「Commercial Photo」×「VIDEO SALON」|雑誌COMMERCIAL PHOTO×VIDEO SALON、CP+2025にてセミナーステージ「CREATORS EDGE Spring Edition」をプロデュース!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Commercial Photo」×「VIDEO SALON」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 教育・学習
  • エリア神奈川県
  • 関連ワードコラボ, セミナー, 映像, 写真, CP+2025
  • 購入場所玄光社ブース
  • 開始日2025/2/27 12:00:00
  • 終了日2025/3/2 17:00:00
  • 配信日2025年2月18日 13時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 雑誌「COMMERCIAL PHOTO」と「VIDEO SALON」が協力。
  • 「CP+2025」イベントで「CREATORS EDGE Spring Edition」をプロデュース。
  • 6つのステージで著名なクリエイターによるセミナーが開催されます。
  • カラリストやフォトグラファーなど、多彩な専門家が登壇。
  • 会場はハイブリッド形式で、入場は無料ですが事前登録が必要です。

クリエイターや写真・映像の愛好者にとって、今回の「CREATORS EDGE Spring Edition」は特別な機会です。このイベントは、雑誌「COMMERCIAL PHOTO」と「VIDEO SALON」が共同開催するもので、写真や映像のプロフェッショナルが集う場となっています。特に、カラリスト北山夢人氏や広告写真家高井哲朗氏など、映像制作における著名な専門家が出演し、彼らの知識や技術を直接学べる貴重なセッションが用意されています。

活動の背景には、昨今の状況に合わせてクリエイティブな表現へのニーズが高まっていることがあります。本イベントは、キャリアの初期段階にある人々や、さらなる技術向上を目指すクリエイターにとって、新たな学びの機会となることを目的としています。また、実際の作品への関心が高まる中、参加者が自分自身のクリエイティブな可能性を探求し、他者からのインスピレーションを得られる場ともなるでしょう。

特別なサービスとして、イベントはパシフィコ横浜での対面方式と、オンラインでの参加の2パターンを用意しています。これにより、物理的な距離を超えて多くの方々が参加でき、より多様なバックグラウンドを持つクリエイター同士の交流が促進されます。また、玄光社の写真関連書籍との連動セミナーもあるため、新刊情報や他のクリエイターの作品に触れるチャンスも存在します。

このイベントに参加することで、自身のスキルや視野を広げるだけでなく、進取の気性を持つ他のクリエイターと出会い、その中から新しいアイデアやコラボレーションの機会が生まれる可能性が大いにあります。特に、カメラや映像制作技術を学ぶきっかけを得たい方には絶好のチャンスと言えるでしょう。

知名度のあるカラリストや広告写真家の実践的なセミナーに触れることで、参加者は最先端の技術やトレンドを理解し、自らの作品制作に生かすことができるようになります。このような貴重な体験は、写真や映像への情熱を持つ方々にとって、実際に手を動かす機会や新しい発見を通じた自身の成長に繋がります。さらに、無料で参加できる点も大きな魅力の一つです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースには、コラボ限定商品やサービスに関する具体的な情報は含まれていません。主にセミナーイベントでの発表や講義の内容、登壇する写真家や映像クリエイターに関する情報が中心です。

したがって、コラボ限定商品やサービスの情報は以下の通りです。

  • コラボ限定商品:なし
  • コラボ限定サービス:なし

もし、別の情報源から具体的な商品やサービスについて知りたい場合は、その情報源を提供してください。

コラボニュース本文

雑誌COMMERCIAL PHOTO×VIDEO SALON、CP+2025にてセミナーステージ「CREATORS EDGE Spring Edition」をプロデュース!玄光社の写真関連書籍との連動セミナーも株式会社玄光社2025年2月18日 13時00分1
玄光社の雑誌Commercial PhotoとVIDEO SALONが、2025年2月27日(木)から3月2日(日)までの4日間パシフィコ横浜で開催される「CP+2025」にて、両誌が実施する写真・映像クリエイターのためのイベント「CREATORS EDGE」とのコラボ企画として「CREATORS EDGE Spring Edition」をプロデュース。セミナーは全6ステージを予定しており、その他にも玄光社の写真関連書籍との連動セミナーを3ステージ実施します。

「CP+」は、一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA)が主催するカメラと写真映像のワールドプレミアショー。今回の「CP+2025」は、「撮る」「見る」「つながる」をテーマに、各社の新製品展示をはじめ、写真家や映像クリエイターによる充実のステージイベント、多彩な写真展、SNS世代や若いファミリーに向けた写真・動画撮影のワークショップなどの企画イベントが実施されます。

開催は、パシフィコ横浜での会場イベントとオンラインイベントのハイブリッド形式で行われます。入場は、無料で事前登録制。
会場マップ

玄光社ブースは本会場、キヤノンブース向かい。映像・写真関連書籍を販売! CREATORS EDGE Spring Edition・玄光社新刊書籍ステージはアネックスホールで実施。
会場図はこちら。
各回のタイムテーブルはこちら。
CREATORS EDGE Spring Editionセミナー概要(全6ステージ)
2月27日(木)16:10-16:50 ステージ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「『友達の姉ちゃんに恋した話』」×「『姉ちゃんの友達がうざい話』」×「カラオケパセラ池袋本店」|『友達の姉ちゃんに恋した話』『姉ちゃんの友達がうざい話』とカラオケパセラ池袋本店のコラボ開催が決定!

  2. 「エミレーツ・eスポーツ連盟」×「ITWユニバース」|エミレーツ・eスポーツ連盟がプレミアEGLフランチャイズの世界的入札を発表し、グローバルな投資機会を創出

  3. 「ImmersiveTouch」×「メイヨークリニック」×「Matterport」×「PTC」×「クアルコム」×「マイクロソフト」|レポートオーシャン株式会社 プレスリリース :エンゲージメントに革命を起こす 世界拡張現実(AR)市場は2032年までに5667億米ドルに急増する見込み

  4. 「ショップチャンネル」×「吉本興業」|ショップチャンネル 日本各地の名品・名産を紹介する人気特別番組 「日本を見つけよう~広島~」 10月10日(木)に放送

  5. ブロックチェーンゲーム『Eternal Crypt – Wizardry BC – 』、アニメ化決定のダークファンタジー『ブレイド&バスタード』とコラボ第2弾を開催!2025年1月1日(水)より

  6. 「フジテレビ」×「grape」|【フジテレビ】女性の心とからだのヘルスケアについて考えるオンラインイベント『わたしたちのヘルシー ~心とからだの話をはじめよう in Oct.2024』FODほかで配信

  7. 「Optie Animation」×「ヴィレッジヴァンガード」|【Optie Animation×ヴィレッジヴァンガード】コラボグッズ第2弾受注決定♪

  8. 「こうじょう雅之」×「ZEN」×「JAWZ」|武人画師こうじょう雅之×ZEN×JAWZ コピーライトの限界を突破せよ!

  9. 「MUTA CLASSIC」×「Think」|年に一度の琵琶湖最大級の祭典「MUTA CLASSIC」開催決定!!