「7sGood」×「ME TOKYO SHIBUYA」|【GWイベント速報】渋谷に最新“カワイイ”が大集結!7sGood、ME TOKYO SHIBUYAで「超GW ブラインドボックス祭り」開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「7sGood」×「ME TOKYO SHIBUYA」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードトレンド, コスメ, 体験, Z世代, ポップアップ, ブラインドボックス, GWイベント, 海外ブランド, デザイナーズトイ, スマートガジェット
  • 購入場所ME TOKYO SHIBUYA
  • 開始日2025/5/1 10:00:00
  • 終了日2025/5/7 18:00:00
  • 配信日2025年4月30日 19時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 渋谷のME TOKYO SHIBUYAで「超GW ブラインドボックス祭り」が開催
  • 海外新興ブランドのブラインドボックス体験が中心
  • 参加ブランドはTOP TOY、LUCKEY EMMA、Baby Three、WOWオリジナルなど
  • タッチアップスペースで新登場コスメブランドに触れる機会
  • スマートペットガジェットの展示もあり

ポップアップイベント「超GW ブラインドボックス祭り」では、日本のZ世代を意識した最新の海外新興ブランドとの出会いを提供します。このイベントのテーマは「次の『わくわく』は、この箱から生まれる」というもので、特にブラインドボックスの魅力を活かした体験を通じて、参加者に新たな発見の喜びを提供します。

出展されるブランドは、グローバルで人気のデザイナーズトイを提供するTOP TOYや、ユニークなオリジナルキャラクターによるIP展開で知られるLUCKEY EMMA、ベトナム発のBaby Threeなど多岐にわたります。それぞれのブランドが提供するブラインドボックスは、何が出てくるか分からないドキドキ感を演出し、海外ブランドの多様な魅力を体験できる場となっています。

また、オリジナルグッズを簡単に作れるカスタマイズ工房のWOWオリジナルも魅力的です。参加者はスマホを使って自分だけのデザインを施したオリジナルアイテムを制作することができ、自身の創造性を試すチャンスがあります。

さらに、韓国や中国の新興コスメブランドも参加しており、最新のビューティ体験が提供されるタッチアップスペースがあります。LIZDAやZHUBENといった注目のコスメブランドは、参加者が実際に製品を試し、その魅力を体感できる機会を提供します。

イベントは、日本の消費者にとって新しいトレンドを直接体験する貴重な機会になっており、「発見」と「共感」をテーマに、リアルな接点を通じてブランドと消費者の深い繋がりを築くことが期待されています。また、出展ブランドにとっても、日本市場における認知度向上や顧客からのフィードバックを得ることができ、さらなるマーケティング機会が生まれるという相乗効果があります。

このように、「超GW ブラインドボックス祭り」は、新たなトレンドや海外の魅力的なブランドと直接触れ合う絶好の場であり、参加者が自分自身の感性を発見し、刺激的な体験をする機会を提供します。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービスの情報

  1. ブラインドボックスシリーズ

    • 出展ブランド・キャラクター:
      • TOP TOY: デザイナーズトイブランド
      • LUCKEY EMMA: オリジナルキャラクターを展開
      • Baby Three: 200人以上のデザイナーによる商品
    • 内容: 世界的に人気のあるデザイナーズトイのブラインドボックスが多数ラインナップ。日本未発売のデザインやキャラクターが体験可能。
    • 解説: ブラインドボックスの特性として、何が出てくるか分からないドキドキ感が強調されており、参加者は新興ブランドが生み出すユニークな商品を体験できます。
  2. カスタマイズ工房「WOWオリジナル」

    • 内容: スマホで簡単に制作できるオリジナルグッズの展示。特に新感覚スマホケース「WOWCASE」が紹介される。
    • 解説: 参加者は自分だけのグッズを作成する楽しみを体験でき、創造性を発揮できる場となります。
  3. アジアトレンドコスメ

    • 出展ブランド:
      • LIZDA: 韓国発のコスメブランドで、品質の高い機能性アイテムを展開。
      • ZHUBEN: 中国のコスメブランドで、特許技術を使用した商品が特徴。
    • 内容: 新鋭コスメブランドの製品に実際に触れ、自由に試すことができるタッチアップスペースを提供。
    • 解説: トレンドに敏感なZ世代に向けたビューティ体験を通じ、最新のコスメを試すことができます。
  4. スマートペットガジェット

    • 出展ブランド: HHOLOVE
    • 内容: デザイン性と機能性を兼ね備えたスマートペットガジェットの展示。特に新しい全自動猫トイレの紹介。
    • 解説: ペットとのライフスタイルを提案し、テクノロジーによる新しい飼い方を体験できます。

販売期間・価格について

  • 開催期間: 2025年5月1日(木) ~ 5月7日(水)(7日間限定)
  • 入場料: 無料
  • 販売価格: 具体的な商品ごとの価格は記載されていないが、各ブラインドボックスの内容によって価格は異なる可能性があります。

これらの情報は、コラボ限定商品やサービスを利用する際の参考になるでしょう。

コラボニュース本文

【GWイベント速報】渋谷に最新“カワイイ”が大集結!7sGood、ME TOKYO SHIBUYAで「超GW ブラインドボックス祭り」開催Z世代注目のブラインドボックス&海外新興ブランド体験〜まだ見ぬグローバルブランドと出会える7日間〜株式会社HHO2025年4月30日 19時00分3HHOグループが運営する次世代型動画ショッピングプラットフォーム「7sGood(セブンズグッド)」は、ゴールデンウィーク期間中の2025年5月1日(木)から5月7日(水)まで、渋谷の新たなカルチャー発信拠点「ME TOKYO SHIBUYA」(西武渋谷店B館 地下1階)にて、ポップアップイベント『7sGood POPUP in 渋谷「超GW ブラインドボックス祭り」』を開催いたします。
本イベントは、「次の『わくわく』は、この箱から生まれる。」をテーマに、世界的なトレンドである「ブラインドボックス」の魅力を核としながら、7sGoodが日本市場展開を支援する海外の新興ブランドを中心とした最新トレンドに触れられる「4つのわくわく体験」を提供。日本のZ世代と、まだ見ぬグローバルブランドとの刺激的な出会いを創出します。

「超GW ブラインドボックス祭り」イベントキービジュアル
【開催概要】
イベント名: 7sGood POPUP in 渋谷「超GW ブラインドボックス祭り」
開催期間: 2025年5月1日(木) ~ 5月7日(水) 《7日間限定》
開催時間: 10:00~21:00 (※最終日5月7日(水)は18:00閉場)
会場: ME TOKYO SHIBUYA(〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店B館 地下1階)
アクセス: JR・私鉄各線 渋谷駅 ハチ公口より徒歩約3分
入場料: 無料
主催: 7s

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「耐え子の日常」×「献血」|SNSで人気の『耐え子の日常』と献血がコラボ!?『耐え子の日常』オリジナルコラボ温泉タオルをプレゼント!

  2. 「ヤマト」×「Goma」|第49回2025日本ホビーショー出品商品のご案内

  3. 「ゴジラ」×「ニジゲンノモリ」|ニジゲンノモリ『ゴジラ70周年特別企画』第2弾 ゴジラミュージアム「スペースゴジラ特別展」 事前チケット予約特典 第3弾 12月7日(土)より配布開始

  4. 「日本財団」×「一般社団法人日本昔ばなし協会」|海ノ民話アニメーション「ナギの木に助けられた漁師」が完成!アニメ監督が高知県安芸市 横山幾夫市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました

  5. 「燈の守り人」×「海と灯台ウィーク2024」|今年も「海と灯台ウィーク」が到来! 11/1(金)~11/8(金)、『燈の守り人』スペシャルイベント&キャンペーンを開催!

  6. 「EXPO 2025」×「BAYCREW’S」|EXPO 2025 meets BAYCREW’S /大阪・関西万博コラボレーション第2弾を発売!

  7. 「KPI」×「GOSEN」×「Kneissl」|KPI×GOSEN・Kneissl コラボ企画 ラケット試打会イベント開催【KPIスポーツフェスタ】

  8. 「地雷チャン」×「Ank Rouge」|推し活系インフルエンサー「地雷チャン」、2nd One Man Liveのチケット完売を目指し、48時間生配信を決定!果たして、地雷チャンは この過酷な試練を乗り越え られるのか…

  9. 「本巣市」×「大人気番組」|本巣市制20周年記念イベント『もっと まるっと もとす祭り』を開催します!