「信州料理家・竹下涼」×「土江真司」|信州が誇る食材をつかった、新たな居酒屋体験を提供➖“地元・信州を味わう居酒屋”がオープン

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「信州料理家・竹下涼」×「土江真司」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア長野県
  • 関連ワードコラボ, 新店舗, 居酒屋, 信州食材, 松本
  • 購入場所-
  • 開始日2025/5/2 10:00:00
  • 配信日2025年5月2日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 信州の食材を用いた新たな居酒屋体験の提供
  • フレンチとアジアン料理の技法を融合した独自のメニュー
  • 地元観光客への松本の魅力発信を目的とした店舗展開
  • 限定ワインや日本酒を取り入れた飲食体験
  • 代表と料理人の豊富な経歴に基づく高品質な料理提供

新たにオープンする「居酒屋 農人」は、地元信州で育まれた多彩な食材を生かした居酒屋体験を提供します。この店舗は観光客だけでなく、地元の人々にも松本の魅力を再発見してもらうことを目指しています。リニューアルオープンに際して、料理界のキャリアを持つ新たな料理人、土江真司が参加し、信州料理家の竹下涼と共に新メニューを開発しています。フランス料理やアジア料理の技法が取り入れられた料理は、まさにオリジナリティ溢れる内容となっています。

季節ごとの旬の食材を使用した料理を提供し、特に松本の地酒や地ワインとペアリングすることにより、地元の魅力を五感で楽しめる体験ができます。たとえば、安曇野放牧豚のメンチカツや、季節の炊き込み土鍋ご飯は、地域特有の素材をふんだんに使い、懐かしさと新しさが共存するメニューです。また、提供されるワインや日本酒は、数量限定で、松本では味わえない特別な一品となります。

この店舗は、長年の夢を実現した代表の猿田伸幸が立ち上げました。彼は理系出身であり、飲食店の運営において特殊な数値管理や個店展開の手法を用いて成功を収めてきました。今回のプロジェクトにおいては、地域の文化や伝統を尊重しつつ、新しいエンターテイメント体験を提供することを目指しています。

居酒屋「農人」は、ただ食事を楽しむだけではなく、その背景にある地域のストーリーを知ることができる場所です。信州の自然や歴史、文化を尊重し、それを表現した料理は、地元の生産者との協力によって生み出されています。この新店舗は、地域社会との関わりを大切にし、持続可能な飲食文化を築くための重要なステップとなることでしょう。料理と飲み物の相性を楽しみながら、新たな体験を味わうことができる一夜が待っています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 居酒屋 農人限定メニュー

    • 安曇野放牧豚のメンチカツ
      • 内容: 粗挽きの安曇野放牧豚を使ったメンチカツ。生胡椒の香りと豚の旨みが特徴。
      • 販売価格: 800円(税別)
    • 季節の炊き込み土鍋ご飯
      • 内容: 北アルプスの麓で育てられたコシヒカリと旬の食材を使用した炊き込みご飯。
      • 販売価格: 1,500円(税別)
    • 山麓牛のロースト
      • 内容: 長野県産牛の旨味を楽しめるロースト肉。和テイストの赤ワインソースと旬野菜付き。
      • 販売価格: 2,800円(税別)
    • 平飼い卵と4種のだしのだし巻き玉子
      • 内容: 発酵飼料で育った平飼い卵を使用しただし巻き玉子。
      • 販売価格: 700円(税別)
    • 藤屋わさび農園のワサビ田サーモンマリネ
      • 内容: ワサビ田サーモンと安曇野わさびを楽しむ一皿。
      • 販売価格: 1,200円(税別)
  2. 提供されるドリンクメニュー

    • 地元・信州のワインや日本酒
      • 内容: 松本地域でしか楽しめないワインや日本酒を取り揃え、料理とのペアリングを提案。
      • 販売期間: 店舗営業日から継続的に提供。

販売期間や具体的なコラボ商品についての特定は記載されていないため、各メニューは居酒屋のリニューアルオープン後に継続的に提供される予定です。また、数量限定のアイテムもあり、詳細は店舗での確認が必要です。

コラボニュース本文

信州が誇る食材をつかった、新たな居酒屋体験を提供➖“地元・信州を味わう居酒屋”がオープンフレンチ×アジアンの技法で生み出す、居酒屋の新定番メニューRYOZO VISION株式会社2025年5月2日 10時00分1
日本中、そして世界から集う観光客に食を通して松本の魅力を発信するRYOZO VISION株式会社(本社・長野県松本市、代表・猿田伸幸、以下「RYOZO VISION」)は2025年5月2日、代表の猿田が青春期を過ごした地元・松本に「居酒屋 農人(のうと)」をオープンいたします。

これまでは「All Day “TONOSAMA” Breakfast」(毎日、殿様のような朝食を楽しめる)をコンセプトに、松本の食材にこだわった朝食、昼食、そして水曜限定でディナーを提供してきました。こうした取り組みが大変好評をいただいたことから、これまでの朝昼の営業に加え、夜の営業を拡大して「おとなが地元の食材を楽しめる居酒屋」として、リニューアルオープンすることにしました。

リニューアルにあたり、フレンチやアジアンレストランの有名店でキャリアを積んだ土江真司を新たに料理人として迎え、信州料理家・竹下涼とコラボし、新たなメニューを開発していきます。定番の人気居酒屋メニューにフレンチやアジアンの技法を駆使した、オリジナリティ溢れる料理をご提供します。

また、地元でもなかなか手に入らない数量限定のワインや日本酒も提供し、「松本でしか楽しめない味わい」を提案します。春は山菜、夏は夏野菜など信州の今を楽しむ1品とともに楽しむドリンクメニューには、松本・信州地域のワインや日本酒を取り揃え、土地の個性を感じられるラインナップに。料理とのペアリングも含め、地域の魅力を五感で楽しめる空間を提供します。

地元・信州の食材で生み出す代表的なメニュー

居酒屋 農人名物安曇野放

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「HUIS」×「SBSラジオ」|伝統技術とラジオが織りなす、初のリスナー参加型コラボバッグ発売

  2. 「UNDONE」×「北斎館」|【事前登録開始】UNDONE10周年を記念した、1000本限定・北斎館公式コラボレーションモデル『The Wave Forward』

  3. 「グレンモーレンジィ」×「加藤シゲアキ」×「藤井夏恋」|更に芳醇に12年熟成へ進化した「グレンモーレンジィ オリジナル 」を味わう一般公開イベント「グレンモーレンジィ ハウス 2024」加藤シゲアキさん、藤井夏恋さんらセレブリティゲストが一足先に体験

  4. 「GOKUMIN」×「整体師」|【楽天大感謝祭】最高の寝正月を!GOKUMINの人気商品がなんと、最大50%OFF!

  5. 「ベーカリー」×「クラフトビール」|【ビア EXPO 2025に出店!】異業種コラボを実現するベーカリー初のクラフトビールブランドをご賞味あれ!

  6. 「蓮井幹生」×「錦山窯」|【YUGEN Gallery FUKUOKA】震災と美、写真でつなぐ記憶。蓮井幹生個展「朽ちゆく果てにも美は宿る」<2025年3月8日(土)〜3月23日(日)>【巡回展】

  7. 「こうじょう雅之」×「ZEN」×「JAWZ」|武人画師こうじょう雅之×ZEN×JAWZ コピーライトの限界を突破せよ!

  8. 「まいぜんシスターズ」×「Cake.jp」|YouTubeから生まれた人気キャラクター「まいぜんシスターズ」×Cake.jpコラボ!サンタやトナカイなどクリスマスモチーフの描き起こしイラストのスイーツ・グッズを11月12日より販売開始!

  9. 「支那そばや」×「ファミリーマート」|【関東・甲信越地方限定】ラーメン界のレジェンド佐野実氏が興したラーメン店「支那そばや」監修「支那そばや監修 醤油らぁ麺」1月7日(火)発売!