「宮崎県」×「ナッシー」|宮崎の自然の恵み“未利用の高品質素材”の新しい可能性を探るみやざきLFPから生まれた新商品をご紹介

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「宮崎県」×「ナッシー」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード新商品, 宮崎県, 青汁, ナッシー, 茶漬け
  • 購入場所新宿みやざき館KONNE
  • 開始日2025/2/8 10:00:00
  • 終了日2025/2/9 17:00:00
  • 配信日2025年1月24日 10時00分

コラボニュース要約

  • 宮崎県の「みやざきLFP」が新商品を発表
  • 無農薬栽培のバナナの葉を使用した青汁「NEXT GREEN JUICE」
  • 規格外食材を活用した「みやき茶漬け海幸山幸」
  • イベント「ナッシーリゾートin新宿みやざき館 KONNE」でポケモン「ナッシー」とのコラボ
  • 2025年に向けて新商品発売予定

宮崎県は、豊かな自然に恵まれた地域であり、その農産物は多様で高品質です。この背景から、2021年にスタートした「みやざきLFP(ローカルフードプロジェクト)」では、未利用資源を活用した新たな商品開発に取り組んでいます。本プロジェクトでは、無農薬栽培のバナナの葉を使用した青汁「NEXT GREEN JUICE」と、規格外の宮崎県産食材を活用した「みやざき茶漬け海幸山幸」の2つの新商品が紹介されました。

「NEXT GREEN JUICE」は、ネクストファーム株式会社が手がける商品で、地域資源の有効活用を図るために、宮崎大学との共同研究を通じて栄養価を最大限に引き出しています。この青汁は、バナナの葉に多く含まれる食物繊維やタンパク質を簡単に摂取できる粉末タイプであり、水に溶くだけで飲むことができます。豆乳や牛乳、ヨーグルトとも相性が良く、ライフスタイルに合わせて手軽に取り入れられる点が魅力です。開発のきっかけは、毎年大量に出るバナナの葉を有効活用したいという意欲から生まれました。

一方、「みやざき茶漬け海幸山幸」は、宮崎ローカルフード協議会が主導して制作されています。規格外の食材を積極的に利用し、宮崎の美味しさを再評価してもらうための取り組みです。現在は「宮崎牛」、「地鶏」、「カラスミ」の3種類が開発中であり、持ち運びしやすい常温保存が可能なため、お土産にも最適です。また、宮崎県産のフィンガーライムと呼ばれる希少な食材を使い、ホテルやレストランとの連携を通じてその価値を広める活動も展開しています。

さらに、2月8日・9日に開催される「ナッシーリゾートin新宿みやざき館 KONNE」では、人気ポケモン「ナッシー」とのコラボレーションが行われ、訪れる方々と一緒に記念撮影する機会があります。また、宮崎の特産品とナッシーがコラボしたオリジナル商品も販売され、楽しさとともに地域のグルメを味わえるイベントに仕上がっています。

このような取り組みは、地域特産品の認知度を高め、地元の魅力を再発見するきっかけとなります。各商品は、ただの食材に留まらず、宮崎県の自然と文化を感じることのできる体験を提供します。これによって、地域経済が活性化し、多くの人々に宮崎の良さを知ってもらうことが期待されています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

  1. 商品名: NEXT GREEN JUICE

    • 内容: 宮崎県産の無農薬バナナの葉を使用した粉末タイプの青汁。水に溶かすことで飲め、豆乳や牛乳、ヨーグルトとの相性も良い。
    • 販売期間: 2025年2月発売に向け準備中。
    • 販売価格: 未定。
    • 解説: バナナの葉には豊富な食物繊維やタンパク質が含まれており、現代人が不足しがちな栄養素を手軽に摂取できることを目指した商品。
  2. 商品名: みやざき茶漬け「海幸山幸」

    • 内容: 宮崎県産の異なる食材(宮崎牛、地鶏、カラスミなど)を使用した茶漬け商品。常温で持ち運べるためお土産に最適。
    • 販売期間: 2025年3月発売に向け準備中。
    • 販売価格: 未定。
    • 解説: 地元の未利用資源を活用し、より多くの人々に宮崎の美味しい食材を体験してもらうことを目指した商品。
  3. イベント名: ナッシーリゾートin新宿みやざき館KONNE

    • 内容: 宮崎県のキャラクター「ナッシー」とのコラボイベント。記念撮影やオリジナル商品の販売。
    • 販売期間: 2025年2月8日(土)・9日(日) 午前10時〜午後5時。
    • 販売場所: 新宿みやざき館KONNE (東京都渋谷区代々木)。
    • 解説: ポケモン「ナッシー」が登場し、特産品とコラボしたオリジナル商品も展開される。ポケモンファン、宮崎県ファンへの特別な体験を提供。

コラボニュース本文

宮崎の自然の恵み“未利用の高品質素材”の新しい可能性を探るみやざきLFPから生まれた新商品をご紹介無農薬栽培の県産バナナの葉で次世代青汁「NEXT GREEN JUICE」実は知られていない名品 規格外食材で作ったみやざき茶漬け「海幸山幸」てげうめー!みやざきグルメPR事務局2025年1月24日 10時00分0

宮崎県は“日本のひなた”と称されるほど、全国でも有数の日照時間を誇り、豊かな自然に恵まれた農産物の宝庫です。この地で育まれた農産物を活用し、新たな価値を創造する取り組みとして、2021年にスタートした「みやざきLFP(ローカルフードプロジェクト)」は、今年で4年目を迎えました。本プロジェクトでは、未利用資源を活用した革新的な商品開発にも挑戦しており、今回はその一環として、無農薬栽培のバナナの葉を活用した次世代青汁「NEXT GREEN JUICE」と、規格外食材を使用した「みやざき茶漬け海幸山幸」の2つの新商品を紹介いたします。

さらに、令和7年2月8日(土)・9日(日)の2日間、本県のアンテナショップである新宿みやざき館KONNEで「ナッシーリゾートin新宿みやざき館 KONNE」を開催いたします。今回で3回目となる本イベントは、宮崎県内で実施している「ナッシーリゾートin宮崎」の取り組みの一環として令和5年からスタートしており、過去2回の開催では、多くのポケモンファン 宮崎県ファンの方々にお越しいただき大盛況を博しました。 今回の2日間も、「宮崎だいすきポケモン」 ナッシーが「新宿みやざき館KONNE」に登場し、一緒に記念撮影ができるグリーティングや、宮崎県各地の特産品とナッシーがコラボしたオリジナル商品の販売、そして宮崎県名産の完熟きんかん 「たまたま」が ナッシーの進化前のたまごポケモン「タマタマ」のオリジナルデザインのスタンドパックで並ぶなど、《宮崎

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「れもんらいふ」×「7ORDER」|7ORDER、新作『EGG』発売記念で東急プラザ原宿「ハラカド」とコラボイベント《エッグいカドにはEGG来る》開催決定!CD発売に先駆けて1週間先行でサプライズ配信スタート!

  2. 「学生 web3 連合」×「A.T. カーニー」×「Superteam Japan」|【学生 web3 連合 × A.T. カーニー × Superteam Japan コラボ開催】大学の垣根を越えた学生web3コミュニティ「学生web3連合」、ブロックチェーンアイディアソンを初開催!

  3. 「ワコール 睡眠科学」×「mintdesigns」|「ワコール 睡眠科学」と「mintdesigns」コラボレーション第二弾!オリジナルデザインのパジャマで眠りとくつろぎの時間を豊かに

  4. 「リーガロイヤルホテル広島」×「劇団四季ミュージカル『キャッツ』」|【リーガロイヤルホテル広島】劇団四季ミュージカル『キャッツ』広島公演とのコラボレーション第1弾『コラボカクテルの販売&レストランご優待』

  5. 「秩父市」×「秩父農工科学高等学校」|新たな秩父の魅力を西武秩父駅前温泉 祭の湯から発信!秩父市および秩父農工科学高等学校とのコラボが実現

  6. 「ID UNITED ARROWS」×「一橋大学アメリカンフットボール部 CRIMSON」|法人向けユニフォームレーベル「ID UNITED ARROWS」が一橋大学アメリカンフットボール部「CRIMSON(クリムゾン)」のスタジャン、スウェットなどの公式ウェアをプロデュース

  7. 「UGG」×「REESE COOPER」|UGG & REESE COOPER 2025年春夏コラボレーションを発表

  8. 「仮面ライダー」×「かえるのピクルス」|【かえるのピクルス ふりかえる展 in いしのまき 開催のお知らせ】(同時開催:Bon moment@いしのまき)

  9. 「JAXA」×「ブルーインパルス」|宇宙と空をテーマに、可愛さとリアルにこだわったご当地ベアが登場!ご当地ベアがJAXA、ブルーインパルスと初コラボ 全国のサービスエリア・パーキングエリアや各専門店などで、12月より順次販売