「蓮井幹生」×「錦山窯」|【YUGEN Gallery FUKUOKA】能登半島地震復興支援への寄付のご報告

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「蓮井幹生」×「錦山窯」
  • 業種カテゴリアート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル, チャリティ・社会貢献
  • エリア全国
  • 関連ワード展覧会, チャリティ, 九谷焼, 写真家, 能登半島
  • 購入場所YUGEN Gallery公式オンラインストア
  • 開始日2025/3/8 00:00:00
  • 終了日2025/3/23 00:00:00
  • 配信日2025年4月28日 10時00分

コラボニュース要約

  • 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery FUKUOKA」が開催した、「蓮井幹生+錦山窯コラボ展」が能登半島地震復興支援のチャリティーイベントである。
  • 錦山窯は110年以上の歴史を誇る九谷焼の窯元で、地震で被害を受けた。
  • 蓮井幹生は、破壊された作品を撮影し、その美しさを引き出した。
  • 展示期間中に集まった寄付金162,000円が「能登とともに基金」に寄付された。
  • この企画展は2025年5月にも巡回展が予定されている。

現代アートギャラリー「YUGEN Gallery FUKUOKA」は、2025年に福岡で開催された「蓮井幹生+錦山窯コラボ展『朽ちゆく果てにも美は宿る』」を通じて、能登半島地震復興に貢献しました。この展示では、伝統的な九谷焼の窯元である錦山窯の作品に焦点が当てられ、地震による破損にもかかわらずその美しさを表現した16点の作品が展示されました。蓮井幹生は、割れた陶磁器作品を見つめ、それを写真で捉えることで、破壊の中に潜む美しさを表現しました。

このコラボレーションは、地震によって打撃を受けた地域への愛情と支援の意志が表れています。作品はもともとの美しさを維持したまま、自然の不条理をも映し出すことに成功し、来場者に新たな視点を提供しました。展示会では、ただ美を堪能するだけでなく、復興支援のために惹きつけられる要素がありました。集まった寄付金162,000円は、公益財団法人ほくりくみらい基金の「能登とともに基金」に寄付されることで、被災者への直接的なサポートとなりました。

また、このコラボ展は5月にも石川県小松市に巡回展示が予定されており、地元の人々にもこの活動が広がる好機となります。49日間の展示では、基本的に無料でオープンされるため、多くの方々が気軽に参加でき、アートと復興支援の両方を楽しむことができます。蓮井幹生の作品は、YUGEN Galleryの公式オンラインストアでも購入できるため、自宅にアートを取り入れることができ、展覧会を通じた感動を日常に持ち帰ることができるでしょう。

このように、アートを通じて復興支援に寄与することは、単なる展示会を超え、地域社会との深い結びつきを感じさせます。破壊の中に宿る美しさを発見することで、参加した皆さまは、地震や自然の厳しさに対してより深く考えるきっかけを得ることができるでしょう。アートが持つ力を実感できるこのコラボ展は、未来に向けた希望の象徴とも言えるのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリース記事に基づくコラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボレーション名: 蓮井幹生+錦山窯コラボ展 「朽ちゆく果てにも美は宿る」

    • キャラクター/ブランド: 蓮井幹生(写真家)、錦山窯(九谷焼窯元)
    • コラボ商品: 展示された16点の割れた陶磁器作品
    • 販売期間: 2025年3月8日(土)〜3月23日(日)
    • 販売価格: 具体的な価格は記載されておらず、売上収益の一部がチャリティとして寄付された。
    • 解説: 被災した錦山窯の作品を蓮井幹生が撮影し、伝統工芸の美を再発見する展覧会で販売される作品は、破壊される前の美しさを宿している。また、収益は能登半島地震復興支援として寄付された。
  2. 巡回展情報:

    • 展示名: 能登半島復興支援 蓮井幹生+錦山窯コラボ展 「朽ちゆく果てにも美は宿る」
    • 期間: 2025年5月17日(土)〜5月31日(土)
    • 入場料: 無料
    • 場所: ギャラリー嘸旦(石川県小松市)
    • 解説: こちらの巡回展もコラボ展として、同様のテーマで展示が行われる。

以上が、プレスリリース記事に記載されているコラボ限定商品およびサービスの詳細です。

コラボニュース本文

【YUGEN Gallery FUKUOKA】能登半島地震復興支援への寄付のご報告「蓮井幹生+錦山窯コラボ展」でのチャリティ活動として 162,000円を寄付株式会社ジーン2025年4月28日 10時00分0
現代アートギャラリー「YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡・天神/運営:株式会社ジーン)」では、2025年3月8日(土)〜3月23日(日)に開催した 能登半島地震復興支援「蓮井幹生+錦山窯コラボレーション展『朽ちゆく果てにも美は宿る』」のチャリティー活動で集まった寄付金162,000円を、公益財団法人ほくりくみらい基金の「能登とともに基金」に行ったことをご報告いたします。

募金寄付のご報告
福岡・天神の現代アートギャラリー「YUGEN Gallery FUKUOKA」にて、2025年3月8日(土)〜3月23日(日)に開催した展示におけるチャリティ活動の募金および売上収益の一部を、以下の通り寄付いたしました。

■寄付総額:162,000円
■寄付先 :公益財団法人ほくりくみらい基金「能登とともに基金」
■寄付日時:2025年4月8日納付済み

被災された皆様の安全と、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
ご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

展覧会の概要
朽ちてなお輝く、破損に宿る美のかたち
本展は九谷焼の窯元〈錦山窯(きんざんがま)〉と、写真家蓮井幹生によるコラボレーション企画です。

110年以上の歴史を誇る石川県小松市の九谷焼窯元〈錦山窯〉。伝統技法を守りながらも革新的な表現を追求し、人間国宝・吉田美統をはじめとする名工たちが繊細で華麗な作品を生み出してきましたが、能登半島地震により、貴重な作品が割れ、欠けるという甚大な被害を受けました。

蓮井幹生は地震によって破壊された「錦山窯」の陶磁器作品を撮影し、その中に宿る伝

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ムーミン」×「みたけ食品」|【世界中で愛されるムーミンとコラボ!】フィンランドの伝統料理をグルテンフリーで『レットゥミックス』発売

  2. 「ドラゴンボールDAIMA」×「SA・PA」|「ドラゴンボールDAIMA」とコラボし、物語の世界を大満足できる「SA・PA『ドラゴンボールDAIMA』ダイマンゾクツアー」を開催します!

  3. 「青鬼オンライン」×「TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』」|『青鬼オンライン』×TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』 11月1日(金)より大型コラボイベント開催!

  4. 「ちいかわ」×「東京ばな奈」|【秋葉原】「ちいかわ」×「東京ばな奈」が1年ぶりにやってくる!超話題の“むちゃうま”コラボレーション

  5. 「会計バンク」×「リモラボ」|フリーランス女性の確定申告における”わからない”を解消 会計バンク、リモートワーク実践スクール「リモラボ」と『フリーランス・副業のためのはじめての確定申告セミナー』開催

  6. 「なんドラ」×「アスルクラロ沼津」×「山本被服」|大好評『なんドラ』×『アスルクラロ沼津』来場者限定キャンペーン『スターオーバーオール』クイズイベント9月15日開催!

  7. 「EGAO」×「日本のトップクリエイター」|年齢を重ねた大人の女性が、もっと自由に、もっと素敵に、もっと自分らしく輝いている姿を残すプロジェクト。「第1回 EGAO Beauty Project」開催!!

  8. 「シズサカ」×「SBSの番組」|【当選総数319本・454人のBIGチャンス】静岡新聞SBSの情報サイト「アットエス」がグルメや招待券が当たる「新春お年玉プレゼントキャンペーン」を開催中!

  9. 「サミー」×「HIKKY」|パチスロシューティングゲームやマイアバターのドット絵動画が楽しめる!サミー株式会社がバーチャルマーケットに連続4回目の出展決定!!