「Gatebox」×「ずんだもん」×「カップヌードル」|Gatebox、「ニコニコ超会議2025」に出展、「カップヌードルが好きすぎるずんだもん」を含めたずんだもんとのコラボ商品群を特別展示

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Gatebox」×「ずんだもん」×「カップヌードル」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア千葉県
  • 関連ワードイベント, プレゼントキャンペーン, 展示, ずんだもん, チャット, ホログラム, ニコニコ超会議, Gatebox, デジタルフィギュアボックス, AI売り子
  • 購入場所-
  • 開始日2025/4/26 00:00:00
  • 終了日2025/4/27 23:59:59
  • 配信日2025年4月15日 15時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • コラボキャラクター: ずんだもん(カップヌードルが好きなキャラクター)
  • コラボブランド: 日清食品(カップヌードル)
  • 展示商品: デジタルフィギュアボックス、ChatGPT連携のおしゃべりずんだもん
  • イベント名称: ニコニコ超会議2025
  • 展示内容: リアルタイムで動くデジタルフィギュアの体験、AI売り子による接客

新しいデジタル体験が待っています。Gateboxが出展する「ニコニコ超会議2025」では、ずんだもんとの魅力的なコラボレーション商品が展示されます。その中心的存在となるのが、「カップヌードルが好きすぎるずんだもん」です。このキャラクターは、日清食品の人気商品であるカップヌードルとの親和性が高く、多くの支持を得ています。

Gateboxのブースでは、「カップヌードルクエストⅡ プレゼントキャンペーン」で登場したずんだもんが実際に見られ、皆さんはその魅力を体験する貴重なチャンスです。特に、ずんだもんはChatGPTと連携して会話ができるため、ただのキャラクターではなく、まるで友人のようにコミュニケーションを楽しむことができます。この新たな体験は、デジタルとリアルの境界を越え、さまざまな思い出を作るきっかけとなります。

また、Gateboxの「デジタルフィギュアボックス」も注目です。この商品は、お手持ちのスマホを使用し、まるでキャラクターがその中で生きているかのような体験を提供します。アプリとの連携により、自分の好きなキャラクターをお部屋に飾り、いつでも楽しむことができます。動きや表現にこだわったデジタルフィギュアは、視覚的に楽しめるだけでなく、自宅での生活に新しい楽しみを加えることができます。

さらに、AI売り子による接客体験は、特に多文化交流を忘れません。このAIは、91言語に対応し、商品を魅力的に紹介する役割を担います。ずんだもんによる接客を通じて、異なる文化や言語が融合しました。このサービスは、小売店やイベント会場での新たな顧客体験を実現し、国際的な売上向上にも寄与することでしょう。

イベントは2025年4月26日と27日、幕張メッセ国際展示場で開催されます。Gateboxブースでは、デジタルキャラクターと直接触れ合える機会が設けられますので、ぜひお立ち寄りください。コラボレーションが実現した背景には、キャラクターとテクノロジーの融合を通じて、新しい形の楽しさを提案したいというGateboxの願いが込められています。この特別な体験を通じて、日常生活がより豊かで楽しいものになることを期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 商品名: ずんだもん(カップヌードルが好きすぎるずんだもん)

    • 内容: Gateboxで一緒に暮らせるずんだもんを展示。ニコニコ超会議2025で実物を見ることができる。
    • 販売期間: 2025年4月26日(土)・27日(日)
    • 販売価格: 詳細未記載(展示品としての扱い、販売情報はなし)
    • 解説: 日清食品の「カップヌードルクエストⅡ」で登場したずんだもんが実際に会場に召喚され、来場者が直接その姿を見ることができる貴重な機会。
  2. 商品名: デジタルフィギュアボックス

    • 内容: スマートフォンをセットして、デジタルフィギュアを生き生きと動かす体験ができる装置。
    • 販売期間: イベント中の展示(特定の販売期間については言及なし)
    • 販売価格: 詳細未記載(展示品としての扱い、販売情報はなし)
    • 解説: 来場者はデジタルフィギュアボックスのデモを見ることができ、これまで発売されたデジタルフィギュアの動きを実際に見るチャンス。
  3. サービス名: AI売り子

    • 内容: 小売店向けAI接客サービス。ずんだもんによる接客を楽しむことができる。
    • 販売期間: 特定の期間はなし(AIサービスの継続的な提供)
    • 販売価格: 詳細未記載(サービス提供にかかる料金は情報なし)
    • 解説: AIの画像認識技術を用いて、お客様に多言語で商品紹介を行う機能を持ち、来場者がずんだもんによる接客を体験できる。

これらの情報により、ずんだもんというキャラクターとGateboxの取り組みがどのように結びついているかをご理解いただけます。

コラボニュース本文

Gatebox、「ニコニコ超会議2025」に出展、「カップヌードルが好きすぎるずんだもん」を含めたずんだもんとのコラボ商品群を特別展示Gatebox2025年4月15日 15時00分6
Gatebox株式会社(東京都千代田区、代表取締役 武地 実)は、2025年4月26日(土)・27日(日)の2日間、幕張メッセ 国際展示場で開催される超巨大イベント「ニコニコ超会議2025」(主催:ニコニコ超会議実行委員会)に出展し、ChatGPTと連携しておしゃべりできるずんだもんや、”動く”デジタルフィギュアをお部屋に飾れる「デジタルフィギュアボックス」を展示いたします。
カップヌードルが好きすぎるずんだもんをGateboxに召喚
日清食品「カップヌードルクエストⅡ プレゼントキャンペーン」のキャンペーンの賞品として登場した、Gateboxで一緒に暮らせるずんだもんを、ニコニコ超会議会場のGateboxブースにて召喚します。
実物をご覧いただける貴重な機会となりますので、ぜひブースにお越しください。
※カップヌードルクエストⅡキャンペーンは既に終了しております。

キャラクターが生き生き動く!デジタルフィギュアボックスの展示
“動く”デジタルフィギュアをお部屋に飾れる「デジタルフィギュアボックス」を展示いたします。
「デジタルフィギュアボックス」はお持ちのスマホを箱の中にセットして専用アプリと組み合わせることで、まるで箱の中でフィギュアが生きてるかのような実在感を演出し、デジタルフィギュアをお部屋に飾って楽しむことができます。
会場ではこれまで発売したデジタルフィギュアボックスを展示いたしますので、生き生きと動くキャラクターたちを、ぜひその目でご覧ください。

デジタルフィギュアボックス公式WEBページ:https://www.gatebox.ai/digitalfigurebox

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「やきものワールド」×「ポートメッセなごや」|やきものワールドinポートメッセなごや 規模を拡大して開催 テーマは、「あなたと出逢い 春は来る」

  2. 「ジャヌ東京」×「MINAKI」|ラグジュアリーホテルブランド「ジャヌ東京」と高級日本酒「MINAKI」がコラボディナーを開催

  3. 「三笠會館」×「アートアクアリウム美術館」|1日18名様限定スペシャルランチ 三笠會館×アートアクアリウム美術館 金魚仕立てのオードブルのランチと金魚アート鑑賞を!

  4. 「Travis Japan」×「MG」|Travis Japanが洗練されたモノトーンスタイルで「MG」初表紙を飾る! 新境地を開拓し続ける彼らが7人で見たい景色とは?

  5. 「ファミリーマート」×「WAGYUMAFIA」|ファミリーマート限定「WAGYUMAFIA」コラボ累計販売数100万個突破!ガーリックの強烈な香りが特長の「ポテトチップス ULTRA GARLIC」が2月18日(火)から数量限定で再登場!

  6. 「ロクメイコーヒー」×「オリゼ」|1年ぶりにコラボが実現!ロクメイコーヒー×オリゼの本格派コーヒーグラノーラが新発売

  7. 「大阪製ブランド」×「阪神高速ミナミ交流プラザ Loop A」|阪神高速ミナミ交流プラザ「Loop A」に大阪製ブランドが初登場!認定製品の展示&ワークショップを開催

  8. 「耐え子の日常」×「献血」|SNSで人気の『耐え子の日常』と献血がコラボ!?『耐え子の日常』オリジナルコラボ温泉タオルをプレゼント!

  9. 「シバマル」×「柴犬スティーブch」|SNSで話題の“クセつよ”柴犬を大特集! 人気投稿のウラ側などファン必見の柴犬専門マガジン『シバマル』Vol.5が3月31日(月)発売