「『ゴールデンカムイ』」×「ウポポイ」|「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」キャンペーン実施中

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「『ゴールデンカムイ』」×「ウポポイ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, その他
  • エリア全国
  • 関連ワードグルメ, ノベルティ, キャンペーン, ウポポイ, アイヌ文化
  • 購入場所ウポポイ
  • 開始日2024/10/8 00:00:00
  • 終了日2025/3/30 23:59:59
  • 配信日2024年12月19日 13時00分

コラボニュース要約

  • プレスリリースの主体はアニメ『ゴールデンカムイ』とウポポイ(民族共生象徴空間)。
  • キャンペーンは「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」で、期間は2024年10月8日から2025年3月30日。
  • 限定の『ゴールデンカムイ』オリジナルステッカーをもらえる体験プログラムが4種類ある。
  • 北海道各地の文化やグルメ情報も紹介しており、多面的なアプローチを取っている。
  • アイヌ文化に触れる体験ができるプログラムが用意されている。

このキャンペーンは、アニメ『ゴールデンカムイ』とウポポイがコラボを行い、北海道の魅力を深く体験できる機会を提供します。『ゴールデンカムイ』は、北海道のアイヌ文化や歴史を織り交ぜたストーリー展開で、多くのファンに愛されている作品です。このコラボレーションを通じて、アニメを通じて得た知識や興味を、実際の体験に結びつけることができます。ウポポイでの体験は、アイヌ文化の復興や理解を深めるための重要な場として位置づけられています。

体験プログラムには、アイヌ民族の伝統芸能の上演や弓矢体験、オハウ試食体験、ムックリ体験などがあり、それぞれがユニークな体験を提供します。例えば、弓矢体験「アㇰシノッ」では、アイヌの伝統的な遊びを通じて狩猟の技術を学ぶことができます。こうしたアクティビティは、文化を実際に体感することで理解が深まります。それに加えて、プログラムに参加することで限定のオリジナルステッカーをもらえる点も魅力です。ノベルティは、参加者にとっての特別な思い出となるでしょう。

また、キャンペーンとして用意された観光マップには、北海道の9エリアにおけるおすすめグルメ情報も紹介されています。各地域の特色ある料理を楽しむことで、本キャンペーンの目的である「北海道を楽しむ」が具現化され、アニメの世界観をリアルに体感しながら、地域の魅力を再発見することができます。特に、シメパフェ、かまぼこ、真イカ、地ビールなど、各地域独自の食文化には、地域の人々が大切にしている伝統や技術が凝縮されています。これらの体験を通じて、新たな発見や感動が期待できるでしょう。

本キャンペーンは、単なる観光の枠を超えて、アイヌ文化の理解を深める機会でもあります。情熱をもって文化を復興させるウポポイの活動によって、アニメファンが北海道の文化や歴史をより理解できる素晴らしい機会となっています。興味のあるプログラムに参加することで得られる経験は、一生の思い出となり、また訪れたくなるような新しい視点を提供することでしょう。ウポポイでの体験は、開催期間中、多くの人々が参加して北海道を体感できる特別な期間です。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下が、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: 『ゴールデンカムイ』オリジナルステッカー
    • 内容: コラボ限定のデザインのステッカー。
    • 販売期間:
    • 第1弾: 2024年10月8日(火)~12月28日(土)
    • 第2弾: 2025年1月4日(土)~3月30日(日)
    • 販売価格: 無料(対象プログラムに参加することで入手可能)
    • 解説: ウポポイで実施される指定のアイヌ文化体験プログラムに参加した際に、参加者一人に対して一枚進呈される。プログラムは以下の4つ:
    • 伝統芸能上演
    • 弓矢体験「アㇰシノッ」
    • オハウ試食体験
    • ムックリ体験

コラボ限定サービス

  • サービス名: ウポポイ園内プログラム
    • 内容: アイヌ文化体験プログラム(伝統芸能鑑賞、弓矢体験、オハウ試食、ムックリ体験)を開放。
    • 期間: 2024年10月8日(火)~2025年3月30日(日)
    • 料金:
    • 伝統芸能上演: 無料
    • 弓矢体験「アㇰシノッ」: 無料
    • オハウ試食体験: 1,000円(事前予約制)
    • ムックリ体験: 1,000円(ムックリ持参の場合は無料)
    • 解説: 各プログラムを体験することで、アイヌ文化を深く理解することができ、その参加者には特別なノベルティとしてステッカーが配布される。

これらの情報により、キャンペーンの目的や特色が明確になります。さらに詳細な情報については、特設サイトやお問い合わせを通じて確認可能です。

コラボニュース本文

「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」キャンペーン実施中ウポポイをもっと楽しむ園内プログラムが順次開始!北海道各地のおすすめグルメ情報も紹介!公益財団法人アイヌ民族文化財団2024年12月19日 13時00分1公益財団法人アイヌ民族文化財団(札幌市中央区:常本照樹理事長)が運営するウポポイ(民族共生象徴空間)は、TVアニメ『ゴールデンカムイ』(以下、『ゴールデンカムイ』)とコラボした「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」キャンペーンを 2024年10月8日(火)より開始しています。
今回は、体験するとノベルティがもらえるウポポイ園内プログラムおよび、ウポポイ(民族共生象徴空間)で実施されている4種類の園内プログラムおよび、本キャンペーンおすすめの北海道内9エリアのグルメ情報をご紹介いたします。
▼ウポポイ(民族共生象徴空間)の園内プログラム
キャンペーン期間中は、対象の4種類のアイヌ文化体験プログラムにご参加いただいた方に、限定の『ゴールデンカムイ』オリジナルステッカーを進呈します。
伝統芸能上演
儀礼や日常の中で演じられる伝統芸能を鑑賞できるステージ。各地で受け継がれてきた歌や踊り、楽器演奏を通して伝承のかたちを表現する「シノッ」と、歴史に埋もれた歌や踊りを復元し、再生のかたちを表現する「イメル」の2種類を上演しています。

場所:体験交流ホール
所要時間:20分
料金:無料

弓矢体験「アㇰシノッ」
アイヌ民族に伝わる子ども用の弓矢を使った遊び。狩猟の作法や技術を体験できます。先が尖っていない矢を使用するので、どなたでも参加OK。獲物に見立てた貝殻を狙って矢を当てていただきます。意外と難しく、当たった時の喜びはひとしおです。
※「アㇰシノッ」のㇰとッは下付き小文字

場所:体験学習館別館
所要時間

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「猫の日」に癒しと潤いをお届け!『サメにゃん』たちがデザインされた 「ネピア 鼻セレブティシュ mofusandコラボパッケージ」

  2. 「大橋トリオ」×「タワーレコード」|タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズに大橋トリオが登場

  3. 「松屋銀座」×「カカオ」|カカオショックの今こそ、カカオの多様な魅力を味わう2025 松屋銀座 バレンタイン

  4. 「モデル・書道家 片桐すずり」×「スタイリスト 細沼ちえ」|【日本の文化・教育の再発見!】様々なバックグラウンドをもつゲストからキャリアやカルチャーを学ぶラジオ「日暮里ゼミナール」緊急特別編ゲスト:モデル・書道家 片桐すずりさん&スタイリスト 細沼ちえさん

  5. 「メイベリン ニューヨーク」×「辛ラーメン」|日本に初上陸*¹したメイベリン ニューヨークの#唐辛子*²プランパー「リフタープランプ」と辛ラーメンがコラボ! 店頭者購入者に限定チャームをプレゼント

  6. 「おうちでマーラータン」×「Tohka」|インフルエンサーTohka が #おうちでマーラータン|頂マーラータン公式アンバサダー|サ飯アンバサダーに就任 (広報担当)@OUCHIDE_MARATAN #麻辣湯

  7. 「ココイチ」×「ベビースターラーメン丸」|パクッと一粒で「ココイチ」の味を。いつでもどこでも楽しめる!ココイチ × ベビースターラーメン丸

  8. 「文豪ストレイドッグス」×「浅草花やしき」|TVアニメ『文豪ストレイドッグス』八周年を記念した八大企画 其ノ六浅草花やしきとのコラボレーションイベント「浅草花祭」を開催!

  9. 【2024ホリデー限定品】即完売した幻のコラボレーション『コンポニビリ ウノ』再発売11/2抽選販売スタート