「神田明神」×「薬屋のひとりごと」|スペシャルコラボグッズ解禁!『特別展 神田明神×薬屋のひとりごと』11月2日(土)~11月24日(日)開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「神田明神」×「薬屋のひとりごと」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, アート・デザイン
  • 特徴限定商品
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボ, 販売, ブロマイド, 展示, 浮世絵, 特別展, 描き下ろし, 神田明神, 薬屋のひとりごと, 歴史資料, 原作小説, 大人500円, スペシャルグッズ
  • 購入場所文化交流館1階・EDOCCO SHOP IKIIKI
  • 開始日2024/11/2 09:00:00
  • 終了日2024/11/24 16:00:00
  • 配信日2024年10月29日 17時40分

コラボニュース要約

  • 『薬屋のひとりごと』とは、日向夏原作の人気小説で、しのとうこによるイラストが特徴です。
  • コラボ対象は江戸の総鎮守である神田明神で、神社の資料や浮世絵も展示されます。
  • 特別展では、描き下ろしビジュアルの販売や、限定のブロマイドプレゼントがあります。
  • 会場は神田明神資料館で、展示物は販売可能な高精細デジタルカラー作品が並びます。
  • 物販は無料で利用でき、展示会の拝観料は大人500円、学生300円です。

特別展「神田明神×薬屋のひとりごと」が開催されることにより、江戸の総鎮守である神田明神と人気小説『薬屋のひとりごと』のコラボレーションが実現します。会期は11月の2日から24日までで、巫女姿の猫猫や和装の壬氏の描き下ろしビジュアルが特別に登場し、神田明神を背景にしたこのコラボはファンにとって必見の内容となります。

今回の特別展では、しのとうこ先生が描いたコラボビジュアルや、原作小説のカバー画、さらには神田明神資料館に所蔵されている浮世絵や歴史資料が展示されます。この特別なアートを通じて、作品の世界観を体感できるだけでなく、展示された額装高精細デジタルカラーは購入も可能になっています。これにより、特別展を訪れた際には、好きな作品を自宅に飾ることができる貴重な機会が生まれます。

さらに、物販の利用者には嬉しいサプライズが。関連商品を購入すると、『薬屋のひとりごと』の原作小説イラストを使用したブロマイドがプレゼントされます。数量限定の特典があるため、早めの来場が望ましいでしょう。また、資料館の拝観特典としても、描き下ろしイラストを用いた特別なグッズが用意されており、こちらも数量限定ですので、お早めにご利用ください。

この特別展は、神田明神での日々の暮らしの中に、日本の伝統文化や歴史を感じながら、人気作品の魅力を再発見する絶好の機会です。作品を愛する人々にとって、充実した体験が提供されるこの特別展は、思い出に残る素晴らしい時間となるでしょう。お友達やご家族と一緒に訪れることをお勧めします。会場には、心を掴む展示作品や魅力的なグッズが揃っていますので、ぜひ充実したひとときをお過ごしください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下はプレスリリースから収集したコラボ限定商品とサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 商品名: スペシャルコラボグッズ

    • 内容: しのとうこ先生による描き下ろしを使用したグッズ
    • 販売期間: 令和6年11月2日(土)~11月24日(日)
    • 販売価格: 未記載
    • 詳細: 『薬屋のひとりごと展』で過去に販売された原作小説の関連商品も取り扱われる。
  2. 商品名: 額装高精細デジタルカラー

    • 内容: しのとうこ先生によるカバー画と口絵の高品質・高精細なデジタルカラー作品39点
    • 販売期間: 令和6年11月2日(土)~11月24日(日)
    • 販売価格: 未記載
    • 詳細: 購入可能で、シリアルナンバー入りの額装が施される。耐光性と発色性に優れたインクで再現。

コラボ限定サービス

  1. 購入特典:

    • 内容: 購入特典として、本イベント関連商品を購入した方にブロマイドをプレゼント。
    • 販売期間: 令和6年11月2日(土)~11月24日(日)
    • 数量: 限定数量、無くなり次第終了。
  2. 資料館拝観特典:

    • 内容: 描き下ろしイラストを使用したグッズをプレゼント(数量限定)。
    • 販売期間: 令和6年11月2日(土)~11月24日(日)
    • 数量: 限定数量、無くなり次第終了。

イベント詳細

  • イベント名: 特別展 神田明神×薬屋のひとりごと
  • 開催場所: 神田明神資料館(東京都千代田区外神田2-16-2)
  • 拝観料: 大人500円・学生300円・中学生以下無料

以上がコラボ限定商品とサービスの情報です。

コラボニュース本文

スペシャルコラボグッズ解禁!『特別展 神田明神×薬屋のひとりごと』11月2日(土)~11月24日(日)開催!巫女姿の猫猫と和装の壬氏、“薬の神様”とコラボ! しのとうこ先生による原作小説イラスト、神田明神資料館に所蔵されている浮世絵や歴史資料の特別展を開催。描き下ろしスペシャルグッズの販売も!株式会社イマジカインフォス2024年10月29日 17時40分6江戸の総鎮守・神田明神と『薬屋のひとりごと』のコラボ特別展が決定!
江戸の総鎮守・神田明神と『薬屋のひとりごと』のコラボ特別展が11月2日(土)~11月24日(日)に開催!
しのとうこ先生描き下ろしのコラボビジュアルや原作小説カバー画・口絵の額装高精細デジタルカラー、そして神田明神所蔵の浮世絵や歴史資料を展示します。
コラボビジュアルは、神田明神をバックにした巫女姿の猫猫と和服姿の壬氏。薬の神様としても知られる神田明神二之宮の御祭神・少彦名命(スクナヒコナノミコト)のお姿も。
スペシャルコラボグッズ初解禁!
今回、描き下ろしを使用したスペシャルコラボグッズの販売も。そのほか、これまでに『薬屋のひとりごと展』で販売された原作小説のグッズも取り扱われます。

購入特典としてブロマイドをプレゼント!
会期中、物販会場にて関連商品をお買い上げいただいた方に、『薬屋のひとりごと』原作小説イラストのブロマイドをプレゼント。
このほか、資料館拝観特典として、描き下ろしイラストを使用したグッズのプレゼントも(数量限定につき無くなり次第終了)
■イベント名
特別展 神田明神×薬屋のひとりごと準備
■開催場所
展示:神田明神資料館(東京都千代田区外神田2-16-2)
物販:文化交流館1階・EDOCCO SHOP IKIIKI
■受付場所
神田明神資料館・1階
■会期
令和6年11月2日(土)~11月24日(日)
※11月7、14、21日(毎週

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「Pastela」×「焼まゆる」|iPad向けペイントツール「Pastela(パステラ)」がリリースから半年を記念して人気イラストレーター焼まゆるさん監修のコラボブラシ3種類をセットで配布 !

  2. 「JU米子髙島屋」×「JA鳥取中央東郷梨選果場」|JU米子髙島屋×JA鳥取中央東郷梨選果場 鳥取の特産品「梨」の新スウィーツ誕生

  3. 「BLEACH 千年血戦篇」×「ニジゲンノモリ」|『BLEACH 千年血戦篇』×ニジゲンノモリ コラボイベント限定! キャラクターバースデーイベント 第4弾 ニジゲンノモリでコン、浦原喜助、四楓院夜一をお祝いしよう!

  4. 「ダンダダン」×「ジャンプフェスタ2025」|TVアニメ『ダンダダン』からオリジナル描き下ろしイラスト登場!オリジナルイラストを使用したグッズはジャンプフェスタ2025で先行販売決定!

  5. 「Filmora」×「SUNEAST」|【 Filmora × SUNEAST 】動画編集ソフトとポータブルSSDのセットが当たる!バレンタインキャンペーン実施中 |Wondershare Filmora

  6. 「パンダコパンダ」×「フェリシモ」|不朽の名作「パンダコパンダ」のパンちゃん雑貨がフェリシモから新登場!劇中の名場面がよみがえるキュートなオリジナルグッズ第2弾。

  7. 「京王電鉄」×「ロッテ」×「Marvelous」|ビックリマン悪魔 VS 天使 39(サンキュー)周年企画 京王線沿線周遊ラリーを実施!~京王電鉄× ロッテ × Marvelous ~

  8. QuizKnockの「後輩」が、VTuberプロジェクト「てらめたる学園」の新メンバーとして4月16日(木)に4名一斉デビュー! QuizKnockとのコラボ生配信でお披露目します

  9. 「ハイキュー!!」×「東京タワー」|「ハイキュー!!」 × 「東京タワー」コラボが開催決定!