「大塚製薬」×「JR九州」|大塚製薬×JR九州博多駅 コラボ企画第4弾

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「大塚製薬」×「JR九州」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードイベント, メッセージカード, 配布, 母の日, ファイブミニ
  • 購入場所博多駅中央改札口正面(特設ブース)
  • 開始日2025/5/11 10:30:00
  • 終了日2025/5/11 12:30:00
  • 配信日2025年5月7日 14時00分

コラボニュース要約

  • 大塚製薬とのコラボ企画の実施
  • 母の日イベントの開催
  • 食物センイ飲料『ファイブミニ』の配布
  • オリジナルメッセージカードとカーネーションのセット販売
  • 博多駅での特設ブース設置

博多駅での母の日イベントは、大塚製薬とJR九州が共同で実施する特別な企画です。この取り組みでは、食物センイ飲料『ファイブミニ』を家族に感謝を伝えたい方に提供します。開催日時は2025年5月11日(日)、場所は博多駅の中央改札口正面に特設ブースが設置されます。お渡しする『ファイブミニ』は、先着1,000本で、お一人さま1本までの制限がありますので、早めの訪問が推奨されます。

さらに、母の日に合わせて、特製のオリジナルメッセージカードとカーネーションをセットにした商品も販売されます。これは、国鉄時代のきっぷ風のデザインが施されたメッセージカードとカーネーション1本を合わせて、500円(税込み)で提供されます。販売数は200セット限定となっており、こちらも早期のご購入をおすすめします。

このイベントの魅力は、単なる商品の提供ではなく、家族の絆や感謝の気持ちを育む場としての役割を果たすことです。日常の喧騒から離れ、家族の大切さを再確認する機会となるでしょう。また、特設ブースでは、博多駅の駅長自らが食物センイ飲料を手渡し、顔を見合わせることで、記憶に残る体験を提供します。

大塚製薬とJR九州は今後も地域活性化のためのコラボ企画を続けていく意向を示しており、このイベントがその一環となることは間違いありません。母の日を前に、家族や友人に感謝の気持ちを伝えるこの機会を逃さず、ぜひご利用ください。感謝を形にする素敵な方法として、選んでいただけることを願っております。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービスの情報

  1. オリジナルメッセージカードとカーネーションセット

    • 内容: 国鉄時代きっぷ風メッセージカード+カーネーション1本
    • 販売価格: 500円(税込み)
    • 販売期間: 2025年5月11日(日)10時30分~(セット販売数に達し次第終了)
    • 販売数量: 200セット限定
  2. ファイブミニの配布

    • 内容: 食物センイ飲料『ファイブミニ』
    • 配布方法: 博多駅の利用客(ご家族に感謝を伝えたい方)に配布
    • 配布本数: 最初の1,000本に達し次第終了
    • 配布条件: お一人様1本まで

これらのコラボ商品・サービスは「母の日」イベントの一環として提供され、感謝を伝える機会を提供します。

コラボニュース本文

大塚製薬×JR九州博多駅 コラボ企画第4弾~母の日イベント開催~九州旅客鉄道株式会社2025年5月7日 14時00分5

JR九州博多駅では、大塚製薬株式会社さまと共同で実施するコラボ企画として「母の日」イベントを開催します。
博多駅長が「博多駅ご利用のお客さま」を対象に、家族に感謝を伝えるキッカケとして、食物センイ飲料『ファイブミニ』を配布いたします。
なお、今回は、オリジナルメッセージカードとカーネーションのセットを併せて販売いたします。
ぜひ、この機会に、ご家族に感謝の気持ちを届けてみませんか。
1 開催日時
2025年5月11日(日)10時30分~12時30分                                                                       
2 場 所
博多駅中央改札口正面(特設ブース設置)
※開催当日、列車の運行状況により急遽中止となる場合もございます。
※ファイブミニは配布本数(1,000本)に達し次第終了いたします。
※ファイブミニはご家族に感謝を伝えたいお客さまが配布対象となります。
※お一人さま1本までのお渡しとなります。
3 ファイブミニの配布者
JR九州博多駅長 加藤 邦忠(かとう くにただ)
JR九州博多副駅長 刀根 明子(とね あきこ)
4 オリジナルメッセージカードとカーネーションセット販売について

販 売 額:500円(税込み)

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「しのや」×「福島県農産物流通課」|あんぽ柿って、実はお酒と相性抜群なんです。郡山市の人気居酒屋「しのや」とコラボで開発した「あんぽ柿料理」4品!「ふくしまの酒・味噌醤油まつり」で限定販売!

  2. 「おうちでマーラータン」×「Tohka」|インフルエンサーTohka が #おうちでマーラータン|頂マーラータン公式アンバサダー|サ飯アンバサダーに就任 (広報担当)@OUCHIDE_MARATAN #麻辣湯

  3. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「笠松町」|アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』×笠松町 コラボ企画開催!!

  4. 「KEEN(キーン)」×「Pilgrim Surf+Supply」|サーフィンを中心にしたアメリカ東海岸のアクティブなライフスタイルをNYのカルチャーというフィルターを通して提案する《Pilgrim Surf+Supply》とのコラボレーション 4月2日(水)発売

  5. シャウエッセン®とバーモントカレーが初コラボ コラボムービー「なんで15」篇を4月10日(木)から公開 夕食に食べたい「バーモントシャウカレー」レシピも誕生!

  6. 「コピック」×「スタジオソータ」|【2025年4月商品】コピック×スタジオソータ「コピックミニチュアキーチェーン プラス」4月23日より順次展開開始!【ボックストイ】

  7. 「温泉」×「リラクシングスペース」|つかしん天然温泉「湯の華廊」のリラクシングスペース「癒し蔵」誕生6周年記念 Thank you campaign を開催

  8. 「gumi」×「TOPPANデジタル」|gumi、TOPPANデジタルと開発中の「推し活コンテンツ」に連動したキャンペーンを「Tokyo SAKE Collection 2024~サケコレ@アキバで日本酒~」にて実施

  9. THE BAWDIESが悪魔の酒アブサントで「THE BAWDIES的デビルカクテル」を製作!20歳未満飲用可の非アルコールカクテルも展開。FM802 RADIO CRAZY 2024会場限定で販売。