「神戸グルメディスカバリー」×「神戸市」|2日間で3万人以上が来場!!「神戸グルメディスカバリー」初開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「神戸グルメディスカバリー」×「神戸市」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア兵庫県
  • 関連ワードグルメ, 日本酒, 食文化, ワークショップ, クイズラリー
  • 購入場所-
  • 開始日2024/11/2 11:00:00
  • 終了日2024/11/3 17:00:00
  • 配信日2024年11月8日 14時23分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 神戸の食文化に特化した「神戸グルメディスカバリー」初開催。
  • 2日間で3万人以上が来場、地元の食材やグルメを楽しむイベント。
  • 飲食ブースに神戸牛や日本酒、地産野菜などが出展。
  • ワークショップには地元の劇場型アクアリウム「AQUARIUM×ART átoa」や、お魚博士などが参加。
  • 家族連れや友人同士が楽しく過ごせる環境が提供された。

この新たなイベントは、神戸の自然の恵みや食文化を再発見することを目的としており、多彩なコンテンツが提供されました。神戸牛や地元の日本酒、スイーツといったグルメが楽しめる飲食ブースでは、特に神戸牛を使用した肉料理が目を引き、多くの来場者が列を作っていました。また、灘五郷の日本酒は一杯100円から楽しめるということで、皆さんそれぞれのペアリングを探しながら飲み比べを楽しんでいる姿が見られました。

物販では、地産地消を大切にした新鮮な野菜が販売され、生産者と直接話をしながら買い物を楽しむ体験がありました。生産者との交流を通じて、安心安全な食材の選び方や、料理に関するアドバイスを受けることができ、来場者は満足の声を上げていました。

さらに、特筆すべきは「神戸いきものディスカバリーátoa×MBS」によるワークショップです。地元の魚や海の生きものに関する展示や体験が行われ、子供たちは新たな学びを得る貴重な機会を持ちました。地元の演劇ユニット「神戸セーラーボーイズ」が登場し、ワークショップを盛り上げたことで、子供たちの興味を引く楽しい雰囲気が醸成されました。

また、寄せ植え体験やオリジナルの色鉛筆作りなど、神戸ならではの自然や文化に触れられるワークショップが充実しています。特に手すき紙を使ったエコプリント体験や、地元の食材を使用した料理教室など、参加者は新しいスキルを学ぶことができ、親子での参加者も多く見受けられました。

この「神戸グルメディスカバリー」は、単なる食イベントではなく、地域の魅力やつながりを再確認できる場として多くの来場者に受け入れられました。神戸の食の魅力を再発見し、また訪れたいと思わせる体験型のイベントは、今後の毎年恒例行事として定着していく可能性が感じられました。安価で楽しめる美味しい食材や、地域の生産者との交流、子供たちの成長を見守る家族の温かい雰囲気が広がる中、来場者は多くの笑顔を手にして帰っていったことでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースの内容から、コラボ限定商品やコラボ限定サービスに関する情報を収集しましたが、明確なコラボ限定商品やサービスの詳細は記載されていませんでした。

以下のような商品や体験が出展され、神戸にちなんだグルメやワークショップが行われていましたが、具体的なコラボ限定商品やサービスの情報は見受けられませんでした。

出展された商品・サービスの概要

  1. 神戸牛牛めし – 「神戸元町辰屋」の出展。

  2. 新名物「神戸サーモン丼」 – SDGsにも貢献する商品。

  3. 肉巻き野菜串3種盛り合わせ – JA兵庫六甲と連携した地産地食レストラン「農家うたげ。」の出展。

  4. 神戸こぼれぼっかけまん – しらすを使った丼に長田区発祥のソウルフードを包んだ商品。

  5. 「神戸いきものディスカバリーátoa×MBS」 – 尾㟢豪プロデュースのワークショップ、オリジナルぬり絵缶バッジ作りなどの体験ワークショップ。

ワークショップ

  • 「オリジナルぬり絵缶バッジ作り」
  • 「神戸の海のおさかな全183種大図鑑」への参加を通じての体験。

ただし、価格や販売期間に関する具体的な情報は記載されていなかったため、もし詳細が必要であれば、公式サイトやイベントに直接問い合わせることをおすすめします。

コラボニュース本文

2日間で3万人以上が来場!!「神戸グルメディスカバリー」初開催!芝生の上で秋の訪れを感じながら思い思いにグルメやお酒を堪能株式会社毎日放送2024年11月8日 14時23分3
神戸グルメディスカバリー制作委員会・神戸市は、2024年11月2日(土)と3日(日)に、東遊園地(神戸市中央区)にて『神戸グルメディスカバリー』を初開催いたしました。

同イベントは、神戸の食にフォーカスを当て、飲食・物販・ワークショップなどを展開する、子どもから大人まで「おいしい!」を通して自然の恵みや食文化を再発見できるイベントです。当日は、神戸牛を使った“肉グルメ”を筆頭に、灘五郷の日本酒、スイーツ、ワインなどが味わえる飲食ブース、神戸の新鮮野菜が並ぶ物販ブース、神戸にちなんだワークショップを展開。さらに会場内に隠された神戸にまつわるクイズに答えるクイズラリーも行われ、子供も一緒に神戸について楽しく学べる機会になりました。11月3日(日)はお天気にも恵まれ、2日間で合計3万人以上が訪れ、大盛況のうちに終了しました。

会場には「神戸元町辰屋」の「神戸牛牛めし」をはじめ、SDGsにも貢献している新名物「神戸サーモン丼」、JA兵庫六甲と連携した地産地食レストラン「農家うたげ。」の「肉巻き野菜串3種盛り合わせ」など神戸産の食材を楽しめる様々なブースが出展。子ども連れの家族を中心に友人・恋人同士など老若男女で大いに賑わい、秋晴れの空の下、東遊園地の芝生の上で思い思いの時間を過ごす姿が見受けられました。

神戸グルメディスカバリーとは!?

「神戸グルメディスカバリー」は“おいしい”を通して、神戸の自然の恵みや食文化を再発見する体験型グルメイベントです。

“神戸のおいしい図鑑”をコンセプトに、飲食ブースや物販ブース、ワークショップなど多彩なコンテンツはもちろん、生産地や生産者の想い、ストー

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「パルック LEDシーリングライト」×「LIVING HOUSE」|パルック LEDシーリングライト × LIVING HOUSE. 光の照らし分けが、インテリアの雰囲気も気分も変える 特別展示を開催! Supported by ELLE DECOR Magazine

  2. 「整体」×「ピップエレキバン」|「整体×骨盤『カラダファクトリー』、『ピップエレキバン』とコラボ!『整体師が貼ります』サービスに オリジナルキャラクター『ほねぴー』パッケージ登場 -2024年12月より販売開始-

  3. 「パラ・パワーリフティング」×「日本工学院八王子専門学校」×「株式会社環境管理センター」|3/8は「国際女性デー」~パラ・パワーリフティングという舞台上の女性たち

  4. 「LOGOS」×「イオン」|元日から「2025年 イオン 超!初売り」開催

  5. 「江戸のメディア王 蔦重」×「千代田区観光協会」|「江戸のメディア王 蔦重 × 千代田区観光協会」大河ドラマの主人公 蔦重とポップカルチャーの中心地が時代を超えて交わるプロモーションをスタート!

  6. 「やづな」×「くじラックオンライン」|イラストレーター『やづな』が「くじラックオンライン」に登場!新規描き下ろしなどの豪華オリジナルグッズがハズレなしでゲットできる!2025年1月17日(金)より発売開始!

  7. 「辛ラーメン」×「Suage」|2月1日からいよいよ開催「スマイルリンクさっぽろ Supported by 辛ラーメン」! 辛ラーメン史上最大級の無料試食会には、発売前の新商品も登場!!

  8. 「HaloDish」×「御殿場市」|御殿場市と連携し魅力を発信!ムスリム&ベジタリアン&ヴィーガン向けサービス「HaloDish」連携自治体募集

  9. おふろcafe utataneで花粉症知らずのインドアお花見を開催中! サウナ室ではすっきり「ユーカリ」アロマのロウリュも