「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」×「B.Duck」|「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」×「B.Duck」コラボ開始!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」×「B.Duck」
  • 業種カテゴリゲーム
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, プロモーション・キャンペーン
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, イベント, プレゼント, ゾンビ, 戦略シミュレーション
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2024/11/1 14:00:00
  • 終了日2024/11/30 23:59:59
  • 配信日2024年11月1日 14時00分

コラボニュース要約

  • 「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」と「B.Duck」のコラボが実施されます
  • コラボ期間:2024年11月1日〜11月30日
  • イベントは複数あり、抽選やログイン報酬を用意しています
  • 限定アイテムやシェルター装飾が手に入る機会があります
  • B.Duckは愛らしいアヒルのキャラクターで、ファッショナブルなライフスタイルを提唱しているブランドです

「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」と「B.Duck」のコラボレーションが始まりました。このコラボは、ゾンビ系戦略シミュレーションRPGという一風変わったジャンルと、可愛らしいアヒルのキャラクターで知られるB.Duckが結びつくことで、両者の魅力を高めることを目指しています。コラボの期間は2024年11月1日から30日までで、特別なイベントが数多く用意されています。

メインイベントである「ダッキーアドベンチャー」では、アヒルたちが登場し、プレイヤーはさまざまな報酬を得ることができます。また、毎日ログインすることで得られる「B.Duckの日記」イベントでは、7日間連続でのログインを達成すると限定テーマのシェルター装飾「探検家B.Duck」が手に入ります。こうした特別なアイテムは、コレクターやファンにとって魅力的な要素となるでしょう。

さらに、400回の抽選に挑戦できる「金庫アドベンチャー」や「アヒルの脱出」のようなイベントでは、毎回異なる報酬が期待できます。特に注目すべきは、これらのイベントが進行するにつれて、報酬の獲得確率が増加する仕組みです。この仕掛けは、参加者が積極的にイベントを楽しむ動機づけとなります。

コラボの背景には、B.Duckが掲げる「Be Playful」の精神があります。このブランドは2005年に誕生し、あらゆる年齢層に受け入れられています。B.Duckのキャラクターや商品は、愛らしさと遊び心を兼ね備えたデザインが特徴ですので、ゲームの世界観とも相性が良いと言えます。

また、コラボに伴って用意される「B.Duckラッキールーレット」や期間限定のギフトイベントでは、AJFTなどの報酬が得られ、実際の消費者方向けにAmazonギフトカードなども用意されているため、より多くの参加を促進しています。

これらのコラボイベントを通じて、プレイヤーはゲーム体験をさらに楽しむことができると同時に、B.Duckのユニークなアイテムを手に入れることができる機会が広がっています。コラボレーションによって生まれる新しい体験は、個々のプレイヤーにとっても新しい発見や楽しみとなることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービスの情報

  1. コラボ限定商品

    • 内容: ゲーム内アイテム、Amazonギフトカード、B.Duckコラボのモバイルバッテリー、スポーツタオルなど。
    • 販売期間: 2024年11月1日〜11月30日。
    • 販売価格: 仕様が明記されていないため、各アイテムの具体的な価格は不明。ポイントを使用して入手可能。
    • 解説: 各イベントに参加することで獲得できる。例えば「B.Duckの日記」では、7日間連続でログインすることで「探検家B.Duck」という限定テーマのシェルター装飾が得られ、また「B.Duckラッキールーレット」での報酬もゲーム内アイテムやギフトカードとして提供される。
  2. コラボ限定サービス

    • 内容: 各種イベント(「ダッキーアドベンチャー」「金庫アドベンチャー」「B.Duckの日記」「アヒルの脱出」「B.Duckの芸術的なギフト」)を通じて提供される特別なゲーム体験。
    • 販売期間: 各イベントの期間は2024年11月1日から11月30日まで。
    • 解説: 各イベントにおいて、抽選やログイン報酬などを通じて特別な報酬やアイテムを獲得することができる。また、特定の試練をクリアすることで限定の賞品も得られる。

これらの情報は、コラボ企画の一環としてプレイヤーが参加し、コレクションや楽しみを広げる機会を提供しています。

コラボニュース本文

「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」×「B.Duck」コラボ開始!IGG2024年11月1日 14時00分1
スマートフォン向けゲームアプリのグローバルメーカーIGG(会長兼CEO: Zongjian Cai 香港証券取引所上場 日本所在地:東京都新宿区)は、ゾンビ系戦略シミュレーションRPG「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」と「B.Duck」のコラボが開始したことをお知らせいたします。

■コラボ期間
2024年11月1日〜11月30日

■コラボムービー

■コラボイベント内容
・メインイベント「ダッキーアドベンチャー」
イベント期間:11月1日 – 11月30日
アヒルたちがやってきます!

・イベント1「金庫アドベンチャー」
1. 抽選前に必ず大賞を選択する必要があります。ラウンド数に応じて大賞が決まります。
2. 抽選するたびに、現在のレベルでランダムな賞品を獲得できます。
3. レベルアップ賞を獲得すると、現在のレベルの残りの賞品をすべて獲得して、次のレベルに進みます。
4. 抽選するたびに、同じレベルの残りの報酬を獲得する確率が上昇します。
5. 最終レベルで抽選し、大賞を獲得します。すべての賞品を獲得すると、次のラウンドに進み、再び最初のレベルから始まります。
6. このイベントは合計400ラウンドあります。すべてのラウンドに参加した後は、このイベントでの抽選を続けることはできません。
7. イベント終了後、ポイントとラウンドはリセットされ、未使用のB.DuckキーとB.Duckコインは期限切れとなります。期限切れ前に使用してください。

・イベント2「B.Duckの日記」
イベント期間中、毎日ログインして報酬を受け取りましょう。7日間連続でログインすると、限定テーマのシェルター装飾「探検家B.Duck」を獲得できます。
・イベント3「アヒルの脱出」

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「森永チョコチップクッキー」×「孤独のグルメ」|森永チョコチップクッキー30周年記念!同じく30周年を迎えた漫画『孤独のグルメ』とコラボ オリジナル漫画『孤独のグルメ ごきげんなおやつ篇』公開!

  2. 「TVアニメ【推しの子】」×「高千穂町」|「TVアニメ【推しの子】×高千穂町」のコラボ企画としてGPS連動型のスマホ音声ガイドを開発し、11月1日(金)よりサービスを開始

  3. 「ファッション」×「AI」|AIによる画像生成は次のレベルへ!最新のAIモデル「Stable Diffusion V3.5」を「MaisonAI」に新たに搭載

  4. 「ASNA」×「Tokyo Street Live 4k」|圧倒的歌唱力で話題、新進気鋭のシンガーASNA2ndデジタルシングルをリリース、日本橋でストリートライブ出演!

  5. 「BS朝日」×「Mr.マリック」|BS朝日開局25周年&Mr.マリック超魔術35周年!BS朝日「スーパー4Kマジック」番組発のイベント第三弾が2025年4月、東京・大阪で開催決定!

  6. 「アイ工務店」×「大樋長左衛門」|最優秀賞は日本の象徴「富士山」をモチーフに伝統×現代が調和した鮮やかなデザイン「日本酒ボトルデザインコンテストPresented byアイ工務店」の入賞者がついに決定!

  7. 「絡繰魂」×「キングダム」|大きいサイズの専門店ミッド・インターナショナルが、これまで様々なアニメライセンスとコラボレーションしてきた《絡繰魂》と人気アニメ【キングダム】のコラボのスカジャン2XLサイズ、4タイプを販売開始!

  8. 「パワプロ」|【SSK BASEBALL × 「パワプロ」コラボグッズ発売!】「ヒューガン eプレミア12」の開催を盛り上げるオリジナルグッズ

  9. 「日本緑茶センター」×「東京ガス」|【日本緑茶センター×東京ガス コラボ企画第3弾!】春の行楽シーズン到来!『クレイジーソルト』を使ったお子様から大人まで楽しめるお花見弁当料理教室を開催!