「HTBグッズショップ」×「春の大北海道展」|ジェイアール名古屋タカシマヤ 開店25周年記念「春の大北海道展」にHTBグッズショップが登場!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「HTBグッズショップ」×「春の大北海道展」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア愛知県
  • 関連ワードグッズ, 名古屋, 限定アイテム, 秋, ワークショップ, トークショー, フェスティバル, HTB, 水曜どうでしょう, onちゃん
  • 購入場所ジェイアール名古屋タカシマヤ
  • 開始日2025/3/4 10:00:00
  • 終了日2025/3/16 18:00:00
  • 配信日2025年2月14日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ジェイアール名古屋タカシマヤの開店25周年記念イベント。
  • HTB(北海道テレビ放送)のグッズショップが登場。
  • 人気番組「水曜どうでしょう」とマスコットキャラクター「onちゃん」のアイテムを展開。
  • 記念品や特別イベント、ワークショップが盛りだくさん。
  • 名古屋限定アイテムや特製グッズのプレゼント企画もあり。

2025年3月4日から16日まで、ジェイアール名古屋タカシマヤの開店25周年を記念して「春の大北海道展」が開催され、HTBグッズショップが特別出店します。この機会に、北海道テレビ放送の人気番組「水曜どうでしょう」やマスコットキャラクター「onちゃん」をテーマにしたアイテムが一堂に会し、ファンにとって非常に魅力的な内容となっています。

この展覧会では、水曜どうでしょう第35弾DVD及びBlu-rayのビジュアル展示や、出演者の鈴井貴之さんと大泉洋さんの欧州ロケで着用した衣装の初公開が行われます。さらに、撮影に使用した原付カブの展示もあり、過去の人気シーンを彷彿とさせる特別なアイテムが登場します。こうした催しは、ファンにとって思い出を語り合い、共感する貴重な場となるでしょう。

来場者には、特別な「お買い物特典シール」や、次回来店時に特製クリアファイルが貰える「HTBグッズショップにまた来てねキャンペーン」が用意されています。これにより、訪れる楽しみが増すだけでなく、特別な記念品を手に入れる機会が増えるのも嬉しいポイントです。

また、トークショーやワークショップも企画されています。水曜どうでしょうのディレクターである藤村忠寿さんと嬉野雅道さんのトークショーが行われ、ファンの質問に答える形式で進行される予定です。この場では、貴重な裏話や制作秘話も聞けるかもしれません。さらに、黒羽陶工房による絵付け体験ワークショップも開催予定で、自分だけのオリジナルアイテムを作る体験ができます。これらは事前申し込みが必要ですが、参加者には素晴らしい体験が待っています。

加えて、ジェイアール名古屋タカシマヤ内の「STAYMELLOW」では、水曜どうでしょうキャラバンの写真展やコラボアイテムの販売が行われることも予定されています。このように、イベントと連動した様々な企画が立ち上がり、非常に充実した内容になっています。多様なプログラムが用意されているため、訪れる方にとって飽きることがありません。

今回の「春の大北海道展」では、北海道の魅力を盛り込んだ体験やアイテムが揃い、訪れる人々にとって思い出に残る貴重なイベントとなることでしょう。皆様の参加を心よりお待ちしています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下はコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 水曜どうでしょうグッズ

    • 内容: HTBの番組「水曜どうでしょう」に関連するさまざまなグッズが販売される予定。
    • 販売期間: 2025年3月4日(火)~3月16日(日)
    • 販売価格: 詳細は記載されていません。
  2. onちゃんアイテム

    • 内容: HTBのマスコットキャラクター「onちゃん」に関連した商品を販売。
    • 販売期間: 2025年3月4日(火)~3月16日(日)
    • 販売価格: 詳細は記載されていません。
  3. 名古屋限定アイテム

    • 内容: 名古屋でしか購入できない特別な限定アイテムが登場する予定。
    • 販売期間: 2025年3月4日(火)~3月16日(日)
    • 販売価格: 詳細は記載されていません。

コラボ限定サービス

  1. お買い物特典シールプレゼント

    • 内容: HTBグッズやスイーツ、くじ引きのご購入者にお買い物シールをプレゼントする。4種類のデザインが各2500枚で合計10000枚限定。
    • 特記事項: 配布デザインは選べない。各種目の配布が終了次第、次のデザインが配布される。
  2. 「HTBグッズショップにまた来てねキャンペーン」

    • 内容: 前期にお買い物した方に名刺サイズの「また来てねカード」が配布され、後期に再来店すると特製クリアファイルがもらえる。
    • 期間:
      • 前期: 2025年3月4日(火)~3月10日(月)
      • 後期: 2025年3月11日(火)~3月16日(日)
    • 特記事項: 前期は先着2500枚、後期は特定コーナーでの受付。
  3. 絵付け体験ワークショップ

    • 内容: 「黒羽陶工房」の黒羽じゅんさんによる陶器の絵付け体験。
    • 開催日時:
      • 2025年3月14日(金): 11:00、14:00、18:00
      • 2025年3月15日(土)・16日(日): 11:00、13:00、15:00
    • 参加費: 2200円(税込)
    • 定員: 各回8名(空席があれば当日参加可能)

トークショー

  • 水曜どうでしょうのディレクターとのトークショー
    • 内容: 藤村忠寿、嬉野雅道によるトークショー。
    • 開催日時: 2025年3月8日(土) 19:00(開場18:30)
    • 特記事項: 770名様を招待し、来場者には「超感謝」ポストカードがプレゼントされる。

これらの情報は、ジェイアール名古屋タカシマヤ開店25周年記念「春の大北海道展」に関連しています。

コラボニュース本文

ジェイアール名古屋タカシマヤ 開店25周年記念「春の大北海道展」にHTBグッズショップが登場!2025年3月4日(火)~16日(日)で開催北海道テレビ放送株式会社2025年2月14日 10時00分0
HTBグッズショップが2025年3月4日(火)~3月16日(日)ジェイアール名古屋タカシマヤの開店25周年を記念し「お祝い出店」します。10階催会場の春の大北海道展にHTBの番組「水曜どうでしょう」のグッズやHTBのマスコットキャラクター「onちゃん」のアイテムが勢ぞろい。名古屋限定アイテムも登場します!

展示コーナーでは現在予約受付中の水曜どうでしょう第35弾DVD&Blu-ray「21年目のヨーロッパ21カ国完全制覇」の大型ビジュアルと鈴井貴之さん、大泉洋さんが欧州ロケで着用していた衣装を初公開。また、水曜どうでしょうの撮影で使用した原付カブも昨年に引き続き展示。今回のカブはファン待望の「とある機械」を装着した「原付日本列島制覇」を彷彿とさせるスタイルをご覧いただけます。
大人気「お買い物特典シール」の配布や、前期にお買い物し、後期に再来店すると特製クリアファイルが先着でもらえる「HTBグッズショップにまた来てねキャンペーン」も開催します。
そのほか、水曜どうでしょうディレクター藤村忠寿、嬉野雅道によるトークショー、onちゃんコラボ陶器でおなじみの「黒羽陶工房」黒羽じゅんさんによる絵付け体験ワークショップなどイベント盛りだくさん!(どちらも事前申し込み制)

イベントスペース&ショップの「STAYMELLOW(ステイメロウ)」ではHTBグッズショップ出店に合わせた連動企画を開催。2024年の水曜どうでしょうキャラバン写真展を開催するほか、HTBのマスコットキャラクターとのコラボアイテムの販売、HTBグッズ店長の一日店長企画などが予定されています。

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ホテル」×「シモンズ」|「ワイズホテル阪神尼崎駅前」 朝食で大好評「親子丼」口コミでも大好評

  2. 「Tineco」×「Segway」|Tineco×Segway冬のコラボキャンペーンが12月11日より開催!Tineco水拭き掃除機やSegwayポータブル電源の人気製品が当たる

  3. 「地雷チャン」×「壮関」|推し活系インフルエンサー『地雷チャン』、壮関公式アンバサダー就任!驚きのアンバサダーネーム”バイトリーダー”とは!?

  4. 「ジュリアン ペリネ」×「ハイアット リージェンシー 京都」|人気パティシエ、ジュリアン ペリネ(Julien Perrinet)とのコラボで京都&期間限定 シグネチャースイーツを販売

  5. 「Tribesigns」×「Wayfair」|トライブサインズがハイ・ポイント・マーケット2024でウェイフェアとのパートナーシップを強化

  6. 「ロッテリア」×「リラックマ」|ロッテリア × リラックマ コラボレーション!お弁当入れやちょっとしたお出かけに便利なランチトートバッグや限定描き下ろしステッカーなど『いっしょに新生活♪春のリラックマ福袋』数量限定発売

  7. 「QuizKnock」×「駐日オランダ王国大使館」|クイズ王・伊沢拓司率いるQuizKnockが駐日オランダ王国大使館とコラボ! オランダの文化や魅力を楽しく学べる動画が公開されました

  8. 「青木被服」×「町本絵里」|[岡山発]デニムファクトリーが映画制作! 服飾デザイナーが初監督を務めた短編映画「BLUE ROSE」の告知映像が初公開! 2月15日(土)には倉敷でのプレミアム限定試写会が決定!

  9. 「STEINS;GATE」×「デジタルフィギュアボックス 牧瀬紅莉栖」|Gatebox、「STEINS;GATE」のデジタルフィギュアボックス商品化決定!「STEINS;GATE 15thライブ」でサンプルを初公開