「ロンドン自然史博物館」×「英国王立造幣局」|発行数35枚の希少金貨!地球の歴史を描く新作コインが登場

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ロンドン自然史博物館」×「英国王立造幣局」
  • 業種カテゴリその他
  • エリア全国
  • 関連ワード限定, コイン, 希少, 地球の物語, 巨獣
  • 購入場所公式オンラインショップ
  • 開始日2024/11/16 00:00:00
  • 配信日2024年11月16日 16時11分

コラボニュース要約

  • コラボ主体は英国王立造幣局(ロイヤルミント)とロンドン自然史博物館
  • 新作コイン「地球の物語コレクション」から、氷河時代の巨獣たちシリーズの第2弾「ケブカサイ」
  • 発行される金貨と銀貨はそれぞれ35枚と非常に希少
  • コインは科学と歴史をテーマにしたデザインで、多様な世代に人気
  • 資産保全に注力するコインパレスが、これらのコインの公式代理店

新作コイン「地球の物語コレクション」の一環として、英国王立造幣局(ロイヤルミント)とロンドン自然史博物館が共に手掛けた、氷河時代の巨獣たちシリーズが登場しました。このシリーズには著名な巨獣ケブカサイが含まれ、そのミステリアスな魅力は多くの方々を引き付けています。

特筆すべきは、このコインシリーズが持つ希少性です。特に金貨は全世界でたった35枚しか発行されておらず、一般のコイン市場では入手が難しい貴重品となっています。このような希少なアイテムは、コレクターや歴史に興味のある方々だけでなく、資産保全を目指す方々にも大変魅力的です。

ケブカサイは、その巨大さと独特の外見から、氷河時代を象徴する生物の一つです。2020年にはシベリアの永久凍土から3万2千年前の個体が発見され、その保存状態の良さから、更なる研究が期待されています。この新たな発見にインスパイアされたコインデザインは、その学術的背景に基づいており、多様な知識や歴史を感じ取れる一品として位置付けられています。

このコインを手に入れることで、購入者はただのコレクターアイテム以上の価値を得ることができます。科学の魅力や地球の歴史に触れることができるだけでなく、発行枚数が少ないことから、将来的に資産価値の向上も期待されます。また、コインパレスはこのコインの販売を通じて、安心して資産運用ができる環境を提供しています。

さらに、コインパレスでは専門の鑑定を提供しており、購入したコインの価値についても明確に理解できるサポート体制が整っています。このため、単純なコインの購入を超えた、教育的な要素を取り入れた体験ができることも、魅力の一つです。

ご予約はすでにスタートしており、資産保全に興味がある方や、コレクションを充実させたい方にとって、見逃せない機会となっています。この特別なコインを手にし、未知の地球の物語に触れることで、貴重な体験を楽しむことができるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに関するコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: 2024「地球の物語コレクション」・氷河時代の巨獣たち 第2弾 ケブカサイ プルーフ金貨 / 銀貨
  • 発行元: 英国王立造幣局(ロイヤルミント)
  • 発行枚数:
    • 特に50ペンス金貨は全世界で35枚のみ!
  • 販売開始日: 2024年11月16日(土)
  • 販売価格: (価格はプレスリリースに記載されていないため、公式オンラインショップでの確認が必要)
  • 解説: 本コインは、氷河時代の巨獣「ケブカサイ」をテーマにしたコレクションの一部で、学術的なデザインが特徴。ケブカサイは、全長約4メートル、体重約3〜4トンの巨大動物であり、氷河時代を代表する生物の一つです。このコレクションは、動物学や古生物学に興味あるコレクターやファンに特に人気があります。

コラボ限定サービス

  • サービス名: NGC社による鑑定代行
  • 内容: コインをNGC社に委託して鑑定してもらうサービス
  • 料金: (料金はプレスリリースに記載されていないため、詳細は問い合わせが必要)

上記の情報を基に、さらに詳細を知りたい場合は株式会社コインパレスの公式オンラインショップやお知らせを確認することをお勧めします。

コラボニュース本文

発行数35枚の希少金貨!地球の歴史を描く新作コインが登場英国王立造幣局とロンドン自然史博物館がコラボ!リーズナブルな価格で手に入る注目の限定コイン株式会社コインパレス2024年11月16日 16時11分0
英国王立造幣局(以下ロイヤルミント)の公式代理店として、資産保全に人気の希少なイギリスコインを販売する株式会社コインパレス(本社:神戸市中央区、以下コインパレス)は、ロイヤルミントより「地球の物語コレクション」・氷河時代の巨獣たちシリーズの新作、ケブカサイを、2024年11月16日(土)に発売いたしました。

コレクション最新作は、マンモスと並んで氷河時代を代表する動物ケブカサイ!

マンモスやオオツノシカと並んで氷河時代を代表する動物として知られている、ケブカサイ。
その名の通り、全長約4メートル、体重3、4トンもの大きな体は2層の分厚い毛皮で覆われており、現在の一般的なサイとは異なる印象を与えます。
更新世後期にユーラシア大陸北部に生息していたこの動物は、特にシベリア北東部において最終氷期が終わるまでの数千年もの間、人間と同じ土地で共生していました。

ケブカサイといえば、2020年に、シベリアの永久凍土から3万2千年前の個体が見つかったとのニュースが報道されたばかり。
当個体は奇跡的に皮と毛皮が完全な状態であり、氷河期時代の動物がこれほどまでに良い保存状態で発見されるのは1万回に1回程度だと言われています。

まだまだ謎の多いケブカサイですが、この発見により更なる生態の解明が期待されています。
地球のロマンが詰まったロイヤルミントの新作コインは、ただ今からご予約をスタートいたします。
NGC社の鑑定代行も承りますので、どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。

▼商品概要
・商品名:2024「地球の物語コレクション」・氷河時代の巨獣たち 第2弾 ケブカサイ プルーフ金

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「商船三井」×「小学館」|小学館刊行の雑誌『幼稚園』6・7月号に当社コラボの付録「5せきをきせかえ!はたらくふねのプログラミングパズル」が登場

  2. 「OVER THE SUN」×「赤坂柿山」×「OSAJI」|『オーバーザサン 私たちのレッドカーペット』配信チケット情報とオフィシャルグッズ第一弾発売、さらには、コラボグッズの発売が決定!

  3. 「築地銀だこ」×「呪術廻戦」|“いつでも熱いのは「たこ焼」と「青い春」” TVアニメ『呪術廻戦』とのコラボレーション決定!

  4. 「REGAL」×「ROPÉ」|【ROPÉ】「ロペ」と「リーガル」のコラボレーション 履き心地よく、品格のある“ドレスシューズ”が誕生

  5. 「井筒八ッ橋本舗」×「髙島屋」|創業220年、京都祇園に本店を構える井筒八ッ橋本舗は、宇治抹茶の豊かな風味と八ッ橋の優しい甘さが織りなす『井筒八ッ橋 宇治抹茶』を2025年4月13日より新発売!4月23日から髙島屋でも販売開始!

  6. 「フェイラー」×「トムとジェリー」|『フェイラー トムとジェリー ハンカチ』を2デザイン発売

  7. 「ファミケア」×「障がい児家族」|「疾患・障がい児家族の毎日を楽しく」のファミケアが公式アンバサダーを発表!当事者家族が生活・育児情報発信や企業コラボ活動へ参加

  8. 「テイルズ オブ」×「GiGO」|『テイルズ オブ』シリーズ×GiGOのたい焼きコラボ開催のお知らせ

  9. 「TO&FRO」×「ANA」×「TRAVELER’S COMPANY」×「ANREALAGE」|【TO&FROアイテムが全品10%オフ!】2/26を「トゥー&フロー(2.26)の日」としてTO&FRO感謝祭を開催。こだわりの軽量・高機能アイテムがお得に買える3日間!2/24(祝)~2/26(水)