「ハッピーセット」×「科学漫画サバイバル」|ハッピーセット®史上初の“マンガ”が「科学漫画サバイバル」に決定!「光る!サバイバルヨーヨー」がもらえる書店キャンペーンも実施! 11/15(金)から

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ハッピーセット」×「科学漫画サバイバル」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, 教育・学習
  • エリア全国
  • 関連ワードゲーム, クイズ, スマートフォン, ハッピーセット, 科学漫画サバイバル, 深海のサバイバル, 書店キャンペーン, 光るヨーヨー, 文庫, 深海図鑑
  • 購入場所全国のフェア参加書店
  • 開始日2024/11/15 00:00:00
  • 配信日2024年11月8日 13時00分

コラボニュース要約

  • コラボキャラクター:科学漫画サバイバルシリーズの主人公・ジオ
  • コラボブランド:日本マクドナルド
  • マンガタイトル:『深海のサバイバル』特別編
  • 限定製品:光る!サバイバルヨーヨー
  • 書店キャンペーン:特定書店でのオリジナルヨーヨー配布

科学漫画サバイバルシリーズと日本マクドナルドが初めてタッグを組むことが決まりました。このコラボレーションを通じて、学びながら楽しむという新たな体験が提供されます。特に人気のある『深海のサバイバル』を特別編集した「深海のサバイバル 特別編」では、伝統的な漫画の楽しみだけでなく、オリジナルのクイズや深海の生き物を描いたシールを用いて、遊びながら学ぶ要素が加わっています。この新しい形の娯楽を提案することで、子どもたちの好奇心を刺激し、楽しみながら知識を吸収する機会を提供します。

さらに、ハッピーセットを購入した方には、特別にデザインされた「光る!サバイバルヨーヨー」をもらえるキャンペーンも実施されます。このヨーヨーは、青、赤、ピンク、紫の4色から選ばれ、どの色がもらえるかはお楽しみという形になっています。ヨーヨーで遊ぶことで、手先の器用さや集中力を養うことが期待されます。このように、学ぶことと遊ぶことを両立させたサービスは、子どもたちにとっても魅力的です。

また、書店キャンペーンも実施され、その中では「科学漫画サバイバル」シリーズを購入した人がハッピーセットを購入したことを証明することで、限定のヨーヨーを手に入れることができます。このように、書店と連携した企画は、地元の書店を活性化させる効果も期待され、地域経済への貢献が実現します。

このコラボは、単なる商品の販売にとどまらず、親子で一緒に楽しめる知育的な体験を提供することを目的としています。ゲームやクイズを通して、科学を身近に感じてもらえるような工夫が施されています。これにより、子どもたちが自発的に学び、探求する力を育むことができます。

さらに、特別なSNSキャンペーンも行われており、シリーズの漫画や映画のDVDが当たるチャンスもあります。このような多角的なアプローチで、より多くの人々にこのコラボレーションの楽しさや意義を感じてもらいたいと考えています。

ハッピーセットの発売は2024年11月15日から4週間の期間限定で行われます。この期間中、特別編に収められた内容や、付随するキャンペーンを通じて、より多くの方々に科学の楽しさを体験していただければと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報:

1. 商品情報

  • 商品名:ハッピーセット「深海のサバイバル 特別編」
    • 内容:特別編集されたミニ書籍。内容にはオリジナルクイズ、シールを貼って完成させる深海図鑑、スマートフォンで遊べるゲーム2種(「サブマリン パイロット」と「救出大作戦」)が含まれています。
    • 販売期間:2024年11月15日(金)から約4週間(予定)
    • 販売価格:通常のハッピーセットの価格(具体的価格は記載なし)。
    • 販売場所:全国のマクドナルド(一部店舗を除く)
    • 数量:数量限定、なくなり次第終了

2. 限定サービス情報

  • キャンペーン名:光る!サバイバルヨーヨー書店キャンペーン
    • 商品名:光る!サバイバルヨーヨー
    • 入手方法
      1. マクドナルドでハッピーセットを購入し、「深海のサバイバル 特別編」をもらう。
      2. 全国のフェア参加書店で「科学漫画サバイバル」シリーズを購入し、レジでハッピーセットの購入を証明。
    • キャンペーン期間:2024年11月15日(金)から、なくなり次第終了
    • 対象店舗:全国のフェア参加書店(ネット書店は対象外)
    • 種類:全4種類(青いジオ、赤のジオ、ピンクのピピ、紫のケイ)

3. オンラインプレイヤー用ゲーム情報

  • ゲーム名:サブマリン パイロット

    • 内容:深海生物を探すアドベンチャーゲーム
  • ゲーム名:救出大作戦

    • 内容:プログラミングを駆使してサバイバルシリーズの主人公・ジオを助けるゲーム

以上がコラボ限定商品の詳細です。

コラボニュース本文

ハッピーセット®史上初の“マンガ”が「科学漫画サバイバル」に決定!「光る!サバイバルヨーヨー」がもらえる書店キャンペーンも実施! 11/15(金)から株式会社朝日新聞出版2024年11月8日 13時00分8
世界で累計3500万部突破の「科学漫画サバイバル」シリーズ(朝日新聞出版)が日本マクドナルドのハッピーセット®とコラボし、初の「マンガ」として登場することが決定しました! シリーズで最も売れている『深海のサバイバル』を特別編集した「深海のサバイバル 特別編」が、2024年11月15日(金)より全国のマクドナルド(一部店舗を除く)で期間限定発売。またハッピーセット初登場を記念し、オリジナルの「光る!サバイバルヨーヨー」がもらえる書店キャンペーンも実施いたします。

今回発売が発表されたハッピーセット「深海のサバイバル 特別編」は、「科学漫画サバイバル」シリーズで1巻あたり最も売れている『深海のサバイバル』を特別編集したミニ書籍となり、マンガだけではなく、オリジナルのクイズや、スマートフォンで遊べるゲーム2種に、シールを貼って完成させる深海図鑑と盛りだくさんな内容となっています。

ハッピーセット×「科学漫画サバイバル」シリーズ特別企画「光る!サバイバルヨーヨー」がもらえる書店キャンペーン実施!

 「ハッピーセット×科学漫画サバイバルシリーズ」の販売を記念した特別企画として、オリジナルの「光る!サバイバルヨーヨー」がもらえる書店キャンペーンを実施いたします。ヨーヨーは全部で4種類。青いジオ、赤のジオ、ピンクのピピ、紫のケイ、どれがもらえるかは店頭でのお楽しみ!
ⒸHan Hyun-Dong/Mirae N
ジオがヨーヨーにチャレンジする動画も公開中です。プロ顔負けの腕前でヨーヨーの技「ブランコ」を披露しています。「光る!サバイバルヨーヨー」を手に入れていろんな技

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「茨城の名産品」×「カイカムリ」|【アクアワールド茨城県大洗水族館】AUTUMN AQUAWORLD【茨城の秋の名産『さつまいも水槽』登場!】

  2. 「名古屋・驛麺通り」×「ぴよりん」|【名古屋・驛麺通り】辛い‼が旨い‼「2024冬の限定麺」販売!「ぴよりん」コラボグッズが当たるキャンペーンも開催!

  3. 「伊豆高原グランイルミ」×「10th Anniversary」|「伊豆高原グランイルミ ~10th Anniversary~」2024年11月9日(土)スタート!!10周年記念イベント開催!

  4. 「中華蕎麦とみ田」×「飯田商店」×「Japanese Soba Noodles 蔦」×「Restaurant Minet.」|【業界初】ラーメン界のレジェンド3店と人気フレンチレストランが奇跡のコラボ!記憶に残る新しいおせち「SURPRISEおせち2025」誕生!

  5. 「MoMA」×「奈良美智」|【MoMA Design Store】MoMA クリスマスカード&ホリデーデコレーションを11月7日(木)より販売開始

  6. 「ACT」×「STYLE」|営業マンが唯一無二のコンテンツで他社を引き離す!新たなリスキリング研修のカタチとして「Axリスキリング研修」3月末まで 期間限定でスタート!どんな経営者でも役に立つ「三大豪華特典」付き

  7. 「九州ダイエットクック」×「佐賀女子高等学校」|【九州ダイエットクック】地元・佐賀の高校生と共同開発した総菜を限定販売!佐賀県の食材を活用したメニューで地域の魅力を発信

  8. 「ウマ娘 プリティーダービー」×「ビーレジェンド」|『ウマ娘 プリティーダービー』×『ビーレジェンド』のコラボ第3弾!今度のパッケージは「ジェンティルドンナ」!ジューシーなリンゴ風味のプロテインとコラボ限定タオルが登場!2/22(土)~販売開始!

  9. 「梅田スカイビル」×「追大Candle Night」|梅田スカイビルでバレンタインキャンドルイベント。誰もが楽しめるバレンタイン!2000個のキャンドルで幻想空間演出