「発酵食堂カモシカ」×「GOOD NATURE STATION」|“発酵の聖地”北陸の魅力が京都に集結!『発酵する北陸』フェア 開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「発酵食堂カモシカ」×「GOOD NATURE STATION」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードイベント, 体験, 食品, 発酵, 北陸
  • 購入場所GOOD NATURE STATION
  • 開始日2025/6/2 00:00:00
  • 終了日2025/6/21 10:00:00
  • 配信日2025年5月20日 11時08分

コラボニュース要約

  • 発酵の聖地とされる北陸の魅力を体験可能
  • 発酵食堂カモシカとのコラボレーション企画
  • 地元の食材を活かした特別メニューが登場
  • トークショーや試食体験などのイベントも開催
  • 健康的でサステナブルなライフスタイルの提案

「発酵する北陸」フェアでは、富山、石川、福井の地域が持つ独特の発酵文化に浸ることができます。発酵食堂カモシカとGOOD NATURE STATIONが協力し、地元の農家や生産者とともに厳選した発酵食品を取り揃えています。特に、石川県でのみ製造が許されている「ふぐの子のぬか漬け」や、富山の発酵茶「バタバタ茶」など、地理的に特有な品々を堪能できる機会は貴重です。

2025年6月2日から始まる販売期間中、訪れた方々は様々な発酵食品を購入できるだけでなく、6月21日には特別イベント「醸す市祭り」が行われます。このイベントでは、北陸の発酵食品を使った試食体験や、専門家によるトークショーもあり、発酵文化の奥深い理解を促進します。トークショーでは、発酵のスペシャリストである関恵氏や、石川県の伝統的な技術を持つ荒木敏明氏の生の声を聞くことができます。

また、KITCHENスペースでは「北陸の鰤魚醤ソースカツバーガー」が販売され、地域の食材を使った新しい形の飲食体験が期待できます。健康志向やサステナビリティを重視する方々にも幅広くアプローチできる内容となっています。

発酵食堂カモシカとのコラボレーションは、食へのこだわりを持つ人々にとって、単なる食事を超えた体験を提供します。発酵食品の魅力を通じて、地域文化への理解を深め、サステナブルなライフスタイルを感じ取ることができるこのフェアは、特別な価値を生み出す機会になります。発酵食品を通じて、健康で美しい生活の実現を目指し、一緒に新しい体験を楽しんでいただければと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースからのコラボ限定商品およびサービスに関する情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名:北陸の発酵食品(一部商品)
    • 内容
    • 魚醤・発酵調味料:鰤醤、蛍烏賊醤油、いしる糀、ひしほ、ふぐの子ぬか漬け
    • パン・スイーツ:「ひらみぱん」のパン、「野尻ケイク 草と花」の焼菓子・コンブチャ
    • お茶・塩:富山のバタバタ茶、越前の天然煎熬塩
    • 販売期間:2025年6月2日(月)から(※一部商品除く)

コラボ限定サービス

  • イベント名:醸す市祭り「発酵する北陸~いかなる魚介も醸し尽くす~」

    • 開催日:2025年6月21日(土)10時~

    • 場所:1階「MARKET」

    • サービス内容

    • 試食体験

      • 料金:500円(税込)
      • 提供時間:12時〜17時
      • メニュー
      • へしこのなれ鮨×へしこ
      • ふぐの子のぬか漬け×クリームチーズ
      • ホタルイカのバーニャカウダ
      • 野尻ケイクのコンブチャ×ひらみぱん など
    • トークショー(予約不要・参加無料):

      • 第1部(13時〜14時):関 恵(発酵食堂カモシカ)による発酵文化の紹介
      • 第2部(15時〜16時30分):荒木敏明(「あら与」7代目)による北陸の発酵技術について

コラボメニュー

  • 商品名:北陸の鰤魚醤ソースカツバーガー
    • 販売価格:1,700円(税込)
    • 販売開始日:2025年6月21日(土)から
    • 内容:福井の「ソースカツ丼」をモチーフに、自家製玉ねぎ麹で漬け込んだ豚肩ロースのカツと鰤魚醤ソースを合わせたハンバーガー。

これらのコラボ商品やサービスは、発酵文化の魅力を体験できる機会として提供されます。

コラボニュース本文

“発酵の聖地”北陸の魅力が京都に集結!『発酵する北陸』フェア 開催株式会社ビオスタイル2025年5月20日 11時08分5株式会社ビオスタイル(本社:京都市下京区、社長:三浦達也)が運営する複合型商業施設GOOD NATURE STATION(以下GNS)は、発酵食品のセレクトショップ「発酵食堂カモシカ」とのコラボレーション企画「醸す市祭り」を年4回開催しています。2025年夏のテーマは「発酵する北陸」。
福井・石川・富山に根づく伝統的な発酵文化の魅力を、食と体験を通じてご紹介します。

本企画は、発酵食堂カモシカとGNSのバイヤーがともに福井・石川・富山を旅し、生産者と直接対話を重ねながら選び抜いた食品を紹介するもの。日本各地の発酵文化に光をあてる「発酵する〇〇」シリーズの一環として、毎回異なる地域にスポットを当てながら展開しています。
6月2日(月)からは、北陸ならではの発酵食品を販売。さらに、6月21日(土)には試食体験やトークショーを含む1日限りのスペシャルイベントを開催します。

【概要】
名 称:醸す市祭り「発酵する北陸~いかなる魚介も醸し尽くす~」
販売期間:2025年6月2日(月)~ ※一部商品除く
イベント:2025年6月21日 (土)10時〜
場 所:1階「MARKET」

■「発酵の聖地・北陸」の魅力
石川県でのみ製造が許されている「ふぐの子のぬか漬け」や、富山の発酵茶「バタバタ茶」など、北陸は発酵の知恵が根づく土地。今回は選び抜かれた商品とその背景のストーリーを通じて、“発酵の聖地”としての北陸の奥深さをご紹介します。

■発酵食品の販売
発酵食堂カモシカとGNSのバイヤーが現地で出会った、北陸のつくり手による選りすぐりの発酵食品を
販売。魚介を中心にした北陸特有の発酵文化がぎゅっと詰まった品々が並びます。

<一部商品>
魚醤・発酵調味料:鰤

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. チョコレートプラネットがカプレーゼ作りで”6秒料理対決”「クラフト 瀬戸内レモン&ハーブモッツァレラ発売PRイベント ~6秒クッキングコラボ~」松尾さん「だれでも簡単につくれるので、母の日にも是非!」

  2. 「出張編集部」×「ライブコミックス」×「Project B-idol」×「サンリオ」|クリエイターとエンタメ企業の交流リアルイベント『The CREATORS』、出張編集部にライブコミックス、スポンサーにサンリオが協賛決定!!

  3. 「木村屋」×「日清食品」|【木村屋總本店】ゴールデンウィークにぴったり!人気パンを詰め合わせた「GWセット」がオンラインショップに登場。4月27日16時から予約受付開始。

  4. 「劇団そとばこまち」×「光月るう」×「彩音星凪」|光月るう・彩音星凪W主演! 劇団そとばこまち エンターテインメント時代劇『幕末』 キービジュアル解禁!公演詳細発表!

  5. 「三島市×佐野美術館×刀剣乱舞ONLINE」コラボイベントが開催決定 三島スカイウォークにスタンプラリーの限定オリジナルスタンプや刀剣男士のキャラクターパネルが2025年1月7日(火)より登場!

  6. 「八峰コロン」|金熊香水からAI調香コンシェルジュ「八峰コロン」がデビュー!Webアプリ上でAI調香師と会話しながら質問に答えるだけで、あなたの『推しの香り』を調香してレシピを提案します。

  7. 「デジタル庁」×「宇和島市」×「日本オラクル株式会社」×「株式会社RKKCS」|【イベントレポート】 1月9日、「2030 年の自治体業務フローを創る官民連携 AI アイデアソン」に協力 平デジタル大臣も視察

  8. 「全国ご当地うどんサミットinさぬき」×「知って、肝炎プロジェクト」|香川県で行われた全国ご当地うどんサミットinさぬきで「知って、肝炎プロジェクト」コラボ啓発を開催!

  9. 「KURAUDIA」×「PLACOLE & DRESSY」|【全ドレス公開】KURAUDIA × PLACOLE & DRESSY 8型13着の豪華コラボコレクション全公開