「岡﨑百貨店」×「TAG STATIONERY」|1月12日から2日間、「岡﨑百貨店」が「京都手書道具市2025 旅を綴る」初出店

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「岡﨑百貨店」×「TAG STATIONERY」
  • 業種カテゴリその他
  • エリア全国
  • 関連ワード先行発売, 岡﨑百貨店, 京都手書道具市, オリジナルインク, 手書き
  • 購入場所岡﨑百貨店
  • 開始日2025/1/12 13:00:00
  • 終了日2025/1/13 16:00:00
  • 配信日2024年12月10日 10時00分

コラボニュース要約

  • 岡﨑百貨店のオリジナルインク第3弾の先行発売
  • 「京都手書道具市2025 旅を綴る」イベントに出店
  • コラボするのは文房具ブランド「TAG STATIONERY」とアーティスト「hikari」
  • 特別なオリジナルポストカード「旅KIKI 京都」の発売
  • 手書きの魅力を感じる特別な機会

1月12日から13日の2日間、岡﨑百貨店が「京都手書道具市2025 旅を綴る」に出店し、特別なオリジナルインクとポストカードを先行発売します。このイベントは、手書きに特化した様々な文具を扱う販売会であり、参加者にとっては手書きの楽しさや魅力を再発見できる素晴らしい機会です。岡﨑百貨店をプロデュースする岡﨑弘子は、手書きの道具に特に情熱を傾けており、インクやガラスペンの魅力を多くの人に伝えたいと考えています。

今回のオリジナルインクの第3弾は、「OKAZAKI DEPARTMENT Exclusive color ink Blue violet」と「Red violet」の2種類で、各100本限定の先行販売となります。インクは、岡﨑の趣味や嗜好が反映されたもので、特に好きな「すみれ」をイメージして調合されています。また、インクラベルは繊細なイラストを手掛けるアーティスト「hikari」によるもので、アートと書き心地が融合した高品質な商品です。

さらに、限定のオリジナルポストカード「旅KIKI 京都」も販売されます。このポストカードには、岡﨑弘子の愛猫「キキ」が京都を旅する楽しげなデザインが施されています。これは、旅をテーマにした特別な商品であり、プレゼントやコレクションにも最適です。

このイベントでは、手書きの道具や文房具に特化した多彩な商品が取り揃えられており、普段使っている文房具と異なる魅力が体験できます。また、イベント限定のアイテムを手に入れることで、特別な記念品になることは間違いありません。

更に、岡﨑百貨店は、ヨーロッパのビンテージ感を楽しめるような独自の売り場を展開しています。インクとポストカードだけでなく、五感を楽しませる文房具や雑貨なども取り揃えており、心が躍るようなショッピング体験を提供します。手書きの温もりを大切にしながら、日常のおしゃれを楽しむことができるでしょう。

この「京都手書道具市2025」は、文房具に興味がある方々にとって、手書き文化の楽しさを再確認し、豊かなライフスタイルを実現する絶好の機会です。この機会を活かして、手に取ったアイテムを通じて新しいインスピレーションを得ることができるでしょう。ぜひ、訪れてみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下はプレスリリースに基づくコラボ限定商品とその詳細です。

コラボ限定商品

  1. オリジナルインク

    • 商品名: OKAZAKI DEPARTMENT Exclusive color ink Blue violet
    • 内容: すみれの色をイメージしたインク
    • 販売価格: 2,750円(税込)
    • 限定数: 各100本
    • 解説: 植物作家「utopiano」とのコラボレーションによる染色を基にしたインク。
  2. オリジナルインク

    • 商品名: OKAZAKI DEPARTMENT Exclusive color ink Red violet
    • 内容: すみれの色をイメージしたインク
    • 販売価格: 2,750円(税込)
    • 限定数: 各100本
    • 解説: 植物作家「utopiano」とのコラボレーションによる染色を基にしたインク。
  3. オリジナルポストカード

    • 商品名: 旅KIKI 京都
    • 販売価格: 220円(税込)
    • 限定数: 200枚
    • 解説: デザイナー吉田愛氏による新作ポストカードで、岡﨑弘子の猫・キキが京都を旅する様子を描いた楽しいデザイン。
  4. オリジナルガラスペン

    • 商品名: TEA POT
    • 販売価格: 13,200円(税込)
    • 解説: 文房具バイヤー岡崎弘子が愛する紅茶をイメージしたガラスペン。平野元気氏が制作。

販売期間

  • 期間: 2025年1月12日~13日(2日間)【先行販売】

その他

これらの商品は「京都手書道具市2025 旅を綴る」のイベントにおいて特別に販売されます。

コラボニュース本文

1月12日から2日間、「岡﨑百貨店」が「京都手書道具市2025 旅を綴る」初出店京都発、手書きにまつわる道具の即売会。岡﨑百貨店オリジナルインク第3弾を先行発売!株式会社有隣堂2024年12月10日 10時00分0
株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:松信 健太郎)が運営する「STORY STORY YOKOHAMA」内の常設売場「岡﨑百貨店」は「TAG STATIONERY」(運営会社:株式会社竹田事務機 代表取締役:竹田登)が主催する「京都手書道具市2025 旅を綴る」 に1月12日~13日の2日間、出店します。今回のイベントでは、岡﨑百貨店をプロデュースする弊社文房具バイヤー岡﨑弘子が手掛けるオリジナルインク第3弾「OKAZAKI DEPARTMENT Exclusive color ink  Blue violet」、「OKAZAKI DEPARTMENT Exclusive color ink  Red violet」を各100本限定で先行発売します。また、「旅」をテーマにしたオリジナルポストカード「旅KIKI   京都」も200枚限定で先行発売します。さまざまな筆記具が紡ぎ出す“手書き”の魅力を楽しむことができる特別な機会です。

■「岡﨑百貨店」とは

当社の文房具バイヤーで、YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」で最多出演を誇る岡﨑弘子が自身の趣味・嗜好を反映した文房具、雑貨を数多く取り揃えています。ヨーロッパの小さな蚤の市をイメージした売り場は、文房具のほか、アクセサリー、お菓子、一点もののヴィンテージ雑貨など約500点の商品を展開しています。

ヨーロッパの小さな蚤の市をイメージした「岡﨑百貨店」

■「京都手書道具市2025 旅を綴る」 開催概要

今年で4回目の開催となる「京都手

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ICB」×「玉田」|『ICB』ストアインフルエンサー玉田がプロデュースする大好評コラボシリーズ第三弾が 10 月25日(金)から発売

  2. 「GARRACK」×「鋼の錬金術師」|コラボ専門ブランド「GARRACK (ギャラック)」は全世界シリーズ累計8,000万部を誇る『鋼の錬金術師』原作コミックとコラボレーションしたスマートウォッチを12月初旬に発売します。

  3. 「西谷美希」×「金星食品」|【餃子新商品】激辛グルメ西谷美希が監修。悲しみを吹き飛ばす、辛くて旨い激辛餃子「失恋餃子」を2024年11月20日に発売開始。12月から全国7店舗の激辛料理店でも新メニューとして提供。

  4. 「STACCATO」×「HELIOT EMIL」|STACCATO〈スタッカート〉HELIOT EMILとのコラボレーションシューズを発売!

  5. 「GOOD NATURE STATION」×「バルフロール」×「アトリエシムラ」×「NEMOHAMO」×「堤淺吉漆店」|5周年を祝う特別なクリスマス「GOOD NATURE CHRISTMAS」

  6. 「COMP」×「UHA味覚糖」|完全食*『COMP』とUHA味覚糖『おさつどきっ』が初コラボ!美容と健康に気遣う女性にも嬉しい、総ポリフェノール含有量5,715mg(1袋)『COMPパウダーTB おさつどきっ風味』12/20 新登場

  7. 「King & Prince」×「三浦大知」×「SKY-HI」|King & Prince、6枚目のオリジナルアルバム「Re:ERA」 10月14日(月)配信開始!

  8. 「ホリプロ」×「Up-T」|Horipro Actors Live -episode4- オリジナルショップオープン!

  9. 「JR東日本」×「松竹」|JR東日本と松竹の包括的業務提携について~「文化の力」のアップデートによる心豊かで活力ある社会の実現を目指します~