「コミコミ」×「猫助け」×「書泉ブックタワー」|「天空の保護猫譲渡会」!? 秋葉原にて、保護猫活動支援「コミコミ×猫助け」POPUPイベントを9月10日(火)より書泉ブックタワーで開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「コミコミ」×「猫助け」×「書泉ブックタワー」
  • 業種カテゴリ限定商品, ペット・動物
  • 特徴限定商品, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードグッズ, 保護猫, 譲渡会, イラスト, 寄付
  • 購入場所書泉ブックタワー
  • 開始日2024/9/10 11:00:00
  • 終了日2024/9/15 20:00:00

コラボニュース要約

  • 株式会社ネコリパブリックが主催する「天空の保護猫譲渡会」
  • 株式会社中央書店と共催の「コミコミ×猫助け」イベント
  • 期間:2024年9月10日(火)~9月15日(日)
  • イラスト提供作家:市川けい
  • 特別企画として「猫助けトーク」やサイン会を開催

「コミコミ×猫助けin書泉ブックタワー」は、株式会社ネコリパブリックと株式会社中央書店が共同で開催するイベントで、秋葉原の書泉ブックタワーでの特別な期間限定の取り組みです。このイベントでは、保護猫活動を支援するために、多くの作家が描き下ろした猫モチーフのイラストを複製した原画が展示されるほか、関連グッズが販売されます。売上の一部は保護猫活動へ寄付されるため、作品購入を通じて貢献することができます。

特に注目すべきは、9月14日(土)に予定されている「天空の保護猫譲渡会」です。ここでは、保護猫たちが新たな家族との出会いを待っています。譲渡会は予約不要で参加できるため、気軽に訪れることができます。ただし、譲渡には事前の審査があるため、当日猫を持ち帰ることはできない点にはご注意ください。

さらに、9月15日(日)には、作家である市川けいさんとネコリパブリック代表の河瀬麻花さんによる「猫助けトーク」が開催されます。ここでは、保護猫活動の現状や活動内容についてのトークセッションが行われ、参加者はこの貴重な体験を通じて保護猫についての理解を深めることができます。サイン会も実施され、購入した猫助けグッズにサインをもらえる特別な体験も用意されています。

イベントでは、会場限定のオリジナルグッズ販売や、参加者数に限りがありますが、イベント概要に沿った形で特別な交流の機会が設けられています。参加券は有料で、売上は全額保護猫活動支援に寄付されるとのことです。このような取り組みに参加することにより、保護猫たちの命を救う活動を直接支援できることは、このイベントの魅力の一つです。

今回のイベントは、保護猫活動を広める取り組みとして、猫に対する意識を高め、さらには保護猫を家族として迎える選択肢を知ってもらう良い機会となるでしょう。また、イラストを提供した作家たちの作品を通じて、アートと社会貢献が連動する新たな形を体感できるイベントです。秋葉原という立地で、猫やアートに興味がある方々、さらには支援を考えている方々にとって、心温まる体験ができることを期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下がコラボ限定商品及びサービスの情報です。

コラボ限定商品:

  1. オリジナル猫モチーフイラストポスター

    • 内容: 「コミコミ×猫助け」イベント専用のオリジナルポスター。
    • 販売期間: 2024年9月10日(火)~9月15日(日)。
    • 販売価格: 詳細な価格は記載されていません。
  2. オリジナルグッズ

    • 内容: 猫に関連するデザインのグッズが販売されます。
    • 販売期間: 2024年9月10日(火)~9月15日(日)。
    • 販売価格: 詳細な価格は記載されていません。
  3. 会場限定グッズ

    • 内容: イベント期間中だけの特別な商品。数に限りがあります。
    • 販売期間: 2024年9月10日(火)~9月15日(日)。
    • 販売価格: 詳細な価格は記載されていません。

コラボ限定サービス:

  1. 猫助けトーク

    • 内容: 市川けい先生とネコリパブリック代表の河瀬麻花によるトークイベント。保護猫活動に関する話や猫との幸せな時間について語ります。
    • 実施日: 2024年9月15日(日)。
    • 参加定員: 50名。
    • 参加券価格: 2,200円(税込)。売上は全額保護猫活動支援に寄付されます。
    • チケット販売: 2024年9月5日(木)18時~9月9日(月)23時59分まで抽選エントリー。申し込みページは書泉の公式サイト。
  2. サイン会

    • 内容: ご購入の猫助けグッズに市川けい先生がサインをします。
    • 実施日: 2024年9月15日(日)。
    • 参加定員: 50名(トークイベントと同じ)。
    • 参加券価格: 同上の2,200円(税込)。

これらの商品やサービスは、保護猫活動への支援を目的としており、売上の一部は保護猫活動に寄付されます。

コラボニュース本文

「天空の保護猫譲渡会」!? 秋葉原にて、保護猫活動支援「コミコミ×猫助け」POPUPイベントを9月10日(火)より書泉ブックタワーで開催!株式会社ネコリパブリック2024年9月9日 17時00分0
株式会社ネコリパブリック(本社所在地:東京都台東区蔵前、代表取締役:河瀬麻花)は、株式会社中央書店と共催にて、秋葉原のランドマークの1つである「書泉ブックタワー」9階イベントスペースにてPOP-UPイベントを実施します。
開催期間は、9月10日(火)~9月15日(日)までの期間限定。
今回は、支援額1,000万円越えを1つの目標としています。

複製原画の展示、グッズを手に取って買っていただけるPOPUP SHOPを開店
たくさんの作家のみなさまに描き下ろしていただいた素敵な猫モチーフのイラストの複製原画の展示、これまでは通販でのグッズを手に取って買っていただけるPOPUP SHOPを開店いたします。
売上からは、これまで同様に保護猫活動に寄付をさせていただきます。

【14日(土)】「天空の保護猫譲渡会」開催!
週末の9月14日(土)には、ネコリパブリックによる保護猫の譲渡会を開催します。
眺めの良いイベントスペースでの「天空の保護猫譲渡会」。
保護猫たちが、家族との出会いを待っています!

9月14日(土) 13時~16時
予約不要(※保護猫の譲渡には審査があります。当日猫を持ち帰ることはできません。)

【15日(日)】「猫助けトーク」と、サイン会開催!
15日(日)には、イラストを提供いただいた作家の市川けい先生と、ネコリパブリック代表・河瀬麻花の「猫助けトーク」と、サイン会も実施。(有料抽選でチケット販売:限定50名)
長年の保護猫活動のお話や、直近の能登での活動などのお話、猫との幸せな時間などについてお話いただく予定です。
参加チケットの売上は、ネコリパブリックの保

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ふらっと狂言会」×「神谷町小歌舞伎」|若者・初心者向けの狂言会『ふらっと狂言会♭5』4月20日(日)に国立能楽堂にて開催決定!本日2月5日(水)より、各プレイガイドにてチケット発売開始

  2. 「燈の守り人」×「海と灯台ウィーク2024」|今年も「海と灯台ウィーク」が到来! 11/1(金)~11/8(金)、『燈の守り人』スペシャルイベント&キャンペーンを開催!

  3. 「都市テクノ」×「医療法人弘仁会」×「病院マーケティングサミットJAPAN」×「武蔵野美術大学」|2024年10月26日~27日 都市テクノが、医療法人弘仁会、病院マーケティングサミットJAPAN、武蔵野美術大学と共同で『ロータスケアセンター解体祭〜まちと繋がる「はじまりの物語」〜』を開催。

  4. 「崎陽軒」×「JOURNAL STANDARD FURNITURE」×「APTONE」×「TUDES」|「JOURNAL STANDARD FURNITURE ルミネ横浜店」 オープンのお知らせ

  5. 「日本工学院八王子専門学校」×「DENBA JAPAN株式会社」|観客を魅了した選手たち|大会結果「第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」

  6. 「gelato pique(ジェラート ピケ)」×「ジョエル・ロブション」|【gelato pique(ジェラート ピケ)】「ジョエル・ロブション」とのコラボレーションルームウェアに新作登場!秋のリラックスタイムの質を高めるシリーズ最新作<9月13日(金)発売>

  7. 「ほっともっと」×「怪獣8号」|「ほっともっと」あの大人気アニメとのコラボキャンペーンを実施!「ほっともっと」×「怪獣8号」コラボキャンペーン

  8. 「2.5次元の誘惑」×「モンスターストライク」|TVアニメ「2.5次元の誘惑」×モンスト初コラボを4月13日(日)12:00より開催!

  9. 「Qoo10」×「楽天市場」×「Shopify」|【11/15】オンラインカンファレンス「com/PASS」に Qoo10、楽天市場など各ECプラットフォームが登壇。最新動向や成功事例を発表