「海と日本プロジェクト」×「静岡鉄道」|海と日本プロジェクトが静岡鉄道をジャック!キッズサマースクールでの学びの成果を広く伝える!しずてつレインボージャック広告内覧会を開催しました!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「海と日本プロジェクト」×「静岡鉄道」
  • 業種カテゴリ教育・学習, 環境・サステナビリティ
  • エリア静岡県
  • 関連ワードコラボ, 体験, 子ども, ポスター, 環境, 海, 学び, 魚, キッズサマースクール, 静岡鉄道
  • 購入場所-
  • 開始日2024/10/26 10:30:00
  • 終了日2024/11/8 23:59:59
  • 配信日2024年10月31日 16時00分

コラボニュース要約

  • 海と日本プロジェクトと静岡鉄道のコラボイベント
  • 小学生が描いた海に関するポスターが掲出される
  • 静岡県内の小学5・6年生が参加したキッズサマースクールの成果を発信
  • 期間は2024年10月26日から11月8日まで
  • 学習内容がポスターを通して伝えられ、未来の海について考える機会を提供

この取り組みは、静岡鉄道と海と日本プロジェクトがコラボレーションし、静岡県内の小学生たちが学んだ成果を広く伝えるための特別なイベントです。2024年10月26日から11月8日まで、静岡鉄道の1編成を使って掲出されるポスターには、子どもたちが「キッズサマースクール」で学んだ内容が反映されており、彼らの視点で描かれた素晴らしいアートが展示されます。特に、しずまえ鮮魚に関する学習を基にした内容や、未来の海について考える機会となる内容が込められているため、訪れる人々にとっても新たな発見があることでしょう。

このコラボレーションの背景には、次世代に美しい海を引き継ぐという重要な目的があります。子どもたちが学び、感じたことを発信することで、彼らが未来を担う意識を育むことを目指しています。そして、この取り組みの一環として、キッズサマースクールが開催されました。参加者は静岡県内から選ばれた小学5・6年生で、実際の海に触れ、様々な環境問題について学ぶ貴重な経験をしました。

また、今回掲出されるポスターは、新聞風に作られ、見やすさや興味を引く工夫が施されています。4つのテーマに分かれたポスターが展示され、それぞれがしずまえやその周辺の環境問題、鮮魚についての学びを伝えます。これにより、地域の人々が海や魚に対する理解を深めるきっかけにもなります。

このイベントに参加することにより、小学生たちは自分たちの成果物が公共の場で展示される喜びを感じることができます。また、その経験を通して自信を得ると同時に、他の参加者や保護者と共に学んだことを共有することで新たな絆が生まれます。掲出されたポスターを実際に見ることができる貴重な機会は、参加者にとって強い印象を残すことでしょう。

静岡鉄道と海と日本プロジェクトのコラボレーションは、単にポスターを掲出する以上の意味を持っています。海を守り、子どもたちにその重要性を理解させることが目指されており、このようなキャンペーンを通じて地域の人々が共に未来の海について考える場を提供しています。親子で一緒に楽しめる機会でもあるため、地域社会の一員としての意識が育まれることに繋がります。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 商品名: しずてつレインボージャックポスター

    • 内容: 小学生が描いたポスターを車両内に掲出。ポスターは新聞風に制作され、しずまえの海に関する学びをテーマにしています。
    • 掲出枚数: 電車内ポスター枠152枚、ステッカー2種(ヘッドマーク・サイドステッカー)。
  2. 掲出期間:

    • 2024年10月26日(土)~11月8日(金)
  3. 販売価格:

    • 特定の販売価格は記載されていません。ポスターは静岡鉄道の車両内で掲出されるため、一般の人々が直接購入する商品ではないと考えられます。
  4. 解説:

    • これらのポスターは「キッズサマースクール」で学んだ内容を反映しており、子どもたちの体験や感想を表現したものです。約20名の小学5・6年生が作成した4種類のテーマ別ポスターが掲出され、地域の子どもたちが学びの成果を広める重要なシーンとなっています。

このコラボレーションにより、地域の子どもたちの学びや海への関心を高めることを目的としている活動です。

コラボニュース本文

海と日本プロジェクトが静岡鉄道をジャック!キッズサマースクールでの学びの成果を広く伝える!しずてつレインボージャック広告内覧会を開催しました!【内覧会】2024年10月26日(土)10:30~11:00(静岡鉄道長沼車庫)【掲出期間】2024年10月26日(土)~11月8日(金)【掲出場所】静岡鉄道1編成(新静岡駅~新清水駅)内海と日本プロジェクト広報事務局2024年10月31日 16時00分0一般社団法人静岡UP(海と日本プロジェクトin静岡県)は、静岡鉄道とコラボし「しずてつレインボージャック」にてアウトプットポスターを掲出いたします。このポスターは、今夏に実施した海と日本プロジェクトin静岡県のオリジナルイベント「キッズサマースクール」で“しずまえ鮮魚”について学んだ小学生が描きました。この企画は次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

イベント概要
<しずてつレインボージャック内覧会概要>
日時:2024年10月26日(土) 10:30~11:00
場所:静岡鉄道長沼車庫
内容:キッズサマースクール参加者及びその家族に学びの成果、アウトプット企画をご観覧いただく

<しずてつレインボージャック概要>
展開:1編成2車両
掲出枚数:電車内ポスター枠(中吊・窓上・戸袋)152枚、ステッカー2種(ヘッドマーク・サイドステッカー)
内容:子どもたちの学び、体験、感想を掲載
期間:2024年10月26日(土)~11月8日(金)メンテナンスのため初回運行は28日(月)から
運行区間:静岡鉄道 静岡清水線
路線距離:11㎞
所要時間:23分
利用者数:51,550人(2022年度実績)

様々な工夫が凝らされた、4種類のポスターを掲出
一般社団法人静岡UPは、2024年夏、静岡県の小学5・6年生を対象

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「一般社団法人プロティアン・キャリア協会」×「株式会社エンファクトリー」|変化の時代を生き抜く!花王グループの成功事例に学ぶ、組織変革の秘訣<2月13日(木)開催>

  2. 「anan」×「Keiko」|anan×Keiko 『anan SPECIAL 月星座パワーブック2025』発売決定!使いこなせば恋愛運・仕事運・金運が次々と好転! 簡単にホロスコープが読める待望の大特集第2弾も。

  3. 「ホロライブ」×「TECH.C.」×「にじさんじ」|【にじさんじやホロライブとのコラボも!】TECH.C.春のスペシャルオープンキャンパス開催!

  4. 「バーチャルリアリティヘッドセット」×「ゲーム」×「教育」×「ヘルスケア」|レポートオーシャン株式会社 プレスリリース : バーチャルリアリティヘッドセット市場は2032年までに1,121億ドルという驚異的な規模に急成長、ゲーム、教育、ヘルスケア市場に革命的な変化をもたらす

  5. 「鎌倉天幕」×「WILD THINGS」|【3/1(土)~新キャンペーンスタート】世界に1つだけのテントを鎌倉天幕/WILD THINGSで!

  6. 「ノートルダム清心女子大学」×「JAF岡山支部」|【JAF岡山】「ノートルダム清心女子大学」と「JAF岡山支部」が連携協定を締結!

  7. 「WILD-1」×「CAMMOC」|「暮らし」を守る防災へ フェーズフリーな暮らし方を提案する『ラクして備えるながら防災』の刊行イベント開催

  8. 「三井住友カード」×「TBSテレビ」×「太平洋クラブ」|2024 三井住友VISA太平洋マスターズ 大会関連施策のお知らせ

  9. 「Wonderlabo Holdings」×「YOUTRUST」×「AKB48」|Wonderlabo Holdings、YOUTRUST主催「GROWTH 祭 TOKYO 2025」に登壇 〜AKB48と語るタレントマーケティング/スタートアップCxOが求めるマーケター像〜