「日本」×「韓国」|『日本・韓国のPOP-UP(ポップアップ)イベントを検索できる』アプリ 「pops in(ポップスイン)」のリリースのお知らせ

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「日本」×「韓国」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, テクノロジー・ガジェット
  • 特徴ブランド×企業
  • エリア全国
  • 関連ワードイベント, 企業, アプリ, ポップアップ, 情報
  • 購入場所-
  • 開始日2025/1/31 15:00:00
  • 配信日2025年1月31日 15時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「pops in」は日本・韓国のPOP-UPイベント情報を検索できるアプリ。
  • 主にコスメやファッションイベントに特化。
  • 地域やジャンルを絞り込むことで、利用者が開催情報を簡単に探せる。
  • プレゼントやギフト情報も豊富に掲載。
  • 企業と情報を求めるユーザーを繋ぐプラットフォームとしての役割を果たす。

ポップアップイベントは、消費者にとって新たな体験を提供する貴重な機会です。「pops in」は、そのような魅力あるイベントの情報を一元化することで、より多くの人に参加していただけるよう支援しています。「pops in」を利用することで、東京や大阪、さらにはソウルで開催される最新のコスメやファッションイベントを簡単に見つけることができます。具体的には、アプリ内でジャンルや地域を選択することで、興味のあるイベントをすぐに把握できる便利さが特徴です。

このアプリのリリースの背景には、SNSやプレスリリースを通じて情報収集を行う際の課題があります。多くのイベントの情報が散発的であり、時にはすでに終了している場合もあります。「pops in」は、そんな情報探しの手間を軽減し、確実に最新のイベント情報にアクセスできる環境を提供します。

特別なサービスとして、アプリ内ではプレゼント企画やギフト情報も豊富に取り揃えており、ユーザーはお得な情報を活用することができます。特に、コラボレーションイベントや限定商品に関する情報は、通常のSNSでは得られない魅力的な機会となることでしょう。

「pops in」を利用することで得られるメリットは多々あります。まず、ユーザーは手軽にイベント情報を検索・閲覧することができるため、興味のあるブランドや製品を見逃すことが少なくなります。また、アプリの利用によって、あらかじめ情報を得て参加することで、イベントの楽しみを最大限に引き出すことができます。加えて、プレゼント企画や特典を逃さずに活用できることは、さらに魅力的な体験を提供します。

このアプリは、企業と消費者との情報のブリッジとなることを目指しており、両者にとって有益なプラットフォームとなるでしょう。新たな体験を求める場面で、「pops in」をぜひ活用してみてください。このアプリを通じて、あなたの好きなブランドや商品との出会いが、より身近で楽しみなものとなることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースには具体的なコラボキャラクターやブランド、限定商品、限定サービスについての情報は記載されていないため、詳細なコラボ商品やサービス情報を抽出することはできません。アプリ「pops in」は日本と韓国のPOP-UPイベント情報を提供するもので、特定のキャラクターや作品とのコラボが明示されていないようです。

もし他のプレスリリースや情報源に、具体的なコラボおよびその商品、サービスの情報があれば、その情報をもとに再度お知らせください。

コラボニュース本文

『日本・韓国のPOP-UP(ポップアップ)イベントを検索できる』アプリ 「pops in(ポップスイン)」のリリースのお知らせ株式会社root(東京都渋谷区)は、日本韓国のPOP-UPイベント情報を検索できるアプリ「pops in」をリリース。企業とユーザーをつなぐ情報収集を容易にする新たなプラットフォームを提供いたします。株式会社root2025年1月31日 15時00分2アプリのイメージ画像(例)
■iOSダウンロードはこちらhttps://apps.apple.com/jp/app/pops-in/id6737266697

■pops in(ポップスイン)とは日本(主に東京・大阪)や韓国(主にソウル)を中心に開催されている、POP-UPイベントの情報を検索・閲覧できるアプリです。コスメやファッションなどのイベントジャンルや、位置情報からイベント情報を絞り込んで検索することができます。さらに、ギフトやプレゼントなどのお得な情報も豊富に取り揃えています。

■サービス開始の背景現在、企業やブランドが展開する魅力的なイベントについての情報源は、SNSやプレスリリースが中心となっています。POP-UPイベントに行きたい場合は、それぞれ自ら情報を探さなければなりません。
また、SNSなどで情報を見つけた際にすでにPOP-UPイベントは終了していたり、開催地が遠く参加を断念したりすることがあります。
そこで、欲しい情報をより早く、より簡単に見つけられることで『POP-UPイベントをPRしたい運営企業・ブランド』と『POP-UPイベントを情報を知りたいユーザー』をつなぐアプリを目指しています。

■POP-UPイベント情報の掲載のお問い合わせはこちらinfo@rootinc.jp

■会社概要サービス名:pops in(ポップスイン)価格:ダウンロード無料開発・運営:株式会社ro

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「甲斐バンド」×「WOWOW」|甲斐バンドの50周年記念特集がWOWOWで放送・配信決定!11月から1年以上にわたって毎月番組を放送・配信予定。

  2. 「明治」×「我戸幹男商店」|廃木材をアップサイクルして作る木質バイオマス成形素材「MIRAIWOOD®︎」を開発、2024年10月16日からMATSUYAGINZA(東京・銀座)にて展示会を開催

  3. 「JR九州」×「アートディンク」|遊ぶ!作る!買う!もらう!A列車で行こう9トレインコンストラクション発売記念 “ A列車で行こう ″ コラボキャンペーン開催!

  4. 「クレイジーソルト」×「図案スケッチブック」|『クレイジーソルト』×『図案スケッチブック』が初コラボ!9月17日(火)からオリジナルコラボ商品を10名様に抽選でプレゼント

  5. 「テレビ東京」×「SDGs」|2024年9月16日(月)からテレ東「SDGsウイーク」開催!ナナナスペシャル賞品が当たるキャンペーンも!

  6. 「新テニスの王子様」×「ラウンドワン」|【DMM Factory】TVアニメ「新テニスの王子様」×「ラウンドワン」コラボキャンペーンを10月11日(金)より開催!

  7. 「Murir」×「ノワ・ドゥ・ブール」|ミルクチョコレート専門店「Murir(ミュリル)」、2月8日(土)より伊勢丹新宿店にてバレンタイン催事に期間限定出店!ノワ・ドゥ・ブールとのコラボ商品も登場します。

  8. 「フジテレビ」×「grape」|【フジテレビ】女性の心とからだのヘルスケアについて考えるオンラインイベント『わたしたちのヘルシー ~心とからだの話をはじめよう in Oct.2024』FODほかで配信

  9. 「阿智村」×「TeNQ」|【日本一の星空】長野県阿智村 星空・宇宙をテーマとした2大施設での相互キャンペーン「阿智村×TeNQ 星宙旅キャンペーン」実施