「Rotch」×「九谷焼作家・早助千晴」|Rotchが九谷焼作家とコラボを実施!「九谷焼エディション」を12月18日(水)20時より販売開始。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Rotch」×「九谷焼作家・早助千晴」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, アート・デザイン
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, 文化, 香り, 石川県, 九谷焼, 特別版, アロマキャンドル, 早助千晴, 廃棄ローソク, カモミール
  • 購入場所公式オンラインショップ、金沢フォーラス1F「ミホンイチカナザワ
  • 開始日2024/12/18 20:00:00
  • 配信日2024年12月16日 10時00分

コラボニュース要約

  • Rotchと九谷焼作家・早助千晴さんのコラボ
  • 「九谷焼エディション」発売日:2024年12月18日
  • アロマキャンドル「Rotch」の新しい形態
  • 伝統工芸(九谷焼)と環境保護(廃棄ローソクの再利用)の融合
  • 特別なパッケージデザインと香りの選定

この度、アロマキャンドル「Rotch」と九谷焼作家・早助千晴さんのコラボレーションにより、特別な「九谷焼エディション」が登場します。2024年12月18日(水)20時より販売が開始され、大切に育まれてきた九谷焼の文化とユニークなアロマキャンドルの魅力をご体験いただける機会を設けました。

Rotchは廃棄されるローソクを再利用したエコフレンドリーなキャンドルであり、《擦る》ことで点火する新しいスタイルが特徴です。この忙しい日常の中で、ふと立ち止まり、心地よい香りに包まれるひとときを提供します。また、香りにはリラックス効果のあるカモミールが用いられており、日々のストレスを軽減する手助けとなるでしょう。

さらに、今回の特別エディションでは、九谷焼の特徴である美しさと、早助千晴さんの独自のデザインが施されたパッケージを楽しむことができます。早助さんが描く白い象の図案は、作品の背後にあるメッセージ性も含んでおり、ただのインテリア小物としてだけでなく、心を豊かにするアイテムと言えます。手にした瞬間、その美しさに心を奪われることでしょう。

このコラボレーションの背景には、「伝統工芸を日常に取り入れ、環境問題を考え直す」という社会的なメッセージがあります。九谷焼は石川県の伝統工芸として広く知られており、日常生活に豊かさをもたらす存在です。その文化を灯しながら楽しむことができる「Rotch」は、ただのキャンドル以上の価値を持ちます。日々の生活に新しい風を吹き込むこのアイテムを通じて、九谷焼の文化を知り、楽しんでいただければと願っています。

価格は1,980円(税込)で、公式オンラインショップや金沢フォーラス1F「ミホンイチカナザワ」にて販売され、数量限定です。この特別なエディションを手に入れるチャンスをお見逃しなく。日常の中で九谷焼の美しさと、Rotchのやさしい香りを楽しむことで、心を豊かにするひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

商品名: 九谷焼エディション
内容: Rotch(アロマキャンドル)8本、専用スタンド1台
香り: カモミール
価格: 1,980円(税込)
発売日: 2024年12月18日(水)20:00より販売開始
販路: 公式オンラインショップ、金沢フォーラス1F「ミホンイチカナザワ」

解説:
「九谷焼エディション」は、九谷焼作家・早助千晴さんとのコラボレーションによる特別なアロマキャンドルセットです。九谷焼の伝統的なデザインを取り入れたパッケージには、早助千晴さんが書き下ろした図案とともに、象が描かれています。ローソクは再利用された廃棄ローソクを使用し、特別に紺青をイメージした色味で制作されています。燃焼時間は約30分で、日常生活の中で九谷焼文化を楽しむことができるユニークな商品です。

コラボニュース本文

Rotchが九谷焼作家とコラボを実施!「九谷焼エディション」を12月18日(水)20時より販売開始。廃棄ローソクを活用した、擦ってつけるアロマキャンドル「Rotch」三和物産株式会社2024年12月16日 10時00分0三和物産株式会社(本社:石川県金沢市 代表取締役:⻄河誠人)が企画・販売する、マッチと廃棄ローソクを掛け合わせた、擦って点火するアロマキャンドル「Rotch(ロッチ)」は、九谷焼作家・早助千晴さんとコラボレーションを実施。2024年12月18日(水)20時より「九谷焼エディション」の販売を開始します。

日常生活を豊かに彩る石川県の伝統工芸「九谷焼」。冠婚葬祭など、日本の暮らしに欠かせないローソクを再利用して作った、擦って点火するアロマキャンドル「Rotch」。
今回はRotchを灯しながら、石川県に脈々と受け継がれる九谷焼文化を楽しんでいただきたいという思いから、九谷五彩の一つである「紺青」を基調に独自の世界観を表現する九谷焼作家・早助千晴さんとコラボレーションを実施。特別なRotchが完成しました。
「九谷焼エディション」のローソクと燭台のパッケージには、早助千晴さんが書き下ろした図案をはじめ、数々の作品に登場する白い象が描かれています。通常は赤いローソクの頭薬も、特別に紺青をイメージした色味で制作しています。
香りはほのかに広がるカモミールを採用し、燃焼時間はおよそ30分。ふとした時間にRotchを灯しながら、九谷焼の文化と早助千晴さんの優しい世界観をご堪能ください。

Rotch公式オンラインショップ

九谷焼エディション 商品概要

商品名:九谷焼エディション内容:Rotch 8本、専用スタンド1台香り:カモミール価格:1,980円(希望小売価格:消費税込)発売日:2024年12月18日(水)20:00より、公式オンラインショップにて発売開

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「パルシステム神奈川」×「コープおきなわ」|国際協同組合年目前 生協コラボInstagramキャンペーン 12月20日(金)から〔神奈川〕

  2. 「WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO」×「NOMA t.d.」|WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO × NOMA t.d. Collaboration Collection 新作のデニムセットアップを12月18日(水)に発売

  3. 「インフルエンサー」×「こんだて~る」|【ボタン一つで献立作成】インフルエンサーとコラボ「こんだて~る」誕生!まとめて買い物が出来る便利ツールリリース

  4. 「西武園ゆうえんち」×「アデリアレトロ」|【西武園ゆうえんち】バラエン新登場のミニバラ「マルティ・フォーエバー」を使った新スポットが誕生! 西武園ゆうえんち バラフェスタ【2024年10月11日(金)~11月17日(日)開催】

  5. 「RODY」×「SHOGO SEKINE」×「靴下屋」|RODY×SHOGO SEKINE×靴下屋のトリプルコラボ靴下、2024年11月27日(水)発売

  6. 「マグマやきいも電車」×「さつまあげ」×「黒酢・黒糖焼酎」×「音楽」|体験型路⾯電⾞「マグマやきいも電車」、鹿児島市内事業者と連携した3種類の「マグマコラボ電車」運行決定!

  7. 「カフェレート」×「ヤヨイのボンボン」×「チャンククッキー」×「カフェレート アマンド」×「カフェレート ノワゼット」×「カフェレート テリーヌ」×「カフェレート ニカラグアサンタアナ農園SHG」×「カフェレート エチオピアイルガチャフィG1」|「カフェレート -コーヒーを食べる-」有楽町マルイにてポップアップストアを出店

  8. 「神戸GROUND」×「THE PILLOW」|自分に合う枕でクリスマスイブもぐっすり♪自分に合う枕「THE PILLOW」オリジナル、プリザーブドフラワーで作られた「星降る聖夜のクリスマスリース」、数量限定・期間限定でギフトオプションに登場!

  9. 【沖縄県】熟成古酒の魅力を味わう!泡盛ガチャで古酒をお得に楽しく!