「篠田重機」×「キッチンカー」|【クレーンで掲げる埼玉の新風物詩】上空60mを泳ぐ150匹の“なまずのぼり”!——なまずのぼり2025 開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「篠田重機」×「キッチンカー」
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア埼玉県
  • 関連ワードイベント, 幼稚園, なまずのぼり, 吉川市, クレーン
  • 購入場所篠田重機株式会社 吉川支店、キッチンカー
  • 開始日2025/5/3 10:00:00
  • 終了日2025/5/3 17:00:00
  • 配信日2025年4月25日 22時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 埼玉県吉川市で開催される「なまずのぼり2025」
  • 150匹のミニこいのぼりを幼稚園児がデザイン
  • 地元のイメージキャラクター「なまりん」の参加
  • 限定商品として「なまずチュロス」や「なまずクレープ」など
  • クレーンで上空60mに掲揚される迫力ある景色

「なまずのぼり2025」は、埼玉県吉川市で開催される新たな地域イベントとして注目されています。主催は篠田重機株式会社で、特徴的なのは、大空に掲げられる約150匹の“なまずのぼり”です。このイベントは、地元幼稚園の子どもたちがそれぞれの想いを込めてデザインしたミニこいのぼりも展示され、地域の一体感を醸成する努力がなされています。どうして「なまず」をテーマにしたかというと、なまずは吉川市のシンボルであり、その生命力が強く、災害から人々を守ると信じられているからです。この象徴的な存在を高く掲げることで、未来の困難や災害にも立ち向かえる強い心を願っています。

また、地元のイメージキャラクター「なまりん」が参加し、さらなる盛り上がりが期待されています。なまりんは埼玉の地域活性化を目指すキャラクターとして、ファミリー層に親しまれています。このようなキャラクターとのコラボは、イベントをより一層カラフルで魅力的なものにしてくれます。

加えて、会場には様々なキッチンカーが出店し、地域色豊かなフードも楽しめます。「なまずチュロス」や「なまずクレープ」など、イベント限定のメニューも盛りだくさんです。特に「なまずチュロス」は、きな粉と黒蜜を使ったユニークなフレーバーで、見た目も楽しい一品です。来場者は、食を通じて「なまず」を感じる機会を得ることができ、イベント自体の楽しさが増しています。

このイベントは、地域の協力を得て実現しており、地元の幼稚園が積極的に参加していることも見逃せません。園児たちの力作であるミニこいのぼりが、会場を彩り、子どもたちの笑顔を引き出すことでしょう。また、この取り組みを通じて、地域の人々が集まり、一緒に楽しむことでコミュニティのつながりも深まります。

「なまずのぼり2025」は無料で入場できるため、多くの人々が気軽に訪れることができます。家族連れや友人たちと共に過ごす素晴らしい一日になることでしょう。さらに、クレーンによって60mの高さから見下ろせる景色は圧巻で、何度も訪れたくなる独特な体験です。このように、イベントは多様な楽しみ方を提供し、地域活性化に貢献しつつ、参加者にとっても貴重な思い出を作る機会となります。

ぜひ、この機会に地域の新たな風物詩「なまずのぼり2025」を体験し、その活気ある雰囲気の中で特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

  1. なまずチュロス

    • 内容: なまずをイメージしたチュロス。きな粉フレーバーをまぶし、背びれを黒蜜で表現した「なまず味(黒蜜きな粉味)」。
    • 販売期間: 2025年5月3日のイベント限定。
    • 販売価格: 提供されていない。
  2. なまずクレープ

    • 内容: なまずに関連した商品として、新たに用意されたクレープ。
    • 販売期間: 2025年5月3日のイベント限定。
    • 販売価格: 提供されていない。
  3. なまずロングポテト

    • 内容: なまずのひげをイメージしたロングポテト。
    • 販売期間: 2025年5月3日のイベント限定。
    • 販売価格: 提供されていない。
  4. なまずおかかクリームチーズおにぎり

    • 内容: おかかの旨味とクリームチーズを組み合わせ、なまずを模したおにぎり。
    • 販売期間: 2025年5月3日のイベント限定。
    • 販売価格: 提供されていない。

これらのコラボ商品は、すべて「なまずのぼり2025」イベントにおいて限定的に提供されるものです。

コラボニュース本文

【クレーンで掲げる埼玉の新風物詩】上空60mを泳ぐ150匹の“なまずのぼり”!——なまずのぼり2025 開催!園児力作のミニこいのぼりが100匹!なまずチュロスに、なまずクレープも!イベント限定コラボ商品も新登場!篠田重機株式会社2025年4月25日 22時00分2埼玉県を中心にクレーンリース業などを展開する篠田重機株式会社(本社:埼玉県三郷市、代表取締役:篠田壽和)などが主催するイベント「なまずのぼり2025」が、いよいよ2025年5月3日(土)に、埼玉県吉川市にて開催されます。
#なまずのぼり2025 #クレーン

イベントに向けては、地元の幼稚園にもご協力を頂き、幼稚園児がそれぞれの想いを込めてデザインしてくれた100匹のミニこいのぼりも用意。大型の「なまずのぼり」「こいのぼり」と合わせて、約150匹が、埼玉県吉川市・三郷市の空を舞います。

さらに会場には「なまず」に関連した新商品などを企画してくれるキッチンカーも並ぶほか、吉川市のイメージキャラクター「なまりん」も参加し、地域が一丸となって「埼玉の新しい風物詩」を目指しイベントを盛り上げます。

「なまずのぼり」は、吉川市のシンボルである「なまず」をモチーフにした鯉のぼりで、生命力が強く、災害から人々を守ると言われる「なまず」を空高く掲げることで、子どもたちの健やかな成長と、未来の困難や災害にも負けない強い心を願います。
 
篠田重機は、埼玉県の吉川市と三郷市を拠点に30台を超えるクレーン車を保有しており、自社のスペースとクレーン車を有効に活用することで「なまずのぼり」の実現に至りました。昨年、2024年5月に初めて開催したところ、地元の皆様を中心に好評をいただきました。今後、全国でも珍しいオリジナリティのあるイベントとして、埼玉県の新しい風物詩に育てていくことを目指しています。
 

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ぼく、シマエナガ。」×「京王プラザホテル札幌」|「ぼく、シマエナガ。」コラボレーション! シマエナガランチ 春 ~Like Afternoon Tea~あっと驚くライブパフォーマンスのアフタヌーンティー風 映えランチが登場!

  2. 「旭色」×「あさぴー20周年」|「旭色」×「あさぴー20周年」コラボ企画!個性的な飲食店や観光スポット50ヵ所をめぐる「旭色LINEデジタルスタンプラリー」

  3. 「轢死」×「オリラボマーケット」|インフルエンサー『轢死』×『オリラボマーケット』コラボグッズが発売開始!!

  4. 「よみランモール」|【富士急ハイランド×よみうりランド×スパリゾートハワイアンズ】3つのレジャー施設がコラボレーション『NEXT60共同宣言』!セレモニーイベントを2025年3月15日(土) よみうりランドにて開催!!

  5. 「メゾピアノ ジュニア」×「BBIA(ピアー)」|【メゾピアノ ジュニア25周年記念】ベリエちゃん初の単独POP UP SHOPがルミネ新宿ルミネ2に登場!2025年3月20日(木・祝)より期間限定オープン!

  6. 「ウェスティンホテル仙台」×「Body Studio GRACE」|「美脚」がテーマのピラティスを、仙台を一望できる地上110mからの絶景の中でウェルネスイベント「Enhancing Moment Vol.4」開催【ウェスティンホテル仙台】

  7. 「サンシャイン水族館」×「コツメカワウソ」|当館初の試み!愛称を最後に決めるのはカワウソ!? サンシャイン水族館で生まれたコツメカワウソの赤ちゃん3兄弟 “生き物任せ”のおみくじ方式で愛称を選んでもらいました!

  8. 「VALORANT」×「UNITED ARROWS」|VALORANT POP UP STOREの大阪・名古屋での開催が決定!「VALORANT」と「UNITED ARROWS」コラボレーション商品を販売

  9. 「Glico」×「Lintos café」|【授乳や育児と、防災について考えよう】Glico×Lintos café(リントスカフェ)の『赤ちゃんのための防災セミナー』11月開催