「RAW WINE TOKYO」×「ナチュラルワイン」|今年もカムバック。世界最大級のナチュラルワインの祭典『RAW WINE TOKYO 2025』が5月10日(土)・11日(日)に開催決定

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「RAW WINE TOKYO」×「ナチュラルワイン」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードセミナー, 日本酒, 生産者, 工芸品, オーガニックワイン, フードペアリング, ナチュラルワイン, ワイン試飲, イザベル・レジュロン, ギャザリング
  • 購入場所チケット購入ページ(https://www.rawwine.com/tickets)
  • 開始日2025/5/10 10:00:00
  • 終了日2025/5/11 18:00:00
  • 配信日2025年2月1日 14時14分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 2025年5月10日・11日に世界最大のナチュラルワインイベント『RAW WINE TOKYO 2025』が開催されます。
  • 世界15ヵ国から100以上の生産者や醸造家が集まる、オーガニックワインの見本市です。
  • 初上陸の生産者や人気レストランが続々登場し、多彩な体験が用意されています。
  • 検討中のセミナーも充実しており、知識を深める機会が増えています。
  • 日本酒も参加し、ナチュラルな日本酒の体験が可能になります。

このイベントは、フランス人女性初のマスター・オブ・ワインであるイザベル・レジュロンが主宰しており、ナチュラルワインの普及と発展を目指しています。昨年の『RAW WINE TOKYO 2024』が大盛況であったことから、再び多くの人々に感動を与えることが期待されています。今回の開催にあたっては、特に初めて参加するワイナリーが多数おり、さまざまな国からのナチュラルワインが紹介されることでも注目されています。

このイベントは、ナチュラルワインの産地から直接生産者が来るため、一般の人々がワインを試飲しながら生産者と直接会話できる貴重な機会です。ワインの風味だけではなく、その背後にあるストーリーや生産者の情熱を知ることができるのも、特別な体験として大きな魅力となります。

今回は、会場が拡大し、セミナーやワークショップなどの教育的な要素も強化されています。ナチュラルワインに関する知識を深めたい方々にとって、専門家から直接学べる絶好のチャンスです。また、オーストラリア万博と連携したマスタークラスが開催される予定もあり、さらなる知識と経験が得られる機会が増加しています。

日本酒コーナーの設置も注目点です。日々注目を集めているナチュラルな日本酒が、ナチュラルワインと同じく気候や農法に配慮した製法で造られていることを学ぶことができ、その味わいを堪能しながら新たな発見を楽しむこともできます。このような地域の魅力を発信する機会は、参加者にとって非常に貴重です。

一般向けのチケット販売は2025年2月26日から始まり、2日間のイベント中に幅広いラインナップのワインと日本酒を楽しめます。入手困難なワインや日本未上陸のエクスクルーシブなワインも多く、ワイン愛好者には必見のイベントになると考えられます。また、昨年よりも多くの参加者が見込まれることから、会場は賑やかで活気に満ちた雰囲気になるでしょう。

全体として、参加者にとってのメリットはワインの試飲だけでなく、大学教授や業界の専門家とともに学びの場として利用できることや、生産者との直接的な交流が持てることで生まれる知識の深化です。また、ワインの絶妙なマリアージュを楽しむ食の体験も特別な魅力として捉えられることが期待されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

申し訳ありませんが、提供されたプレスリリースには具体的なコラボ限定商品やサービスに関する情報が含まれていませんでした。イベント「RAW WINE TOKYO 2025」についての詳細やチケット情報が記載されていましたが、特定のキャラクター、ブランド、映画、アニメ、漫画、アーティスト、クリエイターとのコラボレーションに関する限定商品やサービスは言及されていませんでした。

もし他のプレスリリースや情報源がありましたら、それを提供していただければ、より具体的な情報の収集を行うことができます。

コラボニュース本文

今年もカムバック。世界最大級のナチュラルワインの祭典『RAW WINE TOKYO 2025』が5月10日(土)・11日(日)に開催決定ワイン好きたちに会いに、そしてゲストに直接ワインを注ぐために、世界の生産者が東京までやってくる。チケット発売は、2月5日。昨年、大好評を博した大規模ワインイベントを今年もお見逃しなく。RAW WINE2025年2月1日 14時14分0欧米を中心に世界10都市で行われている、世界最大のナチュラルワイン見本市「RAW WINE TOKYO(ロウ・ワイン・トウキョウ)」。昨年に引き続き、今年は2025年5月10日(土)・11日(日)の2日間に渡り、東京流通センター(東京モノレール・流通センター駅)にて開催いたします。2025年2月5日(水)22:30より公式サイトにて業界関係者用のチケット先行販売がスタート。そこで、まずはその概要を速報でお知らせします。

「RAW WINE TOKYO(ロウ・ワイン・トウキョウ)」とは?

フランス人女性初のマスター・オブ・ワイン(注1)、イザベル・レジュロン(Isabelle Legeron)が主宰の、世界中から厳選されたオーガニックワインやビオディナミワインの生産者に出会い、そのワインをテイスティングすることができる世界最大のナチュラルワイン・フェア(見本市)です。

世界のワイン生産量に対して1%にも満たない生産量であるナチュラルワインの普及と発展を目指し、世界15ヵ国以上から東京にやってくる100以上もの生産者や醸造家と、輸入業者や消費者が交流する場となっています。フェアでは、入手困難なワインや日本未上陸・未発売などエクスクルーシブなワインのティスティング、また人気レストランによるワインに合わせたフードの数々も楽しめます。
待望のアジア初開催として2024年にデビューした「RAW WINE TOKYO

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「PATISSERIE Yoshinori Asami」×「RESPIRER」×「ChocolateTimes」×「YAYOI TOKYO」×「LIFENRI」×「Tatsunori Sato」|「カフェレート -コーヒーを食べる-」伊勢丹新宿店のバレンタイン催事期間に出店

  2. 【堀江貴文×鳥羽周作 特別プロジェクト第一弾 発表記者会見のお知らせ】2025年2月5日開催!

  3. 「GIVE ME CHOCOLATE!」×「ファッションキャンディ」×「nana san maru」|沖縄発のアパレルブランド「GIVE ME CHOCOLATE!」が贈る「チョコレート×ストリート」をテーマにしたイベント【The Chocolate Circus(ザ・チョコレートサーカス)】が開催!

  4. 「Bayashi」×「一般社団法人MMK」|巨大鍋で作る海鮮ふるまい鍋が味わえる「源頼朝旗挙祭2025」 真鶴町岩海岸にて3月16日開催

  5. 「太陽ホールディングス」×「ストリートファイター6」|太陽ホールディングスがeスポーツ大会「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 グランドファイナル」優勝チームに賞金贈呈

  6. 「早稲田大学」×「WSSA」×「さわだスポーツクラブ」|大学連携コラボが実現!【早稲田大学 広瀬教授×WSSA共同研究】運動遊び指導に”さわだスポーツクラブ”全面協力!

  7. 「アイドルマスター シンデレラガールズ」×「イラストレーター111名」|「アイドルマスター シンデレラガールズ」とイラストレーター111名がところざわサクラタウンでスペシャルコラボ!

  8. 「新福島焼鳥 B3」×「高野茶園」|新福島焼鳥B3がお茶のスペシャリスト「高野茶園」との提携によるティーペアリングコースを提供開始

  9. イベント『太秦上洛まつり』11月23日~24日に京都・東映太秦映画村で開催!コスプレイベント『COS-PATIO』のほか、『お通り男史』『あやかしランブル!』『東方Project』などのブース出展も!