「徳治昭」×「恵光」|『徳治昭童画展ほっこりワールド』in 東京。10日10日(木)より、神保町「文房堂」にて開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「徳治昭」×「恵光」
  • 業種カテゴリアート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード東京, アート, カフェ, 展示, 参加, 童画展, 文房堂, 徳治昭, 恵光, 新作グッズ
  • 購入場所文房堂ギャラリー
  • 開始日2024/10/10 11:00:00
  • 終了日2024/10/15 16:00:00
  • 配信日2024年10月2日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 徳治昭童画展「ほっこりワールド」が東京で開催
  • 会期は2024年10月10日から15日まで
  • 特撮俳優やミュージシャンがテーマのコラボ作品展示
  • 参加型イベント「手のひらアート」が実施
  • 新作グッズや2025年カレンダーの先行販売も予定

徳治昭童画展「ほっこりワールド」は、童画家徳治昭の独特な世界観を楽しめる貴重な機会です。会期中、東京の神保町「文房堂」ギャラリーで繰り広げられるこの展覧会では、徳治昭が特撮や音楽、スポーツなど多様なフィールドで活躍する人物たちをテーマにしたコラボ作品が一堂に揃います。このシリーズは、過去に展覧会で展示された作品の総集編とも言える内容で、彼らのサインも一緒に展示されているため、ファンにとっては特に魅力的な展示となりそうです。

コラボの背景として、徳治昭は自身が大病を患っていた際に受けた影響や励ましから、童画を通じて人々に元気を届けたいという思いを抱いています。そのため、優しさや希望をテーマにした作品が多いのが特徴です。特に、今回も展示される「手のひらを太陽に」は、彼が30年間の活動を振り返る中で描いたもので、その温かさが来場者に直接伝わることでしょう。

また、観客参加型の「手のひらアート」も実施されるため、子どもから大人まで幅広い層が楽しめる機会になります。希望者が直接アートに参加することで、自分だけの作品を作る楽しさを味わえるだけでなく、他の作品との交流を通じて新しい視点を得られる楽しさもあります。このような体験を通じて、参加者同士の絆やコミュニケーションが生まれることも期待されています。

新作グッズや2025年のカレンダーの先行販売も行われるため、記念品として持ち帰ることのできるアイテムが充実しています。コレクションとしても、日常のアートとしても楽しめることでしょう。特に、徳治昭自身が会場で絵を描く姿が見られるという特典は、ファンにとって一生の思い出となる貴重な瞬間になるはずです。

この展覧会は、徳治昭が創り出すほっこりとした世界観を、来場者自身が感じ取ることができる特別な場です。アートを通じて、心温まるひとときを過ごすことができるこの機会は、文化やアートに触れる喜びを再確認する貴重な機会でもあります。ぜひ、心を豊かにするアート体験を楽しみに足を運んでみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、コラボ限定商品およびサービスに関する情報です。

コラボ限定商品

  1. 複製画

    • 内容: 徳治昭が特撮俳優、ミュージシャン、スポーツ選手を取材してイメージした作品の複製画。
    • 解説: 徳治昭がこれまで描いてきた作品を一挙展示し、完成時に頂いたサインも合わせて展示。
  2. 2025年カレンダー

    • 内容: 2025年のカレンダーの先行発売
    • 販売期間: 童画展の開催期間中(2024年10月10日〜15日)
    • 解説: 新作グッズとして販売予定。
  3. 新作グッズ

    • 内容: 文房堂童画展に合わせての新作グッズの販売
    • 販売期間: 童画展の開催期間中(2024年10月10日〜15日)

コラボ限定サービス

  • 手のひらアート参加
    • 内容: 希望者が子ども・大人関係なく参加できるアートのワークショップ
    • 解説: 参加者が手のひらアートを通じて創作活動に参加できる機会を提供。徳治昭も会場で絵を描きながら参加者を迎える。

全体的に、展示会自体が徳治昭の世界観を楽しむための場であり、特定のコラボ商品やサービスも含まれています。具体的な販売価格についての情報は見当たりませんでしたが、会場での販売となるため、詳細は現地で確認が必要です。

コラボニュース本文

『徳治昭童画展ほっこりワールド』in 東京。10日10日(木)より、神保町「文房堂」にて開催!2024年10日10日(木)〜15日(火) 文房堂ギャラリーにて6日間開催、作家も全日在廊予定株式会社 徳治昭童画館2024年10月2日 10時00分1
恒例となった東京、文房堂個展。広い会場で童画家 徳治昭の世界観をたっぷり楽しんでいただけます。いつもはコラボディスプレイなどもありましたが、今回は原点回帰。シンプルに展示します。

明治20(1987)年創業の老舗の画材店。趣ある建物です。前回の開催の様子

おなじみコラボ「憧画〜どうが」徳治昭が特撮などで活躍した俳優を中心にミュージシャン、スポーツ選手など、一人一人取材してイメージして作品を創るシリーズ。今回は総集編として今まで描いた皆さんの複製画と完成時に頂いたサインも一緒に一挙展示。
展示イメージ。大阪市北区「イロリ村」にて
そして、3月に地元大阪府八尾市で開催された童画家活動30周年記念展のメインビジュアル、「手のひらを太陽に」(F100号)も展示します。
やなせたかし先生作詞の「手のひらを太陽に」徳治昭自身が大病で入院中に読んだやなせ先生の自伝に元気をもらったことからずっとあたためていた作品を本年度制作。大阪府八尾市「茶吉庵」にて。
この作品はライブで描きました。すべて手で制作。子どもたちにも参加してもらいました。

今回も、子ども、大人関係なく希望者に手のひらアート参加いただけます。

その他、2025年カレンダー先行発売や新作グッズも盛りだくさん。徳治昭も会場で絵を描きながらお待ちしております!楽しくあたたかな世界へようこそ!

徳治昭童画展 ほっこりワールド in 文房堂(東京)会期:2024年10日10日(木)〜15日(火)時間:11:00~18:30(最終日は16:00まで)会場:文房堂ギャラリー住所:

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ホテル日航姫路 総料理長 前田 裕司」×「中国料理 桃李 総料理長 赤石 哲」|【ホテル日航姫路】開業20周年記念企画 シェフコラボイベント『20周年の特別晩餐』を4月10日(木)より予約受付開始

  2. 「にじさんじ」×「ダーツライブ」|大人気VTuberグループ『にじさんじ』× ダーツライブコラボキャンペーンとポップアップイベントが開催!

  3. 「コジコジ」×「ミニツク®」|こんなコジコジ雑貨がほしかった!アニメ「コジコジ」と「ミニツク®」コラボの第2弾。九谷焼や西陣織など、日本の伝統文化と融合した大人向けの雑貨や文具が新登場

  4. 「菓子木型彫刻 京屋」×「IZURU」|地域活性応援イベント「地のモノLOVER」第9弾 『備前のおくりものLOVER』フェア開催!

  5. 「麦フェス2024 in HOKKAIDO」×「北海道フードフィルムフェスティバル」|とれたて挽きたての新麦フードで小麦の収穫を祝おう!東京・福岡で大行列のフードイベント『麦フェス』が小麦の本場・北海道で11月24日(日)ついに初開催

  6. 「アリス・ギア・アイギス」×「バトルガール ハイスクール」|『アリス・ギア・アイギス』にて、『バトルガール ハイスクール』10周年記念のコラボアップデート実施!

  7. 「ブラックスター」×「BLVCK PARIS」|『ブラックスター -Theater Starless-』、年始ライブ「BLACK LIVE -Battle of Starless-」のライブコンセプト、キービジュアルを公開!

  8. 「妙法湯」×「マイトルビン」|世界初、ミトコンドリア活性化成分「マイトルビン」サプリを学習院大学発ベンチャーが来春一般販売へ

  9. 「進撃の巨人」×「東京駅」|『進撃の巨人』が東京駅に出現!?東京駅開業110周年記念グッズをベルメゾンJRE MALL店で12月5日(木)から販売開始