「アデリアレトロ」×「壁紙屋本舗」|昭和レトロな「はがせるウィンドウステッカー」アデリアレトロ×壁紙屋本舗コラボで新登場!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「アデリアレトロ」×「壁紙屋本舗」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, ライフスタイル
  • エリアオンライン
  • 関連ワード昭和レトロ, 壁紙, ウィンドウステッカー, 貼ってはがせる, アデリア
  • 購入場所ECサイト壁紙屋本舗
  • 開始日2023/8/29 00:00:00
  • 配信日2024年9月18日 10時30分

コラボニュース要約

  • アデリアレトロとのコラボレーションによる新しいウィンドウステッカー
  • 昭和レトロなデザインが魅力の全14柄を展開
  • 貼ってはがせる仕様で様々な場所に使える
  • 即完売する人気のデザインがある
  • 壁紙屋本舗の独自性が光る新商品の登場

株式会社フィルがアデリアレトロとコラボして新発売した「貼ってはがせるウィンドウステッカー」は、昭和レトロのデザインを好きな方々にぴったりのアイテムです。1970年代の家庭で親しまれた「アデリア」ブランドから登場した全14柄のウィンドウステッカーは、レトロなカラーやモチーフを取り入れ、美しいデザインが窓や家具、小物に新たな魅力をプラスします。

このコラボレーションは、近年の昭和レトロブームをさらに盛り上げるために生まれました。アデリアのウィンドウステッカーは、簡単に貼りやすく、その後の剥がしもスムーズです。特に中性洗剤を使った「水貼り」方法により、初心者でも安心して美しく仕上げることができます。窓ガラスだけでなく、家具や水筒、グラスなど多様なアイテムに使用可能なので、様々なシーンでインテリアを楽しむことができます。

販売されている柄の中には、代表的なデザインの「アリス」や「野ばな」、「フェンス」といったものが含まれており、特にこれらの人気柄は発売後すぐに好評を得て、店舗での売上も伸びています。また、今後は壁紙やキッチンマットなども登場予定で、さらなる展開が期待されます。昭和の懐かしさを感じるデザインは、ただの装飾だけでなく、心温まる思い出を呼び起こす存在となります。

これらのデザインは、現代のインテリアに簡単に取り入れることができ、古き良き時代のエッセンスを身近に感じることができます。例えば、日常の何気ない空間にレトロなアイテムを加えることで、会話のきっかけや思い出話をしたり、新しいインテリアスタイルを作ったりといった楽しみが広がります。

価格は1,980円(税込)と手頃ながらも、アデリアレトロの魅力を手軽に体験できる商品です。今後のコラボ展開にも期待が寄せられており、歴史あるデザインが現代に甦ることで、さらなるファンを引きつけることでしょう。壁紙屋本舗によるこのユニークなコラボレーションは、昭和レトロを愛する人々にとって、生活空間を彩る素晴らしい選択肢となります。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: 貼ってはがせるウィンドウステッカー
  • コラボレーション主体: アデリアレトロ × 壁紙屋本舗
  • 販売開始日: 2023年8月29日
  • 販売価格: 1,980円(税込)
  • サイズ: 12cm x 120cm / 1ロール
  • 解説: 昭和レトロのデザインを復刻したウィンドウステッカーで、全14柄のラインナップがあります。具体的には、「アリス」「野ばな」「フェンス」「花まわし」「アデリアラプソディー」「ズーメイト」の人気6柄があります。窓ガラスだけでなく、家具や小物のアレンジにも適しています。

今後の情報

  • 今後の展開: ウィンドウステッカーに続き、壁紙やキッチンマットも近日公開予定です。詳細情報は今後発表される可能性があります。

これが現在のコラボ限定商品に関する情報です。

コラボニュース本文

昭和レトロな「はがせるウィンドウステッカー」アデリアレトロ×壁紙屋本舗コラボで新登場!株式会社フィル2024年9月18日 10時30分0

株式会社フィル(大阪市大正区)は、近年の「昭和レトロ」ブームをさらに盛り上げるべく、アデリアレトロとのコラボアイテム・貼ってはがせるウィンドウステッカーをECサイト壁紙屋本舗より8月29日に発売しました。1970年代前後の昭和アデリアを復刻した「アデリアレトロ」のスタンダードデザイン全14柄が、ウィンドウステッカーで楽しめます。コンパクトな幅のステッカーで貼りやすく、窓のほか家具や小物のアレンジにも最適です。
▼ウィンドウステッカーの販売ページ
https://kabegamiyahonpo.com/collections/3517

●まだまだ盛り上がる「昭和レトロ」
1970年代前後、日本の家庭に浸透していた家電や食器の色やモチーフが「昭和レトロ」という言葉と共にフィーバーしています。当時特有のカラーやデザインをまとったアイテムが各メーカーから続々と復刻されるなど、一過性のブームには収まらない、大きなムーブメントになりつつあるように見えます。

レトロブームが叫ばれる以前から、デッドストックの輸入壁紙を復刻したビンテージ柄や、リバイバルデザインを取り入れたオリジナル壁紙の制作に力を入れていた壁紙屋本舗ですが、今回新たに打ち出したのがアデリアレトロとのコラボシリーズです。
第一弾となったウィンドウステッカーに続き、壁紙やキッチンマットも近日公開予定!

●アデリアレトロとは

「アデリア」は、創業200年を迎えた「石塚硝子株式会社」が1961年から展開する食器ブランドです。かつて日本の食卓を彩ったアデリアのグラスウェアを現代に合わせリメイクし、2018年に発売された復刻シリーズが「アデリアレトロ」。
数あるアイテムの中でも、花や動物

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「建材」×「アート」|建材×アートの新しい関係を描く

  2. 「オシロ」×「楽天大学」|「楽天大学」設立者・学長の仲山進也氏とオシロが共同運営 コミュニティを学びたい人向け、対話重視の学び合いの場「オシロ大学コミュニティマネージャー学部」がリニューアル&新規メンバー募集

  3. 「モンチッチ」×「キリマルラーメン」×「オリエンタルカレー」×「つけてみそかけてみそ」|『モンチッチ』×『ニッポンノイチ』コラボ商品発売!

  4. 「JU米子髙島屋」×「JA鳥取中央東郷梨選果場」|JU米子髙島屋×JA鳥取中央東郷梨選果場 鳥取の特産品「梨」の新スウィーツ誕生

  5. 「緑川光」×「岸尾だいすけ」|『月刊 光おにいさんと一緒♪ supported by animelo #23』レポート 緑川光と岸尾だいすけの仲良しコンビの軽快トーク 岸尾は緑川の演技をコピーしている?

  6. 「アーバン・ファミマ!!」×「THE GOODLAND MARKET」×「三戸なつめ」×「KNT365」×「イロエンターテイメント」|アーバン・ファミマ!!にてTHE GOODLAND MARKETのPOP UP「GOOD SUPER MARKET」大規模開催決定!

  7. 「東伊豆町」×「株式会社micro development」×「株式会社東急レクリエーション」|「都会でオフロう。」をテーマにしたポップアップが渋谷ストリームで今年も開催。東伊豆町の源泉を持ち込んだ足湯イベントも。

  8. 「ゼクシィ」×「ヘラルボニー」|『ゼクシィ』がヘラルボニーの契約作家とコラボ!全てのカップルが使える「ふうふの宣誓書」が付録に

  9. 「星たべよ」×「スヌーピードロップス」|「星たべよ×スヌーピードロップス」ゲームで使える豪華特典をゲットしよう