2025年3月20日(木・祝)~23日(日)『「芯」まで知れる、おどろ「木」の「絵」ンターテイナー3人展』開催決定!

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリアート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワード展示会, クリエイター, ワークショップ, アート, 浜松
  • 配信日2025年2月21日 15時30分

コラボニュース要約

  • 「芯」シロイ、木キボリノコンノ、絵慧人という3人のアーティストによる展示会
  • 浜松市での開催、地域振興とアートの普及を目的
  • 参加型のワークショップや無料の実演、トークショーを開催
  • 限定体験として、クリエイターからの直接指導を受けられる
  • 直接交流の機会があり、作品への理解が深まる

この展示会では、木彫りアーティストのキボリノコンノ氏、鉛筆彫刻人のシロイ氏、色鉛筆作家の慧人氏という独自のスタイルを持つ3名が集結し、各々の作品を通してアートの魅力を伝えます。春華堂が主催する本イベントは、地域の文化やアートにもっと親しんでもらうための場を創造することを目指しています。

キボリノコンノ氏との関係は、2021年に彼が木彫りの「うなぎパイ」をSNSに投稿した際に始まりました。その後の展示会での人気を受けて、今回の特別なイベントが設定されたのです。この機会にクリエイターと直接交流し、彼らの作品づくりを見ることで、アートに対する理解が一層深まります。

訪れる方々は、ただの観覧に留まらず、参加型のワークショップで実際に作品づくりを体験することができます。キボリノコンノ氏のワークショップでは、本物そっくりの木彫りのたまごボーロを制作することができます。シロイ氏の指導では鉛筆彫刻の技術を学びながら、慧人氏の色鉛筆画ではグラデーション技術を習得することが可能です。これらの体験は各回15名の抽選制となっており、限定された時間の中で、特別なスキルを学べる貴重な機会と言えます。

また、展示会期間中には実演やトークショーといった無料のイベントも充実しており、スケジュールに合わせて観覧することができます。これにより、アート制作の裏側を直接見学し、クリエイターからの貴重な話を聞くことができるのです。その積極的な交流を通じて、アートの楽しさが一層広がることでしょう。

さらに、特別なサイン会も実施され、購入者はクリエイターの直筆サインをいただけます。このような次元を超えたアートとの触れ合いが、参加した方々にとっての大きなメリットになります。アートの裏側を知り、触れ、感じることで、参加者は作品への愛着を増し、より深い理解を得られるでしょう。

この展示会は、浜松市において新たなアートの風を感じさせてくれるイベントです。アートに興味がある方にとっては、ぜひ足を運んでいただき、自分自身で体験することで生まれる新たな視点や感動を得ることができる機会です。アートが生み出す豊かな表現の世界に、ぜひ足を一歩踏み入れてみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下に、コラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報をまとめます。

コラボ限定商品およびサービス

  1. キボリコンノワークショップ「木彫りのたまごボーロを作ろう」

    • 内容: 約1㎠の木材を紙やすりで削り、パステルで焼き色を付けて本物そっくりの木彫りのたまごボーロづくりに挑戦。
    • 販売期間: 2025年3月20日(木) 13:00~、3月22日(土) 11:00~
    • 参加費: 1,000円
    • 対象年齢: 全年齢
    • 定員: 各回抽選15名(全2回)
    • 所要時間: 60分
  2. 慧人ワークショップ「うなぎサブレチョコを描いてみよう」

    • 内容: 色鉛筆を使ってグラデーションの技術を学び、本物そっくりなうなぎサブレチョコを描く。
    • 販売期間: 3月22日(土) 13:00~、3月23日(日) 12:30~
    • 参加費: 1,000円
    • 対象年齢: 小学生以上
    • 定員: 各回抽選15名(全2回)
    • 所要時間: 60分
  3. 実演&トークショー(無料)

    • 内容: シロイの鉛筆彫刻実演を観覧し、制作過程を解説(顕微鏡の映像をモニターに映し出す)。
    • 開催日:
      • 3月21日(金) 11:00~
      • 3月22日(土) 15:00~
      • 3月23日(日) 11:00~
    • 定員: 各回先着20名(スタンディング)
    • 所要時間: 30分
    • 対象年齢: 全年齢
  4. クリエイターズトークショー(無料)

    • 内容: クリエイターが日頃の活動や作品の裏側を直接語る。
    • 開催日:
      • キボリノコンノ会: 3月20日(木) 15:00~
      • 3人合同トーク会: 3月23日(日) 14:00~
    • 定員: 各回先着20名(スタンディング)
    • 所要時間: 30分
    • 対象年齢: 全年齢
  5. クリエイターズ サイン会

    • 内容: 会場で対象商品を購入された方に、クリエイターが直筆サインを行う。
    • 開催日: 3月23日(日) 15:00~

まとめ

コラボ限定商品およびサービスでは、ワークショップや実演、トークショー、サイン会が用意されており、参加のための事前予約が必要なものもあります。各ワークショップには参加費が設定されており、特定の日程で実施される予定です。

コラボニュース本文

2025年3月20日(木・祝)~23日(日)『「芯」まで知れる、おどろ「木」の「絵」ンターテイナー3人展』開催決定!SNSで大注目!!話題のアーティスト3人が浜松に大集合!!有限会社春華堂2025年2月21日 15時30分0「芯」シロイ氏・「木」キボリノコンノ氏・「絵」慧人氏の3名による合作
有限会社春華堂(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:山崎貴裕、以下「春華堂」)は、2025年3月20日(木・祝)から3月23日(日)までの4日間、テレビ番組やSNSで大注目の木彫りアーティスト キボリノコンノ氏、鉛筆彫刻人シロイ氏、色鉛筆作家 慧人による作品を展示し、若手アーティスト3人と共にクリエイター気分が味わえる『「芯」まで知れる、おどろ「木」の「絵」ンターテイナー3人展』をSWEETS BANK隣接のPOP UP STORE KANDAにて開催します。
SWEETS BANKは、2021年に「おいしい思い出をためよう」をコンセプトに人と地域を結ぶ場としてオープンしました。これまでも「キボリノコンノ展」や「匿名希望展 IN HAMAMATSU」、地元アーティストと共に開催した「入ってみる、食べてみるアート展」などのアートにまつわるイベントを開催し、地域の文化や地元で活躍されているアーティストの方々と連携しながら、街の活性化に取り組んでまいりました。
今回の『「芯」まで知れる、おどろ「木」の「絵」ンターテイナー3人展』においても、展示作品やクリエイターとの交流を通じて、浜松に住む方々やお子さまに対し、アートに触れて精神的な豊かさを育む場を創造します。
キボリノコンノ氏が「仲間」を引き連れて浜松に凱旋!
2021年にキボリノコンノ氏が木彫りの「うなぎパイ」をSNSでアップしたことをきっかけに、春華堂との歩みが始まりました。
これまでに3回、キボリノコンノ氏の展示会をPOP

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「リバース:1999」×「CURE MAID CAFÉ」|10/18(金)~《『リバース:1999』一周年記念カフェ》CURE MAID CAFÉで開催!メニュー、特典、10/26特別企画など詳細を公開!【タブリエ・マーケティング株式会社】

  2. OEUVREとUpcycleLino(アップサイクルリノ)プロジェクトのコラボアイテムがリリース!花屋ならではのこだわりが詰まった4アイテムのラインナップ。

  3. 「ときわ亭」×「北の国から」|「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」『北の国から 2024-2025冬』フェアメニューを12月1日(日)~2月28日(金)期間限定で提供

  4. 「ドン ペリニヨン」×「ジャン=ミシェル・バスキア」|DOM PÉRIGNON × JEAN-MICHEL BASQUIAT「ドン ペリニヨン × ジャン=ミシェル・バスキア ポップアップストア」

  5. 「葛飾北斎」×「漆芸家・人間国宝 室瀬和美」×「遠州ピアノ」|「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in Tokyo 2025年3月29日開催

  6. 「株式会社大森屋」×「株式会社丸兆」|株式会社大森屋、“EXPO2025 大阪・関西万博”に『のり結び』出店決定!

  7. 「回転寿司」×「クラフトビール」|全国の人気回転寿司店が大集結!「能登半島地震復興支援 ご当地回転寿司フェスティバル〜がんばれ能登!負けるな北陸!寿司とクラフトビールの祭典 pairing by SPRING VALLEY」概要決定

  8. 「and ST」×「ブルーロック」×「GLOBAL WORK」×「Anui」×「PAGEBOY」×「RAGEBLUE」×「BAYFLOW」|『お前のエゴをファッションで 世界に刻め!』アダストリア公式WEBストア and ST × ブルーロックコラボが決定

  9. 「青山美智子」×「田中達也」|人気作家・青山美智子×話題のミニチュア写真家・田中達也による最高に幸せな豪華コラボ小説が2025年3月に刊行決定!