コラボニュースデータ
- コラボ情報「pixiv」×「ZEN大学」
- 業種カテゴリ教育・学習
- 特徴イベント・フェスティバル
- 関連ワードコラボレーション, クリエイター, 学生, イラスト, ニコニコ超会議, 特別対談, 添削, 科目, 教員, 磁石祭ZERO
- 配信日2025年4月10日 10時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- pixivとZEN大学が提携し、7つのクリエイティブ科目を開講
- 人気クリエイターが教員・ゲスト講師として参加
- ニコニコ超会議で特別イベントを実施
- 生徒とプロの対話の機会を提供
- デジタルアートやイラスト制作の実践的な授業
pixivとZEN大学のコラボレーションにより、クリエイティブ分野を志向する学習プランが実現しました。この提携では、人気のクリエイターたちが直接講師として関わり、学生にとっては貴重な学びの機会が提供されます。特に、ニコニコ超会議内での「磁石祭ZERO」は、学生にとって業界の第一線で活躍するクリエイターとの対話や、実践的な技術を学ぶ貴重な機会となります。
例えば、荻pote氏が行うライブ添削授業では、事前に募集された作品についてその場で講評が行われるため、学生は自身の作品がどのように評価されるかをリアルタイムで感じることができます。このように、実践的なフィードバックを受けることで、さらなる成長が期待されます。また、有馬トモユキ氏とフジワラヨシト氏との特別対談は、クリエイティブ業界の内情や成功するための心構えについて直接学べるチャンスです。これは、業界への理解を深める絶好の機会であり、学生の視野を広げることにもつながります。
さらに、開講される科目は多岐にわたり、デジタル画像技法やイラスト制作の基礎から色彩表現まで、幅広いスキルを学ぶことができます。これにより、特定の技術だけではなく、多様な視点からクリエイティブな表現力を身につけることができるのです。特に、イラスト制作関連の授業では、実務に即した内容を学ぶことで、より高い専門性を持ったクリエイターを目指すことが可能となります。
このように、pixivとZEN大学のコラボレーションは、クリエイティブな才能を磨くための特別な環境を提供し、学生が業界のトレンドを把握し、他の学生と切磋琢磨できる場となります。また、現役クリエイターからの直接的な指導を受けられることで、業界で必要とされるスキルやマインドセットを理解することができ、卒業後のキャリアにも大いに役立つでしょう。
さらに、pixiv提供のカリキュラムは、オンラインでのアクセスも可能なため、場所を選ばずに学ぶことができるのも大きなメリットです。この柔軟性により、自分のスケジュールに合わせて学習を進めることができ、より多くの時間を創作活動に充てることができます。
このコラボレーションを通じて、クリエイティブな才能が引き出されることを期待せずにはいられません。生徒たちは、これらの機会を活かして自己表現をより深め、将来の活動に役立てることができるでしょう。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下が、コラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報です。
コラボ限定サービス
-
ライブ添削授業
- 担当者: 荻pote氏
- 内容: 事前に募集した作品を元に、その場で添削を行う講座
- 開催日: 2025年4月26日(土)、4月27日(日)
- 場所: ニコニコ超会議内の磁石祭ZERO
- 解説: イラストレーターとして有名な荻pote氏が、参加者の作品に対して直接フィードバックを行う機会を提供します。
-
特別対談
- 参加者: 有馬トモユキ氏、フジワラヨシト氏、ZEN大学の学生
- 内容: アートディレクターとイラストレーターが学生と対談し、クリエイティブに関する貴重な意見交換を行う
- 開催日: 2025年4月26日(土)、4月27日(日)
- 場所: ニコニコ超会議内の磁石祭ZERO(オンライン配信企画)
- 解説: ゲスト講師が学生と直接対話することにより、業界のリアルな情報や意見を聞くことができる貴重な機会です。
コラボ限定商品
具体的なコラボ限定商品の情報はプレスリリースには記載されておらず、主にイベントやサービスに焦点が当たっています。今後の発表に期待が寄せられます。
この情報を元に、コラボイベントの詳細に参加されることをお勧めします。
コラボニュース本文
「pixiv×ZEN大学」提携科目1年次7科目が開講!人気クリエイターが科目担当教員・ゲスト講師として多数参加~ニコニコ超会議内で行われる磁石祭ZEROでpixiv×ZEN大学のコラボレーション企画も実施~ピクシブ株式会社2025年4月10日 10時00分1
ピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:丹羽康弘、以下ピクシブ)は、2025年4月に開学した学校法人日本財団ドワンゴ学園 ZEN大学(学長:若山 正人、以下ZEN大学)とコラボレーションし、制作監修したpixiv提携科目のうち1年次7科目を開講しました。
また、pixivとZEN大学のコラボ企画として、4月26日(土)、4月27日(日)にニコニコ超会議内で実施されるZEN大学の文化祭「磁石祭ZERO」にて、荻pote氏によるライブ添削講座や、有馬トモユキ氏およびフジワラヨシト氏と学生による特別対談を実施します。
pixiv×ZEN大学特設ページ:https://creative.zen.ac.jp/pixiv/
pixiv提携科目について
ZEN大学は、最先端のIT技術を活用し、すべての人に大学進学の機会を提供する日本発の本格的なオンライン大学です。2025年4月生として3,380名の学生が入学しました。(2025年4月1日時点)ZEN大学唯一の学部である「知能情報社会学部」では、特定の学問領域に偏らない学びを修めることで、激変するAI時代に対応して活躍するために必要なリテラシーを身につけることができます。
pixivは、ZEN大学の多数のカリキュラム・科目のうち、クリエイティブ関連の20科目を監修しています。
有名クリエイターを講師・ゲスト講師として招いて、エンターテイメント・クリエイティブに特化した授業を学生が受けることができるため、同業界への興味がある学生や、就業を目指す学生の選
出典 PR TIMES