「ポケモンアニメ」×「LustQueen」|ポケモンアニメ「POKÉTOON」シリーズの最新作、「怒りのオコリザル観察日記」のエンディング楽曲に、LustQueenの新曲「そうです!!!」が決定!!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ポケモンアニメ」×「LustQueen」
  • 業種カテゴリアニメ・マンガ, 音楽・ライブ
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, タイアップ, ポケモン, エンディング楽曲, LustQueen, そうです!!!, オコリザル, ショートアニメ, 音楽プロデュース, ポジティブ
  • 購入場所-
  • 開始日2024/9/25 18:00:00
  • 配信日2024年9月25日 18時00分

コラボニュース要約

  • ポケモンアニメ「POKÉTOON」の最新作「怒りのオコリザル観察日記」とLustQueenの新曲「そうです!!!」がコラボ
  • LustQueenは「ラブライブ!スーパースター!!」の結那によるソロプロジェクト
  • 楽曲はTAKE(FLOW)がプロデュースし、ポジティブで中毒性のある内容
  • エンディング楽曲が公開されるのはポケモン公式YouTubeチャンネル
  • 限定ライブイベントも予定され、コラボの広がりに期待

ポケモンアニメ「POKÉTOON」シリーズの最新作「怒りのオコリザル観察日記」と、アーティストLustQueenによる新曲「そうです!!!」のコラボレーションが実現しました。この新曲は、オコリザルというポケモンの魅力を引き出しつつ、観る人に笑顔をもたらすために作られています。LustQueenは「ラブライブ!スーパースター!!」のメンバーとして活動している結那のソロプロジェクトです。彼女が手掛ける楽曲はROCKとPOPの要素を融合させた、まさに独自の世界観を持っています。

音楽プロデューサーTAKEさんが関わったこの新曲「そうです!!!」は、爽快でポジティブなサウンドに、キャッチーでユーモアあふれる歌詞が印象的です。結那はこの楽曲について、リズミカルで中毒性があり、聴く人に元気を与えると語っています。また、レコーディング時にはテンションを上げるような楽しい雰囲気の中で制作され、その楽しさが楽曲にも反映されています。

今回のコラボレーションに伴い、エンディング楽曲「そうです!!!」が9月25日よりポケモン公式YouTubeチャンネルにて公開される予定です。この公開にあたり、リスナーは先行的に楽曲の60秒バージョンを聴くことができるチャンスがあります。さらに、9月26日からはデジタル配信も開始され、好きな時にどこでもこの新曲を楽しむことができるようになります。

また、そのコラボの一環として、LustQueenは定期的にライブイベントも開催しています。次回のライブは11月13日で、ファンや関心のある方々にとって、音楽を通じて新たなつながりや体験を得る絶好の機会となります。この楽曲やイベントを通じて、ポケモンと音楽の新しい楽しみ方を体験することができ、より多くの人々にポジティブなメッセージを届けることが期待されています。

「POKÉTOON」シリーズの特徴を活かし、オリジナルストーリーや多彩なアートで描かれたこの短編アニメと音楽のタイアップは、楽しさとエネルギー満載の作品に仕上がっています。オコリザルというキャラクターとLustQueenの音楽が融合することで、両者のファンにとっても新たな楽しみが広がることが予想されています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下はプレスリリースから得られたコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品/サービス

  1. 楽曲:

    • タイトル: 「そうです!!!」
    • アーティスト: LustQueen(結那)
    • エンディング楽曲として使用: ポケモンアニメ「POKÉTOON」シリーズの最新作「怒りのオコリザル観察日記」
    • 楽曲プロデュース: FLOWのTAKE
    • リリース日: 2024年9月26日(木)0:00よりデジタル配信スタート
  2. ショートアニメ:

    • タイトル: 「怒りのオコリザル観察日記」
    • 公開日: 2024年9月25日(水)18:00にポケモン公式YouTubeチャンネルにて公開
    • 内容: 作品内で「そうです!!!」の60秒バージョンが先行して聴ける。

解説

  • 「そうです!!!」は、アニメ「POKÉTOON」のオリジナルストーリーに沿った曲で、楽曲はポジティブで中毒性のあるリズムが特徴です。LustQueenのメッセージが込められており、ファンに向けた力強い歌詞が魅力です。コラボにより、アニメキャラクターとの絆を深めた楽曲として位置付けられています。
  • ショートアニメ「怒りのオコリザル観察日記」はポケモンの一つであるオコリザルを主役にした作品で、アニメのテーマソングとしてLustQueenの楽曲が起用されています。

このコラボレーションは、ポケモンと音楽界の架け橋として、両者のファンをつなげる重要な役割を果たしています。

コラボニュース本文

ポケモンアニメ「POKÉTOON」シリーズの最新作、「怒りのオコリザル観察日記」のエンディング楽曲に、LustQueenの新曲「そうです!!!」が決定!!株式会社フィアレス2024年9月25日 18時00分4「そうです!!!」配信ジャケット写真
「ラブライブ!スーパースター!!」に登場する11人組のスクールアイドルグループ「Liella!」に所属し、2024年6月に始動した結那によるソロプロジェクト『LustQueen』が、ポケモンアニメ「【POKÉTOON」】新シリーズの最新作となるショートアニメシリーズのキャラクターから《オコリザル》が主役の作品とのコラボレーションが実現。
 
「【POKÉTOON」】シリーズ最新作は、作品ごとに1匹のポケモンにスポットを当てることで、その魅力を最大限に引き出しながら、同シリーズならではのオリジナルストーリーと多彩なアートで描くショートアニメとなっている。
今回LustQueenによる完全書き下ろし楽曲となる新曲「そうです!!!」はポケモンアニメシリーズの初期から登場しているお馴染みのポケモン「オコリザル」とのコラボレーション。
本楽曲は、よりアニメキャラクターの世界観を体現すべく、数々の名曲アニメソングを生み出した「FLOW」のTAKEを楽曲プロデュースに迎え、爽快かつポジティブに表現されたサウンドにキャッチーでユーモアセンスが高い歌詞、そしてLustQueenのまっすぐな歌と変幻自在のコーラスワークで魅せる“超前向肯定ソング”となっている。
さらに今作のジャケットデザインは 「POKÉTOON」のアニメ制作ポケモンアニメ映像制作チームが制作を担当。楽曲同様に、前に進むポジティブなオコリザルと主人公がポップな色とデザインで描かれている。

POKÉTOON キービジュアル
 
結那(LustQueen)コメント
&

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「柏 de 吹奏楽PARTY♪!2024」道の駅しょうなん大収穫祭第一弾(柏市制施行70周年記念事業)

  2. 「ミラティブ」×「リラックマ」|ミラティブ×リラックマ ~コリラックマ20周年記念~新作&復刻コラボ登場!

  3. 「ライソン」×「くにおくん」|ドット絵がエモいぜ! 『レトロスティック 熱血LEGEND くにおくん』発売決定&予約開始

  4. 「ババ・バスオ」×「パントビスコ」|西鉄バス公式キャラクター「ババ・バスオ」 オリジナルテーマソングが誕生します!

  5. 「ロバート秋山」×「メモ少年」|YouTubeの総再生は1億2千万回超!ロバートの“元ストーカー” メモ少年が手掛ける ロバート秋山が歌い続ける『秋山歌謡祭2025』 制作決定!秋山「また空き時間に、鼻歌を録音する日々が始まります」

  6. 「ダンジョン飯」×「若菜そば」|TVアニメ『ダンジョン飯』と「若菜そば」含む16店舗のコラボフェアが2024年12月9日(月)から順次開催!

  7. 「空色ユーティリティ」×「ヤマハ ゴルフ」|ゴルフクラブ「INPRES DRIVESTAR」がアニメ「空色ユーティリティ」とのコラボレーションを実施

  8. 「IRIAM」×「SANRIO CHARACTERS」|新感覚Vtuberアプリ『IRIAM』サンリオキャラクターズコラボ情報第2弾!こぎみゅんがIRIAMでライブ配信を実施!

  9. 「チェキ™」×「コピック アクレア」|画材ブランドの「コピック」「アイシー」が11月17日(日)に開催されるCOMITIA150に出店!