「株式会社アライブ」×「国枝内科」|地域の専門家と連携した画期的なキャリア教育イベントを本格始動!~名古屋市を拠点に、未来のキャリアの選択肢を広げる新たな挑戦~

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「株式会社アライブ」×「国枝内科」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 教育・学習
  • エリア愛知県
  • 関連ワード子どもたち, 医療, キャリア教育, 英語教育, 地域の専門家
  • 購入場所-
  • 開始日2024/12/1 00:00:00
  • 配信日2024年12月17日 20時10分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 名古屋を拠点とする株式会社アライブが新たなキャリア教育イベントを開始
  • 地域の専門家との連携による多様な学びの機会を提供
  • 医療機関国枝内科とのコラボで子どもたちが健康を学ぶイベントを実施
  • 英語と日本語の両方でのプログラム提供を目指す
  • 子どもたちの将来に向けたキャリアの幅を広げる取り組み

名古屋市を拠点に活動する株式会社アライブは、地域の専門家と連携した新たなキャリア教育プログラムを立ち上げました。この試みは、子どもたちが将来の選択肢を広げるためのものであり、特に医療や健康に関心を持たせることを重視しています。アライブは、20年以上にわたり、地域の教育機関やNPOと協力し、キャリア教育に尽力してきた実績があります。このような背景を受けて、アライブは今後も学校との連携を深めながら、専門家との協業による独自のイベントを定期的に実施していく予定です。

一つの具体例として、2024年11月に開催される「健康を学ぶ」イベントがあります。このイベントでは、名古屋市千種区に位置する国枝内科とのコラボレーションが実現されており、子どもたちが楽しみながら医療について学ぶ機会を提供します。参加は無料で、医療クイズや聴診器体験などの魅力的なアクティビティが用意されています。イベントは日本語と英語の両方で行われ、国際的な視野を持つ子どもたちの育成にも寄与しています。

このキャリア教育プログラムは、単に知識を得るだけでなく、体験を通じて学ぶ姿勢を身につけることを目的としています。アライブは、イベントを通じて「好き」や「得意」を見つけ、自分の未来を描くための手助けを行います。地域の専門家と連携することで、実際の現場に触れられる貴重な機会を提供することで、子どもたちの学びはより深まります。

加えて、アライブは2025年度にはウェブ上での専門家登録制度を設立し、さらなる機会を提供する計画です。この取り組みにより、子どもたちは多様な専門性を持つ人々と接し、職業に対する理解を深めることができます。こうした新しい教育の形は、地域の医療や教育だけでなく、子どもたちの未来に対する意識にも良い影響を与えるでしょう。

このようなプロジェクトは、地域のコミュニティ全体で子どもたちの成長を支えることを目指しており、アライブの理念とぴったりと合致しています。子どもたちが「本物の学び」に触れ、自身の未来の選択肢を広げられるよう、株式会社アライブは今後も努力を続けていく所存です。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースに基づいて、コラボ限定商品やサービスに関する情報を以下にまとめます。

コラボ限定サービス

  • サービス名: 「地域の専門家と連携したキャリア教育イベント」
  • 実施主体: 株式会社アライブ(名古屋市)と国枝内科(名古屋市千種区)
  • 内容: 医療に関するクイズや聴診器の体験を含むアクティビティを通じて、子どもたちに「健康」「学び」「キャリア教育」を支援するイベント。
  • 販売期間: 2024年11月(具体的な日付は未定)
  • 参加費: 無料
  • 解説: 子どもたちが楽しみながら医療について学ぶ機会を提供し、自身の健康に対する意識を高めることを目的としたイベントです。

このイベントは、日本語と英語の両方で開催されるため、バイリンガル教育を推進する意図もあります。参加者が実際の医療体験を通じて、将来のキャリア選択の幅を広げる機会を持つことができます。

他に具体的な商品販売に関する情報は提供されていないため、現在把握しているのはこのサービスのみです。

コラボニュース本文

地域の専門家と連携した画期的なキャリア教育イベントを本格始動!~名古屋市を拠点に、未来のキャリアの選択肢を広げる新たな挑戦~【株式会社アライブ】子どものキャリア選択肢を広げる新たな教育プログラムを始動!子ども英語教室と地域の専門家を結びつけるイベントの開催【英語及び日本語開催】株式会社アライブ2024年12月17日 20時10分0
子ども英語・英会話教室を運営する株式会社アライブ(名古屋市)は、2024年12月1日の第25期のスタートを飾る新たなプロジェクトとして、地域の専門家と連携したキャリア教育を本格的に開始しました。この取り組みは、子どもたちのキャリアの選択肢を広げ、専門分野への興味を深めることを目的としています。

弊社は、20年以上、地域のNPO団体や中学校・高等学校と協力し、多くの生徒に職場訪問や職場体験の機会を提供し続けています。また、中学校や高等学校の授業内におけるキャリア教育の講演も継続的に実施しています。2024年度には、名古屋市教育委員会キャリア推進センターによる小学生や中学生に向けたキャリア教育のサポーター事業にも携わっています。

ただ、今回新たに始動したプロジェクトでは、これまで培ってきたキャリア教育の経験を活かし、学校と連携するキャリア教育のプログラムに加え、アライブ独自の企画として「地域の専門家と連携したイベント」を定期的に実施することになりました。なお、本イベントは、日本語と英語の両言語での開催を目指し、2025年度にはウェブ上での専門家の登録制度も立ち上げる予定です。
これにより、子どもたちが”本物の学び”に触れることができ、子どもたちの将来の職業への幅を広げることができます。このイベントでは、英語での専門分野のカリキュラムとキャリア教育を融合させることで、子どもたちが自身の「好き」や「得意」を発見し、未来を切り拓くきっかけを提供します

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「リーガロイヤルホテル東京」×「ひとふでがき作家 さかもと みなこ」|【リーガロイヤルホテル東京】クリスマスケーキ2024

  2. 「『城とドラゴン』」×「アニメ『葬送のフリーレン』」|『城とドラゴン』×アニメ『葬送のフリーレン』9月30日(月)より初のコラボイベント開催!人間を知るために、『城ドラ』をするんだ。

  3. 「久留米工業大学デザイン集団「ASURA」」×「新酒」|久留米市の酒どころ城島で7蔵元の新酒等36銘柄を飲み比べ!「第31回 城島酒蔵びらき」を2月15日(土)16日(日)に開催

  4. 「千曲市」×「Turkey!」|千曲市が舞台、来年オンエアのアニメ”Turkey!”~ご当地でラッピングバスを走らせたい!~クラファン開始!!

  5. 「NITRO MICROPHONE UNDERGROUND」×「AVIREX」|デビュー25周年アニバーサリーイヤーを飾るNITRO MICROPHONE UNDERGROUNDとAVIREXの第三弾コラボレーションは「N-2B」!

  6. 「田久保夏鈴」×「h..」|人気インフルエンサー田久保夏鈴さん×ジュエリーブランド「h..(エイチ)」 コラボレーションジュエリー発売

  7. AI Shift、大阪府豊中市と生成AIを活用した「子育て相談チャットボット」の実証実験を実施

  8. 「株式会社シーク・アミューズメント」×「ぱんだ歌劇団」|メタバース演劇の未来を切り拓く新公演。株式会社シーク・アミューズメントとぱんだ歌劇団のコラボによる意欲的な取り組みを紹介。

  9. 「EO Osaka」×「桃山学院大学ビジネスデザイン学部」|食いだおれの街・大阪の食文化で社会貢献を!桃山学院大学ビジネスデザイン学部との産学連携プロジェクト。Z世代の学生の柔軟な発想力を活かしたビジネスアイデア発表会を大阪観光局にて実施