシックス・ラ・大地」×「ニッスイ」×「ニコニコのり」|10年目の「おにぎりアクション」、10月3日(木)感謝を込めてスタート!次世代を巻き込み”おにぎりで世界を変える”45日間

  8. 「プロジェクトセカイ」×「初音ミク」|『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』イベント「Unfading wishing」、「[2025新春]ブルームフェスティバルガチャ」開催!

  9. 「TBSラジオ」×「爆笑問題」|『TBSラジオ大感謝祭 2024』爆笑問題の出演が決定!