「市川市動植物園」×「北総鉄道」|今回は規模を拡大し春バラ開花の時期に2日間開催! 5/17(土)・18(日)「市川市動植物園×北総鉄道コラボまつり」

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「市川市動植物園」×「北総鉄道」
  • 業種カテゴリ教育・学習
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア千葉県
  • 関連ワードコラボ, イベント, スタンプラリー, バラ, トートバッグ, 子供向け, 無料臨時送迎バス, 北総鉄道, 動植物園, ミニ電車
  • 購入場所市川市動植物園入口正面広場
  • 開始日2025/5/17 10:00:00
  • 終了日2025/5/18 15:00:00
  • 配信日2025年4月15日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 市川市動植物園と北総鉄道のコラボイベント
  • 2025年5月17日・18日の2日間に開催
  • コラボスタンプラリーでの特典トートバッグ配布
  • 無料の臨時送迎バスサービスを提供
  • 市川梨丸と京成パンダが登場するマスコットキャラクターイベント

2025年5月17日(土)と18日(日)に開催される「市川市動植物園×北総鉄道 コラボまつり」は、市川市と北総鉄道の連携による地域活性化イベントです。このイベントは、春の花々が楽しめる季節に合わせて開催され、多様なアクティビティや特典が整えられています。スタンプラリーを通じて、イベント参加者は特別なトートバッグを手に入れるチャンスがあります。

参加者は、北総線の各駅で配布されるイベントチラシに記載された場所でスタンプを集めることができます。異なるスタンプを3つ集めてイベント会場に持参すると、先着150名に限定の「市川市×北総鉄道コラボトートバック」がプレゼントされます。このトートバッグは、参加者にとって特別な記念品となり、コラボの楽しさを持ち帰ることができます。

また、イベント会場までのアクセスを便利にするため、大町駅と市川市動植物園を結ぶ無料臨時送迎バスが運行されます。これにより、訪れる方々は安心してイベントに参加することができ、周辺地域の魅力をより深く感じることができます。

小学生以下の子供たちには、「北総鉄道オリジナルミニ電車」が運行され、楽しい体験が提供されます。さらに、制服を着た駅長との撮影会も行われ、思い出に残るひとときを楽しむことができるでしょう。来場者がアンケートに回答し、北総鉄道の公式SNSをフォローすることで、ノベルティグッズもプレゼントされます。

このイベントは、単に動植物園を訪れるだけでなく、地域の魅力を発見し楽しむ機会を提供してくれます。市川市動植物園では、オランウータンの「ウラン」などの動物たちと出会えるほか、観賞植物園では多彩な春バラが咲き誇ります。このような自然の美しさを体験しながら、楽しいアクティビティに参加することができます。

北総鉄道の「市川市動植物園×北総鉄道 コラボまつり」は、地域の良さを感じられるだけでなく、家族皆で参加できる多様な企画が盛りだくさんであるため、素敵な思い出を作る良い機会となるでしょう。ぜひこの機会をお見逃しなく。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 市川市×北総鉄道コラボトートバッグ
    • 内容: コラボスタンプラリーで異なるスタンプを3つ集めた参加者にプレゼントされるトートバッグ。
    • 販売期間: 2025年5月17日(土)、18日(日)。
    • 配布方法: 各日先着150名様にプレゼント(1家族につき1個まで)。
    • 条件: 市川市動植物園に入園した方が対象となる。

コラボ限定サービス

  1. コラボスタンプラリー

    • 内容: 北総線沿線各駅(京成高砂駅を除く)で配布する「イベントチラシ」に記載されたスタンプを集めるイベント。
    • 設置場所:
      • Aコース: 大町駅改札外、観賞植物園入口、動植物園入口付近
      • Bコース: 大町駅改札外、バス降車場、動植物園入口付近
    • 参加方法: AコースまたはBコースどちらかを選んで参加。
    • 特典: スタンプラリー参加者への景品としてトートバッグをGET。
  2. 北総鉄道オリジナルミニ電車運行

    • 対象: 小学生以下のお子様(無料)。
    • 場所: 市川市動植物園入口正面広場。
  3. 北総鉄道オリジナルグッズ販売

    • 場所: 市川市動植物園入口正面広場。
  4. お子様向け制服撮影会

    • 対象: 小学生以下のお子様(無料)。
    • 開催時間: 10:00~12:00、13:00~15:00。

その他、イベント当日は市川梨丸(市川市動植物園のマスコットキャラクター)や京成パンダ(京成電鉄のキャラクター)が登場します。

コラボニュース本文

今回は規模を拡大し春バラ開花の時期に2日間開催! 5/17(土)・18(日)「市川市動植物園×北総鉄道コラボまつり」~北総線・大町駅からスタートするトートバッグがもらえるスタンプラリーも~北総鉄道株式会社2025年4月15日 14時00分5北総鉄道(本社:千葉県鎌ケ谷市、社長:持永 秀毅)は、2025年5月17日(土)、18日(日)の2日間にわたり、千葉県市川市(市長:田中 甲)と連携し、コラボイベントとなる「市川市動植物園×北総鉄道 コラボまつり」を市川市動植物園にて開催します。

本イベントは、2024年3月に当社と市川市が締結した「地域活性化に関する協定」に基づき、沿線地域のさらなる活性化を目的として実施するものです。市川市動植物園を知り、あわせてその周辺の魅力にも触れていただく、そんなきっかけとしていただきたいという想いから、大好評だった前回に続きコラボイベント第2弾として企画しました。
今回は市川市動植物園をよりお楽しみいただける企画として初のコラボスタンプラリーを実施します。見頃を迎える観賞植物園に咲き誇る約110種、934株の多彩な春バラを巡りながらイベント会場に足を運んでいただけるAコース。イベント当日運行する北総線・大町駅と市川市動植物園を結ぶ無料臨時送迎バスに乗車して参加できるBコースの2コースをご用意しました。異なるスタンプを3つ集めてイベント会場へチラシをお持ちいただくと、各日先着150名様にスタンプラリーでしか手に入らない「市川市×北総鉄道コラボトートバック」をプレゼント。

当日運行予定のオリジナルミニ電車(2024年10月開催時)
咲き誇る春バラ

このほか、小学生までのお子様を対象に「北総鉄道オリジナルミニ電車」の運行や、大人もうれしい「北総グッズ」販売コーナーを特設します。ぜひこの機会に北総線・大町駅経由でイベントへご参加ください。
北総鉄

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「おねがい社長!」×「転生したらスライムだった件」|『おねがい社長!』×『転生したらスライムだった件』のスペシャルコラボが9月28日よりスタート!

  2. 5回目となる“絶景”と“音楽”の山頂フェス「アルペンアウトドアーズ プレゼンツ『HAKUBAヤッホー!FESTIVAL 2025』」第一弾出演アーティスト発表!

  3. 「サイ先生」×「カフェトーク」|人気韓国語インフルエンサー・サイ先生と日本最大級オンライン習い事「カフェトーク」がコラボ、”サイ先生の今日からはじめる韓国語の教科書”を使ったオンラインレッスン提供開始

  4. 「メディメッセ桜十字」×「キッチンスタジオHealthy Kitchen」|物価高な今!食費を抑えても健康を諦めない!食品高騰でも健康な食生活を実践できる 日本糖尿病学会専門医が選ぶ本当に体にいい食材とは?

  5. ”人と人を繋ぐ“渋谷道玄坂『KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR 』にて、4月28日(月)19:30~ 青学出身の経営者が集うカジュアル交流会を開催!

  6. 「大阪おっさんぽ」×「バルチカ03」|テレビ大阪人気番組「大阪おっさんぽ」が「バルチカ03」とコラボ!参加条件はハシゴ酒…おっさんが喜ぶ!?プレゼントキャンペーン実施

  7. 「不二家」×「銀座三越」|今年のバレンタインも、不二家が銀座を盛り上げます!「ペコちゃんバレンタイン in 銀座三越」開催!

  8. 「ツネイシLR株式会社」×「ALTAME株式会社」|【本年も開催決定!】夜空を彩る新感覚・最高峰エンターテイメント「MIROKU THE SHINEWORKS」 10月30日(水)12時より先行チケット発売開始! 会場:広島県「みろくの里」

  9. 「アフタービート」×「risora」|立川ブラインド工業『JAPANTEX2024』出展